ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年02月04日

三瓶スノーシューハイク

2月1日 土曜日 天気が良さそうだったので、三瓶東の原スキー場跡

スノーシューハイクしてきました!






積雪量は、50センチくらいかな・・・

圧雪されてない状態なので、

緩斜面には雪遊びに来た人の足壺跡がたくさんあります!

何度、足首をヒネりそうになったことか・・・ビックリ












無雪期には稼働している登山リフトも休止中

その下を頂上へ向けて直登したワカン跡やスノーシュー跡がたくさん残ってました。





いつかは雪の三瓶山山頂にも登ってみたいな・・・













スキー場中腹あたりで斜度20度くらい、

ヒールリフターのおかげで楽に登れます!








スタートしてから約40分で、目的地のリフト小屋に到着!















13時を過ぎていたので、昼食タイム






山専ボトルの熱湯で、簡単にカップラーメンをいただきました!


【THERMOS】サーモス 山専ボトル FFX-900

【THERMOS】サーモス 山専ボトル FFX-900
価格:5,460円(税込、送料別)








しばし休憩。。。

















さすがにジッとしていると身体が冷えてくるので、早めに下山しました。










下りは、アッという間でした(笑)





往復&休憩で、約2時間のスキー場跡スノーハイクでしたが

しっかりと楽しめて、良い有酸素運動ができました♪




次回は・・・いつどこへ行こうかな  

Posted by FUKA at 21:02Comments(6)山登り