2009年06月17日
夏キャンプの準備(ブユ対策編)
暑い季節になってきましたね
例年5月から9月までは『ブユ』の季節となります、 そう!噛まれると腫れあがるあの『ブユ』が発生する時期です
昨シーズンもブユ対策の記事を書きましたが、今シーズンはちょっこしバージョンUPしてみました
まずは用意した薬品?材料?です

精製水 80円 消毒用エタノール500円 ハッカ油 700円
続きを読む… 前に

例年5月から9月までは『ブユ』の季節となります、 そう!噛まれると腫れあがるあの『ブユ』が発生する時期です

昨シーズンもブユ対策の記事を書きましたが、今シーズンはちょっこしバージョンUPしてみました

まずは用意した薬品?材料?です


精製水 80円 消毒用エタノール500円 ハッカ油 700円
続きを読む… 前に
これらをスプレー容器に入れていきます
まずハッカ油を10ml入れ、そこへ消毒用エタノールを150ml入れ、蓋をしてシェイクします
すると白濁して、ハッカ油がキレイに溶けたのが確認できるはずです。
(昨シーズンはエタノールを使用しなかったためハッカ油が水に溶けませんでした
)
そこへ精製水を150ml入れて、再度シェイクして完成です

尚 上記分量は適当です
お好みに合わせて調合なさることをススメます。

消毒用エタノールを加えただけあって、塗布面がベタベタしませんね
さて 肝心の効果ですが…
先日の岡山県の有数なブユ発生キャンプ場のひとつ『中蒜山オートキャンプ場』で1泊2日の滞在で
我が家の重症ブユ被害者は、妻のみ
ムスコはまぶたを蚊に食われ腫れあがりましたが…
他の家族の被害状況については… コメントを差し控えます(爆
一応 効果 有り と報告させていただきます
もしも刺されてしまったら…

ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー

ノーブランド エクストラクターポイズンリムーバー

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ポイズンリムーバー

まずハッカ油を10ml入れ、そこへ消毒用エタノールを150ml入れ、蓋をしてシェイクします

すると白濁して、ハッカ油がキレイに溶けたのが確認できるはずです。
(昨シーズンはエタノールを使用しなかったためハッカ油が水に溶けませんでした

そこへ精製水を150ml入れて、再度シェイクして完成です


尚 上記分量は適当です


消毒用エタノールを加えただけあって、塗布面がベタベタしませんね

さて 肝心の効果ですが…
先日の岡山県の有数なブユ発生キャンプ場のひとつ『中蒜山オートキャンプ場』で1泊2日の滞在で
我が家の重症ブユ被害者は、妻のみ

ムスコはまぶたを蚊に食われ腫れあがりましたが…

他の家族の被害状況については… コメントを差し控えます(爆

一応 効果 有り と報告させていただきます

もしも刺されてしまったら…

ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー

ノーブランド エクストラクターポイズンリムーバー

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ポイズンリムーバー
Posted by FUKA at 20:43│Comments(24)
│虫対策
この記事へのコメント
虫よけスプレーなどを買い込んでみましたが こちらも作って試してみまーす
Posted by とこちゃん←nt* at 2009年06月17日 20:54
また、コレが大活躍する季節になりましたね♪
おすそ分け待ってます。^^/
おすそ分け待ってます。^^/
Posted by かわやん
at 2009年06月17日 21:22

私も中蒜山での被害者です(-_-;)
山を甘くみてました(涙
なんか効果ありそうですね。。
山を甘くみてました(涙
なんか効果ありそうですね。。
Posted by いくっち at 2009年06月17日 21:23
昨年の記事を何度も参照してました(汗)
またバージョンアップしたんですね。
勉強になります(^_^)v
またバージョンアップしたんですね。
勉強になります(^_^)v
Posted by ギャラクシー at 2009年06月17日 21:33
>とこちゃん←nt*さん
市販の虫除けスプレーと効果を検証してみてください^^
それとポイズンリムーバーの購入もお忘れなく(^_-)-☆
いいなぁ~SPW(-_-;
市販の虫除けスプレーと効果を検証してみてください^^
それとポイズンリムーバーの購入もお忘れなく(^_-)-☆
いいなぁ~SPW(-_-;
Posted by FUKA
at 2009年06月17日 22:30

