吉井竜天の思い出・ファイナル

FUKA

2008年12月11日 20:14

11月22・23・24日 岡山県赤磐市にある『吉井竜天オートキャンプ場』へ行ってきました。

今回は、京都在住の友人ファミリーと2家族でのキャンプです



前回までの思い出は… コチラ  と  コチラ


2日目も晴天に恵まれ





続きを読む…  前に

朝から子供たちは、フリーサイト近くにある遊具で楽しそうに遊んでます

















近くにある天文台にも行ってみました
フリーサイトから遊具脇の近道を歩いて、約7分で到着です



右側に立っているのが、なんでも説明してくれる天文台職員のお兄さんです。
見た目は『さかな君』に似ていますが、天文に詳しいのでヲラは『土星君』と命名しました(爆
そのうち、さかな君に対抗して被り物を作りたいと言ってました(コレほんと!









さてサイトに戻ると、FUKA妻がおやつを作っていました
かんたん大学芋です



近所の方へお裾分け~




2日目もあっという間に夕暮れ~






ビールのつまみに最近ハマっている燻製を作りました
忙しすぎて…写真がありません






2日目の夜もまったりと過ぎて…






3日目…撤収の朝です
この日は朝から予報でした
でも午前7時の段階では、まだ降っていません
雲海も見えましたよ~






でも雨雲レーダーを見ていると、西から雨雲がどんどん来ているのが分かったので、テントとトンネルだけはが降る前に撤収完了

いつもはダラダラと撤収するFUKA家ですが、ムスコの積極的なお手伝いもあり気持ちの良い撤収ができました


残ったリビシェル内で、13時までまったりと過ごしてます





雨雲レーダーの読みでは、13時過ぎには雨の止み間がありそうだったので、一瞬のチャンスを逃さないように携帯電話とにらめっこ…

そろそろかなぁ~と思ったら… ほんとに止んでビックリ



ちゃっちゃと、リビシェルをゴミ袋に入れて撤収完了





初めてのキャンプ場でしたが、とても気持ちイイキャンプ場でしたね
久しぶりに会えた方、初めて会えた方など 充実した2泊3日だったなぁ~
また来年行きますよぉ~


おしまい


今年の冬キャンプに欠かせないアイテム

あなたにおススメの記事
関連記事