南光自然観察村レポ②

FUKA

2008年09月22日 20:57

9月13・14・15日 2泊3日で 兵庫県作用町にある 『南光自然観察村』 へ行ってきました

そのときのキャンプレポ…2日目です

1日目は、コチラ

3日目は、コッチ


ここのキャンプ場のすぐ近くには、鮎釣りで有名な『千種川』が流れています。

当然、川遊びができるのですが…本流と支流とに分かれてて、今回は流れの急な本流で遊ぶことにしました
子供たちだけでは危険なので、ずっとヲラ も泳いで が付いていました





さすがに鮎釣りのメッカだけあって、水中メガネ越しに悠々と泳いでる鮎の姿が印象的でした
ただ…石に苔が付着しているために滑りやすく、マリンシューズなどの滑り止め効果のある靴が必要だと思いました





続きを読む…  前に



ここで、ちょっと位置関係のわかる地図を載せておきます。



川に近いところがオートサイト、地図の下ほうがフリーサイトです。



昼からはイベントが開催され、200円で竹鉄砲を購入し大根の切れ端を『弾』代わりに飛ばします
ちょっと貸してもらったんですが…懐かしくてハマります






当分…サイト周辺は大根臭かったです…



夕方以降は… つづく…




あなたにおススメの記事
関連記事