>かわやん
>おすそ分け待ってます。^^/
了解しました、エアーサロンパス分けます(^_-)-☆
>おすそ分け待ってます。^^/
了解しました、エアーサロンパス分けます(^_-)-☆
Posted by FUKA
at 2009年06月17日 22:31

>いくっちさん
中蒜山は清流がないのに、ブユ多いですね^^;
やっぱ乳牛がいるからかな…
効果はアルと思います^^
中蒜山は清流がないのに、ブユ多いですね^^;
やっぱ乳牛がいるからかな…
効果はアルと思います^^
Posted by FUKA
at 2009年06月17日 22:32

>ギャラさん
ハッカ油が分離しない点がバージョンUPしました^^
今年は何本作ることになるでしょう(^_^;
ハッカ油が分離しない点がバージョンUPしました^^
今年は何本作ることになるでしょう(^_^;
Posted by FUKA
at 2009年06月17日 22:34

ん~効果ありそうですね~。
私は夏は短パンが多いので・・・
我が家も作ってみようかな。
燃料用アルコールなら沢山あるんですが・・・
駄目ですよね。(笑)
私は夏は短パンが多いので・・・
我が家も作ってみようかな。
燃料用アルコールなら沢山あるんですが・・・
駄目ですよね。(笑)
Posted by きたちゃん at 2009年06月17日 22:56
ご無沙汰で~す。
FUKAさんのブログ見てたら、中蒜山オートキャンプ場はすごくいいキャンプ場に見えたんですが・・・・・・
ブユのことまで考えてなかったです。
そういえば、我が家も昨年、蒜山ACでブユにひどい目に合わされの思い出しましたわ(笑)
まだ、虫除け買ってないので、試してみますわ。
FUKAさんのブログ見てたら、中蒜山オートキャンプ場はすごくいいキャンプ場に見えたんですが・・・・・・
ブユのことまで考えてなかったです。
そういえば、我が家も昨年、蒜山ACでブユにひどい目に合わされの思い出しましたわ(笑)
まだ、虫除け買ってないので、試してみますわ。
Posted by てっちん
at 2009年06月18日 00:21

私もブヨ 弱いんですよね。
いつも帰ってから酷いことになってます。
今週末は大鬼谷ですから
どうなることやら???
ポイズンリムーバーは持参していきますが
これは現地への配送宜しくお願いします。(爆)
いつも帰ってから酷いことになってます。
今週末は大鬼谷ですから
どうなることやら???
ポイズンリムーバーは持参していきますが
これは現地への配送宜しくお願いします。(爆)
Posted by てるゆき at 2009年06月18日 08:09
FUKAさん調合出来るなんて…博士みたい(笑)
中蒜山はちひろママ&娘もブユ被害にあい完治までが大変でした!
特にちひろママの脚はパンパンに腫れて…まあ〜もともとも…ですが(爆)
中蒜山はちひろママ&娘もブユ被害にあい完治までが大変でした!
特にちひろママの脚はパンパンに腫れて…まあ〜もともとも…ですが(爆)
Posted by ちひろ at 2009年06月18日 16:57
毎度です。
我が家は3人ともやられましたが
私は完治しました
あとの二人は赤味がとれません
ちなみに うちの奥多摩は5箇所です。
奥多摩どうし仲良く やられてましたね
我が家は3人ともやられましたが
私は完治しました
あとの二人は赤味がとれません
ちなみに うちの奥多摩は5箇所です。
奥多摩どうし仲良く やられてましたね
Posted by 今日 at 2009年06月18日 20:00
>きたちゃん
ぜひ作ってみてください^^
>燃料用アルコールなら沢山あるんですが・・・
ヲラも最初使おうかなと思いましたが…メチルアルコールなので即中止しました(>_<)
ぜひ作ってみてください^^
>燃料用アルコールなら沢山あるんですが・・・
ヲラも最初使おうかなと思いましたが…メチルアルコールなので即中止しました(>_<)
Posted by FUKA
at 2009年06月18日 20:46

