2013年05月27日
タトンカ・タープ初張りキャンプ♪
5月24・25日 島根県雲南市にある
木次健康の森キャンプ場へ夫婦デュオキャンプに行ってきました!
今回のキャンプの目的は、先日購入したTATONKA TARPを初張りし、
その遮光性と有効面積を確認するためです♪
なので・・・陽の高い昼の3時に設営完了
(爆


初張りタープは、tatonka tarp 3tc
テントは、久しぶりの MSRエルボールーム2Pです。

簡単にタープの紹介を・・・
サイズは、各辺約4M×4M 重さ約2,1キロ 形状はウィングタープです。

タープの影が濃いのがわかります??
遮光性はバッチリです!
有効面積も家族4人での使用なら大丈夫かな
ポールは、MSR アウトフィッターウィング用を使用しました!
できればウッドポールにしたいな・・・
四隅の補強もしっかりしてあります!

幕内からはこんな感じ!

コットンポリエステルって感じ(爆
今回このタープを購入することとなったのが、生地がコットンポリエステルのため
雨の日にタープ下で焚火ができるという点です!
子供の成長により、自由にキャンプ出撃ができなくなり、
雨キャンプでも焚火が楽しめるようにと、このタープを購入しました!
ついでにテントも紹介・・・

2年前に購入した MSR エルボールーム いつの間にか廃盤になってるし・・・
今回3回目の設営にして、初めて・・・寝ます(笑)
1回目は練習で・・2回目は息子とその友達用で・・・そして今回・・
夫婦デュオキャンでは設営も楽だし、そこそこ広いし
大きなベンチレーターが機能し、快適に過ごせました♪




19時頃 かずやさんが急遽合流してくれました!


金曜日の20時過ぎ・・・大人3人・・ゆっくりとした時間が流れます



ちょっと冷え込んできたので焚き火開始

大きさの割に軽量で、ステンレス製なので錆に強い焚火台!
燃焼効率も良いのでキレイに燃えます!

初めて金曜日に出撃しましたが、これはクセになりますねぇ~
ただ・・・時間に追われてのハイペースな飲み
は、注意がひつようですな・・・
翌日は、久しぶりに強烈な二日酔いに襲われますた
木次健康の森キャンプ場へ夫婦デュオキャンプに行ってきました!
今回のキャンプの目的は、先日購入したTATONKA TARPを初張りし、
その遮光性と有効面積を確認するためです♪
なので・・・陽の高い昼の3時に設営完了



初張りタープは、tatonka tarp 3tc
テントは、久しぶりの MSRエルボールーム2Pです。

簡単にタープの紹介を・・・
サイズは、各辺約4M×4M 重さ約2,1キロ 形状はウィングタープです。

タープの影が濃いのがわかります??
遮光性はバッチリです!
有効面積も家族4人での使用なら大丈夫かな

ポールは、MSR アウトフィッターウィング用を使用しました!
できればウッドポールにしたいな・・・

四隅の補強もしっかりしてあります!

幕内からはこんな感じ!

コットンポリエステルって感じ(爆
今回このタープを購入することとなったのが、生地がコットンポリエステルのため
雨の日にタープ下で焚火ができるという点です!
子供の成長により、自由にキャンプ出撃ができなくなり、
雨キャンプでも焚火が楽しめるようにと、このタープを購入しました!
ついでにテントも紹介・・・


2年前に購入した MSR エルボールーム いつの間にか廃盤になってるし・・・

今回3回目の設営にして、初めて・・・寝ます(笑)
1回目は練習で・・2回目は息子とその友達用で・・・そして今回・・

夫婦デュオキャンでは設営も楽だし、そこそこ広いし
大きなベンチレーターが機能し、快適に過ごせました♪




19時頃 かずやさんが急遽合流してくれました!


金曜日の20時過ぎ・・・大人3人・・ゆっくりとした時間が流れます




ちょっと冷え込んできたので焚き火開始


大きさの割に軽量で、ステンレス製なので錆に強い焚火台!
燃焼効率も良いのでキレイに燃えます!

