ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2008年06月17日

今日の大鬼谷(爆)

今日は仕事で、北広島町まで行ったので帰り道に『2008スノーピークウェイ中国』の開催地、大鬼谷オートキャンプ場に寄ってみました。

管理人さんがAサイトの芝刈りをしてます。
さすがに宿泊してる方は0ですね。

午後5時現在、天気は『曇り』、気温26℃、湿度わかりません…が蒸してます(-_-;)
夜は10℃まで冷え込むこともあるらしいので寒さ対策は万全にしましょう!

それと虫(ブヨ・ブト)対策もお忘れなく!!
10分の滞在中に3ヵ所咬まれました(;´д`)

それと今日現在、金曜日の宿泊は30組とのこと。

以上 大鬼谷から…FUKAがお伝えしました。







このブログの人気記事
雪中キャンプ
雪中キャンプ

同じカテゴリー(SPW中国)の記事画像
2011SPW中国
雨中じゃんけん
SPWの夜♪
今日の大鬼谷
まったり二次会♪
設営完了!
同じカテゴリー(SPW中国)の記事
 2011SPW中国 (2011-05-31 20:42)
 雨中じゃんけん (2011-05-29 10:24)
 SPWの夜♪ (2011-05-28 21:30)
 今日の大鬼谷 (2011-05-28 08:40)
 まったり二次会♪ (2011-05-27 22:29)
 設営完了! (2011-05-27 15:41)

この記事へのコメント
FUKAさん、テルテル君も連れて行った?
明日も現地レポよろしくね(笑)
Posted by ひこ at 2008年06月17日 17:57
現地レポありがとね^^
直メの件ともに参考になりました^^
もしかして、管理人さんとの会話中だったりして…お邪魔しました(^^ゞ
Posted by かずや at 2008年06月17日 18:19
...ψ(。。)メモメモ...
大鬼谷初めての我が家にとっては未知の世界なので・・・(笑)
超寒がりが1名いるし、虫対策も・・・
まだまだ準備不足ですf(^-^;)
Posted by あでぃくと at 2008年06月17日 18:35
>ひこさん

今日は晴れだったので、テルテル君は自宅待機です^^
明日は山ではなくて、海レポしよっかなぁ~
(^_^;
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年06月17日 19:41
>かずやさん

可愛い管理人さんとの会話を、スズメバチに邪魔されました(マジ爆

エ〇カメラマンですが、お役に立てて光栄です^^
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年06月17日 19:43
>あでぃくとさん

寒がりさんなら極力重ね着したほうが良いですよ!
ブトは黒いモノに寄ってくるんで、黒い服も避けたほうが良いですね!
参考にしてください。
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年06月17日 19:46
ムシ対策ですね、りょうかーい!
それと、夜の冷え込み対策はどんな感じですかね・・・
一応、武井ちゃんは準備OK状態なんですけど・・・^^;
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年06月17日 20:07
>ぽるこさん

ブヨ・ブトですから万全な対策を(^O^)/

ヲラもレインボー持参しようかと思ってるんですが…ビミョーですね。。。
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年06月17日 20:32
ふむふむ(^・^)参考になりました!
ところで三次ICから大鬼谷までは
簡単に行けますか?
Posted by おおちゃんママ at 2008年06月17日 20:36
>おおちゃんママさん

>ところで三次ICから大鬼谷までは簡単に行けますか?

GWにそのルートを爆走しましたが簡単でしたよ!
ただ若干道幅が狭い箇所があるのと、ウネウネ道ですから気をつけてくださいね!
Posted by FUKA at 2008年06月17日 21:03
ブヨ対策ですが・・・
何をしたらいいんでしょう?
とりあえず長ズボンですかね?
Posted by たけちゃん at 2008年06月17日 21:17
ついでに幕の1つでも張ってくればよかったのに!(笑)
私の大嫌いなブヨにブトですか・・・・・
やはり着こむしかないですかね?
Posted by にの at 2008年06月17日 21:18
>たけちゃん

さっきリンクを貼りましたが、ジョンソンからブヨ専用の虫除けが発売されているそうです。
明日買ってきます!
Posted by FUKA at 2008年06月17日 21:19
>にのさん

