ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年09月29日

遅い朝食です。

おそようございます。
m(__)m
あいにくの天気で、先ほど起きました(^-^;

子供達は7時前に起きてましたが…


さっそく遅い朝食作りです。
朝からたこ焼き??  

Posted by FUKA at 10:06Comments(8)キャンプ料理

2007年09月24日

小川キャンパル デラックスアームチェア

以前から欲しかったモノをついに買ってしまいました。


うちは食事用のチェアとして、コールマン スリムキャプテンチェア2脚と、ユニフレーム フォールディングコットを使っていました。
当然 テーブルとの相性は、スリムキャプテンチェアが良く、子供達に占領される状態が続きます。


そこで、ちゃんとしたチェアを購入しようとイロイロ検討してみました。

①テーブルにベストな座面高か
②焚き火の時にもまったりできるか
③軽くて収束できるか
④赤系の色があるか
⑤うたた寝できるか
などなど…

その結果が『小川キャンパル デラックスアームチェア』です。
実際に座ることなく、あくまでイメージを描いて購入したのですが…

イイですねぇドキッ
検討項目をしっかりと満たしてくれます。



モデルのFUKA妻は、身長156センチ・体重(・・?ですが、みごとにフィットしてます。



なかなか背面もデザインがいいですね。
これでチェアがやっと4人分揃いました、さぁまた出かけます(^O^)/


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) デラックスアームチェア+カフェエプロンS【ナチュラムオリジナル限定品】
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) デラックスアームチェア+カフェエプロンS【ナチュラムオリジナル限定品】


●【チェア】
●座面サイズ:50×40cm
●座面高さ:43cm
●全高:80cm
●重量:約2.8kg
●張り材:ポリエステル600d
●フレーム素材:アルミ合金
●パッキング:98×15×15cm
●【カフェエプロン】
●サイズ:(W)750x(H)360mm
●素材:ポリエステル600d  

Posted by FUKA at 17:21Comments(14)小川キャンパル

2007年09月24日

マリンパーク多古鼻 レポ②

二日目の朝です。

   

昨夜から朝にかけて、強風にさらされ続けました。『ゴゴゴゴゴォ~』という海鳴りまで聞こえて、何回も目が覚めて、少々寝不足ですテヘッ

他のサイトを見て回ったのですが、海風を直接受けているサイトの方のタープのポールが2本折れていましたビックリ
設営時の風向き確認って大事なんですねタラ~


さてさて朝食です。

    

ホットサンドです、味付け海苔がたまらんです^^





食後のおやぢたちです、かなりお疲れの様子ZZZ…
…というヲラもこの時点で、かなりの二日酔い状態でしたガーンたまらずコットにダウンダウン


目が覚めるとFUKAムスコが一生懸命写真を撮っています。



なんだろうかと思ったら??



可愛らしいミニサイズのカブトムシでした、さすがにこの時期のカブトムシは動きがゆっくりです。
写真撮影後、林へ逃がしてやりました。


さてさて各自 朝食後は片付け開始です…子供達は空いたサイトで三角ベースをして遊んでます。




遊んでお腹が空いたと言いだしたので、おやつのポップコーンを作り始めました。
甘~いニオイに誘われて、虫のように集まってきましたダッシュ

   
さてさて 片付けも本格的に再開です。

  


またまたお腹が空きました(爆)  各自お昼ごはん作りです。
うちはFUKA妻特製カルボナーラです。

  


ここのチェックアウト時間は午後2時と遅めなんで、二日目もけっこうゆっくりできます。
撤収完了してからも、みんなで三角ベースで盛り上がりました!

  


最後は記念撮影です!  いやぁ~楽しい二日間でした、また来月も遊びましょうニコニコ

  

Posted by FUKA at 09:14Comments(14)マリンパーク多古鼻