初めて金曜日に出撃しましたが、これはクセになりますねぇ~

ただ・・・時間に追われてのハイペースな飲み


翌日は、久しぶりに強烈な二日酔いに襲われますた

Posted by FUKA at 21:07│Comments(10)
│木次健康の森キャンプ場
この記事へのコメント
新緑の中の新タープが映えますねぇ
予想以上にタープ下は広く快適でしたよ♪
ポチッしたいけど、今は我慢しときます^^;
ハイペースな飲み…
次回はスローペースで飲みましょうか(汗
クセになりそうな金曜日、FUKA妻さんも一緒にですよ^^v
予想以上にタープ下は広く快適でしたよ♪
ポチッしたいけど、今は我慢しときます^^;
ハイペースな飲み…
次回はスローペースで飲みましょうか(汗
クセになりそうな金曜日、FUKA妻さんも一緒にですよ^^v
Posted by かずや at 2013年05月27日 22:28
>かずやさん
仕事あがりに来てくれてホント!嬉しかったですよ♪
このタープより、ムササビを捕獲してくださいネ!
またゆっくりやりましょうね♪
妻も松江のゆるキャラ【かずモン】さんと一緒ならOKと言ってます(爆
仕事あがりに来てくれてホント!嬉しかったですよ♪
このタープより、ムササビを捕獲してくださいネ!
またゆっくりやりましょうね♪
妻も松江のゆるキャラ【かずモン】さんと一緒ならOKと言ってます(爆
Posted by FUKA
at 2013年05月27日 22:45

金曜日出撃は楽しすぎですね。
急な法事に万歳?(笑)
急な法事に万歳?(笑)
Posted by Ryoma at 2013年05月28日 08:55
>Ryomaさん
晴れの金曜日は忙しくなりそうです(笑)
次は・・なんにしょ(^_-)
晴れの金曜日は忙しくなりそうです(笑)
次は・・なんにしょ(^_-)
Posted by FUKA
at 2013年05月28日 20:10

初めまして、joaquimと申します。
タトンカのタープいいですね。
私も買うならウイング型の3TCがいいと思って嫁を説得中です。
ちなみにブルーリッジのテーブルとキャンプ★マニア(カシワ?)のグリルスタンドの天板の高さは面イチではなさそうですがいかがでしょうか?
私もグリルスタンドが欲しいんですが、そこが気になって踏み出せずにいます。
タトンカのタープいいですね。
私も買うならウイング型の3TCがいいと思って嫁を説得中です。
ちなみにブルーリッジのテーブルとキャンプ★マニア(カシワ?)のグリルスタンドの天板の高さは面イチではなさそうですがいかがでしょうか?
私もグリルスタンドが欲しいんですが、そこが気になって踏み出せずにいます。
Posted by joaquim at 2013年06月09日 11:55
>joaquimさん
いらっしゃいまし!
3TCは稜線がキレイで気に入ってます。
ブルーリッジの高さは2、5センチほどカシワより高いです。
ただ段差は気になるほどではないですよ♪
いらっしゃいまし!
3TCは稜線がキレイで気に入ってます。
ブルーリッジの高さは2、5センチほどカシワより高いです。
ただ段差は気になるほどではないですよ♪
Posted by FUKA at 2013年06月09日 18:11
ご返信ありがとうございます。
背中を押されました、私も買います!
ありがとうございました。
背中を押されました、私も買います!
ありがとうございました。
Posted by joaquim at 2013年06月11日 19:39
>joaquimさん
お役に立てて光栄です^^
お役に立てて光栄です^^
Posted by FUKA
at 2013年06月11日 20:32

こんにちは。「3TC」を画像検索していて、こちらに「理想の形」を見付けました。
そこで、ぶしつけではありますが、お教え下さい。
ポールの長さ『2.4m』を購入しようと考えていますが、写真は何mでしょうか?
(ロープ4本も理想です)^^ b
そこで、ぶしつけではありますが、お教え下さい。
ポールの長さ『2.4m』を購入しようと考えていますが、写真は何mでしょうか?
(ロープ4本も理想です)^^ b
Posted by Kato at 2017年11月22日 09:34
>Katoさん
こんばんわ^^
ようこそいらっしゃいましたw
写真のポールも240センチですよ!
ナチュラムのスチールポールなんかいいんぢゃないでしょうか^^
https://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=9927810&buddy=0001082558328
ロープはポール側は長めで、他は少し短めが設営しやすいかと思います。
こんばんわ^^
ようこそいらっしゃいましたw
写真のポールも240センチですよ!
ナチュラムのスチールポールなんかいいんぢゃないでしょうか^^
https://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=9927810&buddy=0001082558328
ロープはポール側は長めで、他は少し短めが設営しやすいかと思います。
Posted by FUKA
at 2017年11月22日 23:10