幕は積んでなかったですね、竿なら積んでたんですが(爆
写真を撮ろうとしたら携帯電話の黒い部分に群がってきました!
ヲラの黒いクルマに群がってくれたらありがたいんですがね…
Posted by FUKA at 2008年06月17日 21:22
30組も前泊組がいるんですね。
すごいなぁ(笑
虫対策も考えねば!
Posted by さとちゃん at 2008年06月17日 21:27
助かる情報ですね〜♪
初めての大鬼谷なので、どんな感じか少しつかめて来ました!
Posted by ハスハス at 2008年06月17日 21:46
ブヨ対策・・・ジョンソンからブヨ専用の虫除け!
こりゃ言い事聞きました!(^^)!
買っときます!
寒さ・・・夜~明け方までなんで、テント内の対策ですね!
雨が降らなければ、いろいろ持つて行きたいのですが・・・・
乾燥撤収出来ないようならば・・・・最小限の装備で望みます!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年06月17日 22:04
>さとちゃん

30組のうちSPスタッフが何組いるのか聞き忘れました(^_^;
芝Aサイトに足を踏み入れたとたん歓迎されました(爆
Posted by FUKA at 2008年06月17日 22:10
>ハスさん

大鬼谷は自然いっぱいなのでハマりますよ!
その分、困ることもあるんで対策をしっかりしましょう!
刺されない対策と刺された後の対策ですかね。
Posted by FUKA at 2008年06月17日 22:13
>ポン吉さん

ヲラもフルセット持参予定でしたが、乾燥撤収が難しいなら、軽装に変えようか思案中です(^_^;
Posted by FUKA at 2008年06月17日 22:15
天気もそうですが、実は最低気温が気になっていました。
フムフム、10度くらいですね~
シェルの方がいいのかな~?

現地レポ、ありがとうございました。
Posted by popypopy at 2008年06月17日 22:27
こんばんはぁ~。

前レポお疲れ様で~ス(*^^)v

今週末から本格的に梅雨っぽいですね~。
まぁ、皆さん集まれば雨なんて関係ない?
Posted by gu〜rigu〜ri at 2008年06月17日 22:43
>popyさん

ヲラも頭を抱えてます。
10℃は明け方だと思うので、日中の蒸し暑さを考えるとレクタかなぁ~
でも寒いのも嫌だしぃ~
全部持っていくと雨撤収が大変だしぃ~
答えが出ません!
Posted by FUKA at 2008年06月17日 22:56
>gu~riさん

ヲラが知りたかったことを確認しに寄りました!
かなり遠回りでしたが(爆
ホント!雨が降ろうが関係ないです!
Posted by FUKA at 2008年06月17日 22:58
前泊組は30組もいるんですか?
すごいなぁ。
110組中の30組でしょ。
この割合ってすごすぎです!
Posted by BauerBauer at 2008年06月17日 23:32
今回は虫対策頑張ります!
今まで、テキトーでした(爆)。
Posted by しげパパしげパパ at 2008年06月18日 06:51
>Bauerさん

30組のうちSPスタッフが何組かな?
110組のうちナチュブロガー割合はどれくらいなんでしょ…
Posted by FUKA at 2008年06月18日 07:30
>しげパパ

テキトーで大丈夫だったってことは、虫に刺されない体質ってことかもしれませんね。
子供達に気をつけますか!
Posted by FUKA at 2008年06月18日 07:32
チームメタボは30組中15組以上でしょうかね。
Aサイトが長屋状態になれば面白いですね。
Posted by さのっちさのっち at 2008年06月18日 08:49
現地レポートありがとうございました
10℃位まで冷え込むんですか
SPWでリビシェルかヘキサか悩んでたんですがシェルに決定です♪
Posted by み〜ぱぱみ〜ぱぱ at 2008年06月18日 14:52
>さのっち

ほとんどAサイト芝に集合ですかね。

>Aサイトが長屋状態になれば面白いですね。

そうですね、醤油の貸し借りもできますからね(爆
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年06月18日 21:22
>み~ぱぱ

完全な梅雨モードに入ったんで、もしかしたらそんなに下がらないかも…
うちはとりあえずSP幕体全員集合です^^
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年06月18日 21:23
30組の前泊ってスゴイですね!
18時頃到着だと、皆さんと離れたサイト
かも(涙)
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年06月18日 23:46
>ギャラさん

夕方到着なら芝サイト大丈夫でしょう!
待ってます。
Posted by FUKA at 2008年06月19日 08:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の大鬼谷(爆)
    コメント(34)