ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2014年06月10日

梅雨キャンプin大鬼谷オートキャンプ場

2014年 6月7・8日 広島県庄原市にある 大鬼谷オートキャンプ場へ

夫婦2人で行ってきました!



今回のキャンプは、5日前に迎えた18回目の結婚記念日を祝う目的です(笑)



サイトは、林間50番  初めて使用するサイトです♪
梅雨キャンプin大鬼谷オートキャンプ場






梅雨キャンプin大鬼谷オートキャンプ場



タトンカ タープ 3TC ポリエステルコットンタープ & ハイエース車中泊仕様


雨予報だったので、道具類は必要最低限にしました。










今回のキャンプのテーマは、二つ!!


ひとつ、新しい焚火台のシェイクダウン!


ふたつ、ローストビーフを食べる(笑)








では早速、新しい焚火台から・・・

梅雨キャンプin大鬼谷オートキャンプ場






梅雨キャンプin大鬼谷オートキャンプ場


現在は廃盤品 PYROMID(パイロミッド) 12インチ


いままでメインで使っていた焚火台より小型のモノを探していたところ・・・


デッドストック品の新品PYROMIDを某オクで発見し、即ポチッ!


スノーピークの焚火台SとMの中間の大きさ&重量で気に入りました!




現行品





梅雨キャンプin大鬼谷オートキャンプ場






梅雨キャンプin大鬼谷オートキャンプ場













続いては、ローストビーフを作るの件


今回のキャンプ1週間前に、無性にローストビーフが食べたくなり

妻にリクエスト!






やりきってくれました(爆
梅雨キャンプin大鬼谷オートキャンプ場





しっかりと下味をつけて・・・
梅雨キャンプin大鬼谷オートキャンプ場





200スキで焼き色をつけて・・・
梅雨キャンプin大鬼谷オートキャンプ場




タレと一緒に肉を湯煎可能なジップロックに入れて、

ルクルーゼで沸かした熱湯の中で保温すること60分!(火は消して)








しっかり常温で冷ましたら、オピネルナイフでスライス!
梅雨キャンプin大鬼谷オートキャンプ場




梅雨キャンプin大鬼谷オートキャンプ場




梅雨キャンプin大鬼谷オートキャンプ場










完 成 !!
梅雨キャンプin大鬼谷オートキャンプ場



安い肉でしたが、簡単調理でとってもジューシーなローストビーフになりました♪

次は、包丁を忘れずに・・・国産ランプ肉でやってもらいます(笑)









さて食後は、消灯時間の22時まで焚き火&呑み(笑)

梅雨キャンプin大鬼谷オートキャンプ場




梅雨キャンプin大鬼谷オートキャンプ場


この日の林間サイトには、我が家を含めて5組

しかも適度にサイト間隔を空けてもらっていたので快適に過ごせました!











翌日は、朝からポツリポツリと雨が降ったり止んだり・・・

の中、サイトを散策♪  一人で
梅雨キャンプin大鬼谷オートキャンプ場




梅雨キャンプin大鬼谷オートキャンプ場




梅雨キャンプin大鬼谷オートキャンプ場




梅雨キャンプin大鬼谷オートキャンプ場




梅雨キャンプin大鬼谷オートキャンプ場










今回の車中泊は、雨予報&蒸し暑いかも?ということで

梅雨キャンプin大鬼谷オートキャンプ場




梅雨キャンプin大鬼谷オートキャンプ場


スライドドアとバックドアには、フルメッシュを取り付け

バックドアは換気のため5センチの隙間が作れる金具を取り付けしました!










1泊2日の大鬼谷は少しもったいない感がありますが

この時期だけの新緑と、閑散とした雰囲気が新鮮でした!




夏までに、もう一回行きたいな♪


このブログの人気記事
雪中キャンプ
雪中キャンプ

同じカテゴリー(ACN大鬼谷オートキャンプ場)の記事画像
雪中キャンプ
雨のち大雪♪雪中キャンプ
2018シーズン初雪中キャンプ♪
新年・設営完了♪
秋?キャンプ♪
避暑地キャンプ♪
同じカテゴリー(ACN大鬼谷オートキャンプ場)の記事
 雪中キャンプ (2020-12-26 21:57)
 雨のち大雪♪雪中キャンプ (2018-02-13 19:06)
 2018シーズン初雪中キャンプ♪ (2018-01-27 18:12)
 新年・設営完了♪ (2018-01-06 16:45)
 秋?キャンプ♪ (2017-09-23 15:53)
 避暑地キャンプ♪ (2017-07-01 13:34)

この記事へのコメント
こんばんは。
レポお疲れ様でした。

新緑の大鬼谷も良いですね♪

車中泊もお手軽で♪
換気はいかがでしたか?

