2008年09月22日
南光自然観察村レポ②
9月13・14・15日 2泊3日で 兵庫県作用町にある 『南光自然観察村』 へ行ってきました
そのときのキャンプレポ…2日目です
1日目は、コチラ
3日目は、コッチ
ここのキャンプ場のすぐ近くには、鮎釣りで有名な『千種川』が流れています。
当然、川遊びができるのですが…本流と支流とに分かれてて、今回は流れの急な本流で遊ぶことにしました
子供たちだけでは危険なので、ずっとヲラも泳いで が付いていました



さすがに鮎釣りのメッカだけあって、水中メガネ越しに悠々と泳いでる鮎の姿が印象的でした
ただ…石に苔が付着しているために滑りやすく、マリンシューズなどの滑り止め効果のある靴が必要だと思いました
続きを読む… 前に

そのときのキャンプレポ…2日目です

1日目は、コチラ

3日目は、コッチ

ここのキャンプ場のすぐ近くには、鮎釣りで有名な『千種川』が流れています。
当然、川遊びができるのですが…本流と支流とに分かれてて、今回は流れの急な本流で遊ぶことにしました

子供たちだけでは危険なので、ずっとヲラ




さすがに鮎釣りのメッカだけあって、水中メガネ越しに悠々と泳いでる鮎の姿が印象的でした

ただ…石に苔が付着しているために滑りやすく、マリンシューズなどの滑り止め効果のある靴が必要だと思いました

続きを読む… 前に
ここで、ちょっと位置関係のわかる地図を載せておきます。

川に近いところがオートサイト、地図の下ほうがフリーサイトです。
昼からはイベントが開催され、200円で竹鉄砲を購入し大根の切れ端を『弾』代わりに飛ばします
ちょっと貸してもらったんですが…懐かしくてハマります



当分…サイト周辺は大根臭かったです…
夕方以降は… つづく…


川に近いところがオートサイト、地図の下ほうがフリーサイトです。
昼からはイベントが開催され、200円で竹鉄砲を購入し大根の切れ端を『弾』代わりに飛ばします

ちょっと貸してもらったんですが…懐かしくてハマります




当分…サイト周辺は大根臭かったです…

夕方以降は… つづく…


Posted by FUKA at 20:57│Comments(16)
│南光自然観察村
この記事へのコメント
鮎釣りかぁ~
エギングの竿よりお値段が1桁多いからオイラには無理だあなぁ(笑)
エギングの竿よりお値段が1桁多いからオイラには無理だあなぁ(笑)
Posted by かわやん at 2008年09月22日 21:19
へ~ 川って 写真のようになってたんですね、しらなかった(笑)
ライフルジャケット貸して頂いてありがとうございました、おかげさまでしっかり楽しめたようです。
レポ5ぐらいまで いきましょう(^^♪
ライフルジャケット貸して頂いてありがとうございました、おかげさまでしっかり楽しめたようです。
レポ5ぐらいまで いきましょう(^^♪
Posted by 今日 at 2008年09月22日 21:19
>かわやん
鮎…ルアーで釣れないかねぇ~^^;
入漁料も高いしなぁ~(>_<)
鮎…ルアーで釣れないかねぇ~^^;
入漁料も高いしなぁ~(>_<)
Posted by FUKAGRAND
at 2008年09月22日 21:33

>今日さん
今度は一緒に入って…オネガイ(*^。^*)
好評のレポですが、残すところあと1回となりました(爆
今度は一緒に入って…オネガイ(*^。^*)
好評のレポですが、残すところあと1回となりました(爆
Posted by FUKAGRAND
at 2008年09月22日 21:35

あれれ・・・
あと一回で終わりなの~!?
一日のレポで何日も・・・
あっ!!
それはオイラか・・・(自爆)
あと一回で終わりなの~!?
一日のレポで何日も・・・
あっ!!
それはオイラか・・・(自爆)
Posted by フロッグマン
at 2008年09月22日 21:48

川ってこんなに近いんだね。
鮎は網とかで捕っちゃあ・・・駄目だよね^^;
鮎は網とかで捕っちゃあ・・・駄目だよね^^;
Posted by のびー at 2008年09月22日 22:42
こんばんはぁ~。
大根、竹鉄砲懐かしいですね~。
翌朝、カラスが・・・なんてことには???
大根、竹鉄砲懐かしいですね~。
翌朝、カラスが・・・なんてことには???
Posted by gu〜ri
at 2008年09月22日 23:37

鮎が見えるなんて・・・
鮎取り名人のちひろさんに
教えなきゃ(笑)
鮎取り名人のちひろさんに
教えなきゃ(笑)
Posted by ギャラクシー at 2008年09月23日 02:29
ヘキサゴンとかに出てくる鮎取り名人はいませんでしたか?(笑)
Posted by Ryoma at 2008年09月23日 07:05
>フロッグマンさん
早くUPしないと、次のレポもあるんで…(爆
(^_^;
早くUPしないと、次のレポもあるんで…(爆
(^_^;
Posted by FUKA at 2008年09月23日 07:32
>のびーさん
>鮎は網とかで捕っちゃあ・・・駄目だよね^^;
投網もってるんですか?
入漁料をしっかり払って、投げてください!
(^_^)
>鮎は網とかで捕っちゃあ・・・駄目だよね^^;
投網もってるんですか?
入漁料をしっかり払って、投げてください!
(^_^)
Posted by FUKA at 2008年09月23日 07:33
>gu~riさん
>翌朝、カラスが・・・なんてことには???
まずそうな大根だったので何も来ませんでした(爆
>翌朝、カラスが・・・なんてことには???
まずそうな大根だったので何も来ませんでした(爆
Posted by FUKA at 2008年09月23日 07:34
>ギャラさん
そうなんですよねぇ~
ちひろさんの漁法…試してみたくなりました!
そうなんですよねぇ~
ちひろさんの漁法…試してみたくなりました!
Posted by FUKA at 2008年09月23日 07:36
>Ryomaさん
>ヘキサゴンとかに出てくる鮎取り名人はいませんでしたか?(笑)
どんな人かわかりませんが、芹沢名人はいませんでした…(-_-)
>ヘキサゴンとかに出てくる鮎取り名人はいませんでしたか?(笑)
どんな人かわかりませんが、芹沢名人はいませんでした…(-_-)
Posted by FUKA at 2008年09月23日 07:38
高橋名人が名古屋撃ちをしていたのですね。
わかります(笑)
わかります(笑)
Posted by Ryoma at 2008年09月23日 10:03
>Ryomaさん
高橋名人…懐かし~い^^
いつもキャップをかぶってますよね(爆
高橋名人…懐かし~い^^
いつもキャップをかぶってますよね(爆
Posted by FUKAGRAND
at 2008年09月23日 16:24
