三瓶北の原キャンプ場レポ
9月5・6日 1泊2日で 大山隠岐国立公園内にある『三瓶北の原キャンプ場』へ行ってきました。
ホントは、島根半島にある『マリンパーク多古鼻』に行こうと思ってたんですが、
直前に予約確認の電話を入れたところ
『この週末は
満 サイトです』
との回答が…
そんなこんなで、三瓶北の原キャンプ場に行くことにしました
このキャンプ場の利用は2年ぶりになります
2年前のレポは…
コチラ
久しぶりのキャンプ場ってなんかワクワクしますね
ココのキャンプ場は、オートサイトとフリーサイトがあります。
ちょっと運搬が面倒ですが、リヤカーが使用できるので『フリーサイト』にしました。
テント1張り 900円、タープ1張り 900円
合計1800円 とリーズナブルです
久しぶりに設営したランドブリーズ5LX と ペンタの組合せです!
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ5LX
スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
設営後はクルマで7~8分のところにある
『温泉』 に入り… 夕食です。
夕食メニューは、串カツ
はい! 食べきれませんでした
夕食後は、近くの
『サヒメル』 という施設で
変態 天体観測 ができるとのことで徒歩で行きましたが…
『雲が多いため屋内でのプラネタリウム鑑賞になります』 とのこと
今日は朝から期待を裏切られてばかりだなぁ~と思いながら、サイトへ帰って 焚き火の準備を
今回のキャンプは、久しぶりのファミキャンだったので、夕食準備から焚き火まで子供たちと一緒にしました。
いろいろと話をしながらゆっくりとした時間が過ぎていきました…
焚き火の番をしていた子供たちに替わって、FUKA妻が楽しそうに焚き火をイジリだし…
FUKA妻談『焚き火イジリが楽しくてしょうがなかった』
月明かりに照らされた三瓶のシルエット んん~ 暗い
翌朝の三瓶山
早朝登山のグループを発見
次回は登ろうかなぁ~
11時撤収なので、朝食後はとっとと片付けをはじめました。
ここでも子供たちはお手伝いをしてくれました
短い1泊2日でしたが、それなりに充実したキャンプでした
今年中(11月末まで)にもう1回来ようかと、家族で決めました
あなたにおススメの記事
関連記事