南光自然観察村レポ③
9月13・14・15日 2泊3日で 兵庫県作用町にある 『南光自然観察村』 へ行ってきました
そのときのキャンプレポ…2日目夜から3日目です
2日目も思いっきり遊びました
川遊びから、竹鉄砲まで… 詳しくは⇒
コチラ
キャンプ場内には、遊具もあります。
子供たちに大人気で、行列ができてましたね
ちょうど9月14日は、中秋の名月だったんですよねぇ
ちょっと早めに夕食を準備します。
左がFUKA妻作…カルボナーラ 右が友人作…山芋たっぷり京都風お好み焼き
中秋の名月??
まさかこの名月が、あんなトコロに…
この夜も焚き火で、マッタリ過ごしました
夜が明けて…最終日…
この日は朝から、いろいろと…
ひとつ目は… 昨夜の焚き火の火の粉が、上から落ちてきたみたいで…
直径1センチの穴が…
現在 新潟に里帰り中です
ふたつ目は… 前日 夢中で川遊びをしてたFUKAムスコの足が腫れて…
どうやら川遊びの時、石で足首を捻ったことと、 ちょうど同じ箇所を『ブト』に噛まれことのダブルでした
そんなこんなで、最後はシトシト雨撤収となりましたが…楽しい3日間も終わってしまったぁ
また来年も来ようとココロに決め、
帰り道はすべて高速道路を使って約2時間半で到着しました
おしまい
あなたにおススメの記事
関連記事