ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月05日

SOTOストーブ改造♪

普通のカセットガスでも寒い時期のドロップダウン(火力低下)がなく

強い火力が持続する

SOTO(新富士バーナー) ST-310











最近、キャンプに行けてないので

プチ改造をしてみました!




まずは、シリコンホースを購入




このホースは、クルマのエンジンルーム内で使用可能な(耐熱温度220℃)

内径4ミリのシリコンホースです。(1m700円)






装着前の全貌。。。メカニカル感がステキドキッ















シリコンホースを10センチに切って、

滑りをよくするために洗剤を付けて、入れ込みます!














気持ち、引き締まった印象が・・・(^_-)


これで、ユニフレーム焚き火テーブル上でも滑らずに使えるな!


  

Posted by FUKA at 20:08Comments(2)SOTO

2012年11月24日

寒い時期でも安心 SOTO ST-310

SOTO ST-310 レギュレーターストーブ





以下 ナチュラムより抜粋

【外気温が低下しても、安定した火力を実現】

≪火力が落ちにくい!~新開発マイクロレギュレーター搭載!~≫
ドロップダウンによる火力低下がなく、長時間の高出力を実現!

※ドロップダウンとはボンベ内の液化ガスは周囲から熱を奪いながら気化します。
そのためバーナーを連続使用すると、この気化熱によりボンベは徐々に冷やされていきます。
ボンベが冷やされると液化ガスは周囲から熱を奪う事ができなくなり、気化しにくくなります。
これがバーナーの火力低下がはじまるドロップダウンと呼ばれる現象です。


上記ドロップダウンを解消するために
バーナーが発する炎の熱を利用してボンベを暖める「パワーブースター」機能や
使用するボンベの数を増やすことでボンベへの負担を軽減する「ガスシンクロナスシステム」を
これまで2バーナーなどに採用してきました!

そして、新たなドロップダウン対策として新開発「マイクロレギュレーター」をST-310に採用!
このマイクロレギュレーター機能により、シングルバーナーに求められる
コンパクト性を損なうことなく効率よい燃焼を実現しました!

なので!
連続調理に強く!朝、晩、早春、晩秋の低温時に強く
外気の冷えによるボンベの冷却に影響されること無く、常に高出力を発揮!





定価6,300円ですが、いろいろなサイトで安くなってます♪

ちょうどポイントが溜まっていたので、ヲラも1台買っちゃいましたテヘッ

これから寒い時期・・・活躍してくれることでしょう!

SOTO 【お買い得】レギュレーターストーブ+パワーガス 1本
SOTO 【お買い得】レギュレーターストーブ+パワーガス 1本





SOTO レギュレーターストーブ+パワーガス+アルミクッカーセット
SOTO レギュレーターストーブ+パワーガス+アルミクッカーセット









  

Posted by FUKA at 16:24Comments(2)SOTO