この季節も気持ち良さそうなので、
我が家も行ってみたいです。(⌒‐⌒)
Posted by TSUGI(つぎちゃん)TSUGI(つぎちゃん) at 2014年06月10日 21:34
>TSUGIちゃん

こんばんわ^^

この時期の大鬼谷は、サイトも空いてて
新緑が眩しいくらいで大好きなんです!

以前は雨予報ならキャンプはしない派でしたが、
最近は行けるときには行く!派になりました(爆
Posted by FUKAFUKA at 2014年06月10日 21:58
キャンプスタイル変わってきましたね!
我が家は相変わらずですよ(笑)

今週末 天気良さそうなので
久しぶりの谷も気持ち良さそうかなぁ~
なんて考えてます。
雪中以降行けてないし。
Posted by kcy_f(こ-じ)kcy_f(こ-じ) at 2014年06月10日 22:10
>kcy_f(こーじ)さん

キャンプ参加人数減で必然的にスタイルが変わりました(爆

ってかいかに楽して楽しむか!的な(笑)

虫も少なめで快適に過ごせる・・と思います♪
Posted by FUKAFUKA at 2014年06月10日 22:35
なんどすえ〜?
その、かっこいい焚き火台は・・。

段々、シンプル&かっこええ〜(関西弁・・)に、なっておられますね。

雨に濡れた、谷も素敵ですね。
またおじゃまします。
Posted by mizo&kingyomizo&kingyo at 2014年06月10日 23:36
>mizo&kingyoさん

この焚火台はコンパクトですよ~♪
お値段は、コンパクトではないですが(爆

楽して楽しむには、シンプル is BESTですね(笑)

盛夏までの大鬼谷もオススメです♪
また一緒にやりましょ♪
Posted by FUKAFUKA at 2014年06月10日 23:47
FUKAさん
はじめまして、『びあ・ぷりーず』です。
私も、タトンカ3TC使いです。これから夏場にかけて活躍しますね(笑)
今後ともよろしくお願いします。お気に入りに登録させていただきます。
Posted by びあ・ぷりーずびあ・ぷりーず at 2014年06月11日 00:06
こんばんは〜!

さすがFUKAさん!
お肉を切るのがオピネルのナイフ!切る時も妥協されないオシャレ具合(^^)

って思ってたら包丁忘れてたんですね(笑)
Posted by gorigo811gorigo811 at 2014年06月11日 01:33
網戸と換気フックに食いつきました(爆)

が 結構お高いですね(^_^;)
Posted by kobaken5884kobaken5884 at 2014年06月11日 08:39
いいですよね〜夫婦デュオキャン

我が家は夫婦だけだと喧嘩が増えそうで怖いかもー(笑)
Posted by hama*hama* at 2014年06月11日 15:48
>びあ・ぷりーずさん

いらっしゃいませ!

タトンカオーナーさんでらっしゃいますか!
安くて、風合いがあって、いい幕ですよね^^

雨でも焚火がガンガン出来るのが最高です♪

お気に入りいただきます!(^^)!
Posted by FUKAFUKA at 2014年06月11日 19:53
>gorigo811さん

こんばんわ^^

そうなんです、包丁を忘れちゃいました(>_<)

いやぁ~オピネルが無かったらと思うと
ゾッとします(爆
Posted by FUKAFUKA at 2014年06月11日 19:56
>kobakenさん

網戸もkobaさんなら自作できるでしょ!
フレーム付きで(爆

ハイエース車中泊にはオススメです!
Posted by FUKAFUKA at 2014年06月11日 19:58
>hama*さん

オススメですよ、夫婦デュオキャン♪

一緒にやって、お手本見せましょうか?(笑)
Posted by FUKAFUKA at 2014年06月11日 20:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨キャンプin大鬼谷オートキャンプ場
    コメント(14)