大鬼谷豪雪キャンプレポ・内部その他装備編

FUKA

2009年02月09日 20:56

2009年1月10・11・12日

西日本で唯一『雪中キャンプ』が楽しめる大鬼谷オートキャンプ場に行ってきました

道中編は… コチラ     夜の部は… コチラ     
遊び編は… コチラ     外回り装備編は… コチラ


今回の雪中キャンプでのFUKA家の内部装備について紹介したいと思います
写真が少ないですが…





まずは暖房器具です


武井バーナー501






強力な燃焼により、踏み固めたシェル内の雪が溶けて…地面が露出しました



続きを読む…  前に




フジカ・ハイペット














武井バーナーとフジカ…これら2つの強力な暖房器具で、リビシェル内はヌクヌク



だけど…温かい空気は上に溜まってしまい、効率が悪いので…









扇風機

これは効果バツグンでした! 夜だけでなく昼間も大活躍でしたよ










次は物干し…ぢゃなくて『IGTロングハンガー』

武井バーナーの火力で、濡れたモノを乾かすのに重宝しました











そして最後は… 
大人用長靴&子供用スパッツ(ゲーター)




Columbia(コロンビア) ラディII







プロモンテ(PuroMonte) ゴアテックスライトスパッツ






今回の豪雪で一番活躍してくれたアイテムです

長靴はソール部が厚く、意外と寒さを感じさせなかったですよ(あくまでも個人的な感想で…)

子供用のスパッツは装着しやすかったですが… 
加減を知らない子供たちにとっては気休めで、スノーシューズの中にガンガン雪が入って濡れてしまいました









なので次回は…

靴乾燥機 を持参しようかと検討中です







以上  思いついたことをダラダラと書いてしまいました

2月21・22日は、スノーピークストアPOWER’S広島店主催
『SPSスノーキャンプイベント』に参加予定です

現在の積雪は40センチくらいとのこと…
雪が残っているか心配ですが、今回体験したことを踏まえて楽しむ予定です

あなたにおススメの記事
関連記事