ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年06月19日

Road to SPW中国イブイブ

2008スノーピークウェイ中国まで、あと 2回 寝るだけですね(爆

明日は午前11時までには大鬼谷へ到着しようと思い、さきほど積込みを完了しましたビックリ





天候は期待できないんで、レクタの予定ですが一応リビシェルも持参して現地で決めますパー
梅雨真っ只中なんで、寒くはならないでしょうねニコニコ  

Posted by FUKA at 21:38Comments(28)SPW中国

2008年06月18日

Road to SPW中国③

2008スノーピークウェイ中国まで、あと 3回 寝るだけですね(爆

さて 今日はSPW中国に参加するために、遠くからいらっしゃる方向けのオススメグルメスポットを紹介しますパー

皆さん…元気ですかぁ~ そば好きですかぁ?
この習字は、6歳のムスメが習字の宿題を書いているムスコの横で勝手に書いたものです!

なかなか味があるでしょ(^_^)v【そば】って書いてあるらしいです。そば好きのムスメなもので・・・(^^ゞ







SPW中国開催地は広島県庄原市『ACN大鬼谷オートキャンプ場』ですが、そこからクルマで約30分走ったところにある

出雲そばの名店『八川(やかわ)そば』





島根県東部 通称:出雲地方 にはたくさんの蕎麦屋さんがありますが、うちの一番のお気に入りの店がココですチョキ


コシがあって、ノド越しがサイコーの麺と、甘辛い汁との掛け合いが絶妙で、トッピングの脇役も名演技で…

まさに『出雲そばの連続テレビ小説テレビ』やぁ~(彦摩呂ビックリ





ポン吉さん、ここですよ!日曜日の撤収後に行きましょうかね?ニコニコ  


Posted by FUKA at 21:19Comments(14)SPW中国

2008年06月17日

今日の大鬼谷(爆)

今日は仕事で、北広島町まで行ったので帰り道に『2008スノーピークウェイ中国』の開催地、大鬼谷オートキャンプ場に寄ってみました。

管理人さんがAサイトの芝刈りをしてます。
さすがに宿泊してる方は0ですね。

午後5時現在、天気は『曇り』、気温26℃、湿度わかりません…が蒸してます(-_-;)
夜は10℃まで冷え込むこともあるらしいので寒さ対策は万全にしましょう!

それと虫(ブヨ・ブト)対策もお忘れなく!!
10分の滞在中に3ヵ所咬まれました(;´д`)

それと今日現在、金曜日の宿泊は30組とのこと。

以上 大鬼谷から…FUKAがお伝えしました。



  

Posted by FUKA at 17:07Comments(34)SPW中国