>てっちんさん
こんばんわ(^_-)-☆
蒜山高原は牛がたくさんいるので、ブユもたくさんいるみたいです^^;
大鬼谷も多いですから気をつけてくださいね(^_-)-☆
こんばんわ(^_-)-☆
蒜山高原は牛がたくさんいるので、ブユもたくさんいるみたいです^^;
大鬼谷も多いですから気をつけてくださいね(^_-)-☆
Posted by FUKA
at 2009年06月18日 20:48

>てるゆきさん
そうそう、あとが大変なんですよね(>_<)
>これは現地への配送宜しくお願いします。(爆)
メンソールのニオイがしてきたらヲラが来たと思ってください!
(^_-)-☆
そうそう、あとが大変なんですよね(>_<)
>これは現地への配送宜しくお願いします。(爆)
メンソールのニオイがしてきたらヲラが来たと思ってください!
(^_-)-☆
Posted by FUKA
at 2009年06月18日 20:50

>ちひろさん
>FUKAさん調合出来るなんて…博士みたい(笑)
適当ですがイイ感じになりました(>_<)
>特にちひろママの脚はパンパンに腫れて…まあ〜もともとも…ですが(爆)
コメントは差し控えさせていただきます(爆
(^_^;
>FUKAさん調合出来るなんて…博士みたい(笑)
適当ですがイイ感じになりました(>_<)
>特にちひろママの脚はパンパンに腫れて…まあ〜もともとも…ですが(爆)
コメントは差し控えさせていただきます(爆
(^_^;
Posted by FUKA
at 2009年06月18日 20:52

>今日さん
先日は乙でしたm(__)m
>ちなみに うちの奥多摩は5箇所です。
奥多摩どうし仲良く やられてましたね
やっぱり血が美味しいとわかるんですね(^_-)-☆
先日は乙でしたm(__)m
>ちなみに うちの奥多摩は5箇所です。
奥多摩どうし仲良く やられてましたね
やっぱり血が美味しいとわかるんですね(^_-)-☆
Posted by FUKA
at 2009年06月18日 20:53

このアフェ記事の季節になったんでつね。
お互い毎年の記事ですなぁ
わははは。
週末持ってきてね(笑)
お互い毎年の記事ですなぁ
わははは。
週末持ってきてね(笑)
Posted by Ryoma at 2009年06月19日 13:28
備えあれば憂いなしですね。
昨年夏の大鬼谷には、
眼に飛び込んでくる虫がいたのですが、
これはどうやって防いだらいいんでしょうね。
昨年夏の大鬼谷には、
眼に飛び込んでくる虫がいたのですが、
これはどうやって防いだらいいんでしょうね。
Posted by I木@ソロ at 2009年06月19日 22:24
>Ryomaさん
この記事の時期になりましたよ^^
さぁ~今年は何箇所噛まれるんでしょうか…
この記事の時期になりましたよ^^
さぁ~今年は何箇所噛まれるんでしょうか…
Posted by FUKA at 2009年06月20日 08:03
>I木さん
>眼に飛び込んでくる虫がいたのですが、
これはどうやって防いだらいいんでしょうね。
んん~
目の周りにエアーサロンパスを吹きかけるってのわ…(>_<)
>眼に飛び込んでくる虫がいたのですが、
これはどうやって防いだらいいんでしょうね。
んん~
目の周りにエアーサロンパスを吹きかけるってのわ…(>_<)
Posted by FUKA at 2009年06月20日 08:05
ブヨ・・・昨年、同じ岡山の津谷でエライ目にあったので大嫌いです(^^;
参考にさせていただきます!
参考にさせていただきます!
Posted by 寅海苔
at 2009年06月23日 23:22

>寅海苔さん
津谷も出そうですね… ってオバケぢゃないですね(^_-)-☆
津谷も出そうですね… ってオバケぢゃないですね(^_-)-☆
Posted by FUKA
at 2009年06月23日 23:42
