08避暑キャンプin大鬼谷①

FUKA

2008年08月21日 22:04

8月9・10・11・12日 3泊4日で 広島県庄原市 ACN大鬼谷オートキャンプ場 へ行ってきました

今年の夏も文字通り『酷暑』     天然クーラーを求めてGWからココに決めてたんです






続きを読む…  前に


今回 前半2日間は 『かわやんファミリー』 と合同リビングです





設営後、子供たちはすぐにサイト前の川へ直行



今回のサイトは、Aサイトの林間です
サイト前が川で、一日中木陰のサイコーなサイトが確保できました




お昼前に到着したのですが、なんだかんだで夕方前になり…
かわやんが、地団駄を踏んでいます ぢゃなくてノーススターのポンピングをしています。
見る目を変えると、ガソリンスタンドで給油している人にも見えますね


あっという間に、圧がかかってました






               山の夕闇も癒されます




初日の夕食です





寒くはなかったんですが、久しぶりに焚き火をしたくて…
今回フィールドデビューした、かわやんの SPハイテンションコット を子供たちが占領してしまいました
この数時間前に、このSPコットを巡って、かわやん夫婦のローテンションバトルが勃発していたことは、伏せておきますね(爆





まったりと楽しい夜が、ゆっくりと過ぎていきました





つづく…





スノーピーク(snow peak) スノーピークコット ハイテンション

アウトドアにおいて、ぐっすり眠れる環境はどのように作っていますか。コットがあると今までにない贅沢な睡眠を得ることができます。
例えば朝起きるとき、体を起こして脚を下ろすだけで次の行動に移ることができます。また、日中も青空の下でゴロンとコットの上に転がって本を読んだり、昼寝をしたり、とても幸せな気分になります。
スノーピークハイテンションコットは設営も簡単です。折り畳まれた4本の脚を開いて、後は本体パイプに収納されたフレーム(前後左右計4本)をシートのスリーブに通すだけ。
大地に置いて人の荷重が脚部にかかると同時にシートにもテンションがかかります。この寝心地を体験してしまうと起きることを忘れてしまいそうです。

あなたにおススメの記事
関連記事