ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2007年06月12日

ユニDO!買っちゃった♪

つ・つ・ついにぃ~買っちゃった♪
ダッチオーブン~!DO~!
ニマッ(^_^)v


ユニDO!買っちゃった♪

今年になって、憧れだった!?キャンプにハマり・・・
イロイロ買う買う⇒で、キャンプ!する⇒で、買い替えたりも!(早っ

で、ずっと気になってたダッチオーブン!
しかぁ~し!ウチみたいな初心者キャンパーにはムリムリ!とか、難しそう!重くて使いにくそう!
とか思ってました。
でも、ダッチオーブンのステキなところ!をいろいろな方のページ等で見て、本で見て、ダッチオーブンで作るだけで違うモノ!のように美味しくできるらしいぃ~!と聞き・・・
もぉ、ガマンできなくなりました!(爆

で、使いやすくて、難しさが少しでも少なくて(!?)家のIHでも使えたりするのってコトで・・・

【ユニフレームの10インチスーパーディープ】
購入~♪
つ・つ・ついにぃ~買っちゃった♪
ちょっとドキドキ&ワクワクいっぱいって気持ちでしょうか\(^o^)/

今週末は家の庭で、シーズニングをやって⇒初ダッチオーブン料理チャレ~ンジ

FUKA夫「ダッチオーブンでの料理はまかせろ!」
FUKA妻・・・(やらせろって、手を出すなって意味!?爆)(ん~FUKA妻もやってみたぁ~いぞ!)と思う。
FUKA夫「食材は用意してね」
FUKA妻・・・(えっ!キミはダッチオーブンに入れるだけかよぉ!爆)ってなことも思ったり。
まぁそんなこんなで、とにかく夫婦でダッチオーブン料理に仲良く挑戦する次第でございまーす!

で、ダッチオーブン使用者の先輩方!
シーズニング・使用にあたって、ココに気をつけて!とか
コノ料理は美味しくてオススメ!とか
コノ料理は簡単で美味しいよ!とか
ご伝授くださぁーい m(__)m ペコリ

やっぱり初ダッチオーブン料理は、揚げ物がよいんでしょうかねぇ~!?

これからのキャンプ!ますます楽しくなりそうで、ワクワク&ドキドキです♪
(FUKAGRAND妻)


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンスーパーディープ10インチ+『オリジナルキャリングケース』プレゼント
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンスーパーディープ10インチ+『オリジナルキャリングケース』プレゼント


●【ダッチオーブン10インチスーパーディープ】
●仕様:板厚4.5mm、ダブルハンドル(つる式)
●本体重量:(約)5.8kg 
●深さ/10cm 
●付属品/ダッチオーブン専用底網、10incスタンド ※本体部には脚は付いておりません。
●電磁調理器にも使用可能。(但し、電磁調理器には空焼き防止機能がついていますので空焼きはコンロで行って下さい)
●【オリジナルキャリングケース】
●素材:ポリエステル
●※ポリエステル素材となっておりますので冷ましてから収納下さい。冷まさずに収納した際、素材上溶けてしまいます。




このブログの人気記事
雪中キャンプ
雪中キャンプ

同じカテゴリー(ユニフレーム)の記事画像
フィールドシンクをIGTへ
ユニセラのメンテ♪
ちびパン…♪
カップを夏仕様へ
ユニセラTG
ユニフレーム フォールディングコット
同じカテゴリー(ユニフレーム)の記事
 フィールドシンクをIGTへ (2008-06-06 21:35)
 ユニセラのメンテ♪ (2008-05-26 20:18)
 ちびパン…♪ (2008-05-22 20:18)
 カップを夏仕様へ (2008-05-07 21:24)
 ユニセラTG (2008-03-04 19:56)
 ユニフレーム フォールディングコット (2007-10-13 09:23)

この記事へのコメント
DO購入おめでとう^^

シーズニングは、洗ってからやっちゃってください
むらになりますよ^^
半端な焼きでなく、ガンガンいっちゃってくださいね(笑)
Posted by kimaちゃん at 2007年06月12日 22:51
ありがとうございまーす!

半端な焼きでなく、ガンガンですね!
らじゃー!(笑
がんばりまっす!(^_^)/オー
シーズニング終了後、揚げ物チャレンジかな!?
美味しさ・・・ワクワク♪
(FUKAGRAND妻)
Posted by FUKAGRAND妻 at 2007年06月12日 23:03
うちも同じの持ってます^^
購入のきっかけは広島アシーズブリッジに
行った時、たまたまユニの実演販売やってて
その料理が本当うまかったから!

家の中でも活躍してますよ。
色んなもんぶちこんで焼いちゃいましょう^^
Posted by のびー at 2007年06月12日 23:14
毎度です。

そうですか、ついに手を出してしまったんですね(笑)

今度の料理はお任せしますので、それまでに色々勉強してくださいね~よろしく(^^♪

これってつるつるの方?
Posted by KYO at 2007年06月12日 23:31
>のびーさん

ダッチ料理は未だ食べたことないんですが、キャンプにハマった勢いで買っちゃいました(^_^;)
今週末には何をブチ込もうかなぁ(^^♪
とりあえず恐る恐るシーズニングしまっ!

>KYOさん

みんカラ見てる?・爆
なびっくキャンプまでにレシピ増やしときます!
あっ!100スキちょうだいね!
これは鶴鶴ですが…
Posted by FUKAGRAND at 2007年06月12日 23:47
足跡から おじゃましました。
ユニのDOはいいですよ~。
なんてったって手入れが簡単です!
最初は 付属のレシピに載っているフライドチキンなんかが良いのでは?(わたしはそれでした。)おいしさに感動ものです。

そう言う私は 近頃手抜きばかりでDO使っていませんが・・・(笑
Posted by touch!papa at 2007年06月14日 10:32
買っちゃいましたね~(笑)
ディープはうらやましいです。
鳥丸ごと入りますよね~。
うちはやっすいビギナーズセットですので
深さが足らんのですわ~。
あんまり入んないのがちょっと不満なのです
Posted by 雪だるま at 2007年06月14日 17:30
行かれましたか~

我が家も持ってはいるんですが、箱の中で熟成すること半年・・・
そろそろ使ってやらなきゃ(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年06月14日 21:09
>touch!papaさん

コメありがとうございます!
ユニのDOは手入れ簡単みたいなのと、自宅のIHヒーターでも使用可能なんで、選びました!
先週ケンタ食べましたが、自作ケンタやってみようかな^^

>雪さん

買っちゃいましたよぉ~爆
来週の三瓶オフまでに扱えるように勉強しときます♪

>寅海苔さん

行きました~(爆
箱の中?熟成?
そろそろ良いダシが出るかも…(爆
Posted by FUKAGRAND at 2007年06月14日 21:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユニDO!買っちゃった♪
    コメント(9)