ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2008年05月11日

’08GWキャンプレポ①

2008年5月3日~5日まで、広島県庄原市にある『ACN大鬼谷オートキャンプ場』へ行ってきました。

今回は、4家族(大人7人、子供11人)のグループキャンプですニコニコ

ヲラの自宅に2家族集合して、3台のクルマで出発車

’08GWキャンプレポ①’08GWキャンプレポ①’08GWキャンプレポ①’08GWキャンプレポ①
信号もほとんどなく、なぜか30分くらいで到着しました(爆



受付を済ませ、さっそく設営ですおうち
今回はリビシェル2連結、レクタL2連結、ランブリ6×2、アメド、ティエラ2、レクタL で芝生Aサイトに村を建設します!

’08GWキャンプレポ①’08GWキャンプレポ①’08GWキャンプレポ①’08GWキャンプレポ①
村の建設も終わり、まったりタイムですニコニコ



’08GWキャンプレポ①

                                  ヲラが村のアイドルですドキッ




ひと段落したところで、Bサイトのナチュブロガーさんへ挨拶に行くことに…

’08GWキャンプレポ①



今回 Bサイトには『tsukaちゃん』 『ひこ』さん 『Bauer』さん が滞在してらっしゃいました。
サイトが遠くてあまり交流できなかったのが残念ですが、次回に期待ですねチョキ



ちょうどいい運動をしたところで、夕食準備食事
’08GWキャンプレポ①’08GWキャンプレポ①’08GWキャンプレポ①’08GWキャンプレポ①’08GWキャンプレポ①

うちのメインは定番の『焼き鳥』です!
’08GWキャンプレポ①




各家族が食事を終えて、焚き火に寄ってきます!
’08GWキャンプレポ①


焚き火トークの始まり~  楽しい時間が過ぎていきますニコニコ
…途中、SPカタログモデルのMちゃんファミリーが登場で、さらに盛り上がりました♪
’08GWキャンプレポ①’08GWキャンプレポ①


楽しい宴会でしたねぇ~ガーン
’08GWキャンプレポ①’08GWキャンプレポ①’08GWキャンプレポ①’08GWキャンプレポ①


とりあえず 1日目が無事に過ぎました♪

この続きは、来週 (* ̄ー ̄)ノ~~ マタネェー♪



このブログの人気記事
雪中キャンプ
雪中キャンプ

同じカテゴリー(ACN大鬼谷オートキャンプ場)の記事画像
雪中キャンプ
雨のち大雪♪雪中キャンプ
2018シーズン初雪中キャンプ♪
新年・設営完了♪
秋?キャンプ♪
避暑地キャンプ♪
同じカテゴリー(ACN大鬼谷オートキャンプ場)の記事
 雪中キャンプ (2020-12-26 21:57)
 雨のち大雪♪雪中キャンプ (2018-02-13 19:06)
 2018シーズン初雪中キャンプ♪ (2018-01-27 18:12)
 新年・設営完了♪ (2018-01-06 16:45)
 秋?キャンプ♪ (2017-09-23 15:53)
 避暑地キャンプ♪ (2017-07-01 13:34)

この記事へのコメント
あの道って奥出雲経由で木次&三刀屋に抜ける道ですよね。
私も以前、大鬼谷から出雲の友人宅に行くのに、あまりにも早くで驚きました。

今回は芝生の奥のあたりですね。
林間にいた友人のレポの、遠景からなんとなく、あそこだなってわかりました。
Posted by つぼちゃん at 2008年05月11日 21:20
大所帯で楽しそうですね!

バーナーで炙っているのは・・・何?
なんだか美味しそうな匂いが(笑)

これからのレポ楽しみにしてますよ~。
Posted by きよぴーきよぴー at 2008年05月11日 21:26
>つぼちゃん

さすが!地元人なみに知ってらっしゃる(爆

林間にお友達いらっしゃったんですね、芝生がキレイで広く快適なサイトでしたよ♪
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年05月11日 21:54
>きよぴーさん

グループキャンプも楽しいですね!

>バーナーで炙っているのは・・・何?

これは『炙りサーモン』です^^
某みのもんた司会番組で紹介されてました。
刺身用サーモンを胡麻油とみりんと醤油に浸して、バーナーで炙るだけ…
チョー簡単で、美味しいです^^
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年05月11日 21:59
どうも同じサイトだったみたいですね~。
私達もあそこだったような気が・・・。

奥行きが広くてグルキャンにはいいですよね。
続きも楽しみにしてます!(^^)
Posted by きたちゃん at 2008年05月11日 22:23
一番下の左から2番目の料理が気になります(笑)
ヅケ?お肉?
今週末も宜しくお願いしますね~
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年05月11日 22:49
こんばんはぁ~。

島根から庄原で30分?
距離感がよくわかりませんが、近くに魅力的なCAMP場がありますね~。

焼鳥おいしそう~。
ウチでも定番になりそうなヨカン?
Posted by gu〜ri at 2008年05月11日 23:13
焚き火トーク♪
良いですよね~♪
オイラもフラフラと惹かれて混じりたい!!
Posted by フロッグマン at 2008年05月11日 23:33
>きたちゃん

同じサイトですね^^
前の芝生が子供達の遊び場にちょうど良かったですよね♪
Posted by FUKA at 2008年05月12日 07:18
>ギャラさん

あれは、サーモンです^^
刺身用をごま油・みりん・醤油に浸けてから、バーナーで炙るだけ!

ストキャン、よろしくです^^
Posted by FUKA at 2008年05月12日 07:20
>gu~riさん

距離で言えば、約40キロですかね…
信号がほとんどありません(爆

自宅で焼き鳥は出来ないんで、キャンプの定番ですね^^
Posted by FUKA at 2008年05月12日 07:23
すごい、写真技術がアップしましたね~。
すっかり行った気になりました。
かわいい4号もばっちしですね。
続きが楽しみです♪

お誘いありがとです。片添は遠いです・・。
お互い天気祈りましょう!
Posted by 雪だるま at 2008年05月12日 07:24
>フロッグマンさん

焚火に惹かれて…ですね^^

時間が経つのが早いです(^_^;
Posted by FUKA at 2008年05月12日 07:25
30分なんですね。
6月には寄りますかね(笑)
(当選すれば…)
Posted by さのっちさのっち at 2008年05月12日 09:09
楽しかったGWが、思いだされます^^
また、キャンプ行きたくなってしまった(^^ゞ
今週も片添だよね…blog見て、うずうずさせていただきます(^^ゞ
Posted by かずや at 2008年05月12日 10:52
今週末も焚火トークしましょう・・・
まったりと・・・^^ 金曜日、待ってますよ~
Posted by ぽるこ at 2008年05月12日 12:41
>雪さん

今回も写真がんがりました(爆)
行った気になっていただけて、嬉しいかぎりです…
また一緒に行きましょうね!
Posted by フカ@昼休み at 2008年05月12日 12:52
>さのっち

逆方向ですが、是非お立ち寄りください!
当選すれば…(爆)
Posted by フカ@昼休み at 2008年05月12日 12:55
>かずやさん

楽しかったねぇ〜
今週末は雪さんサイトを迎撃してください。
Posted by フカ@昼休み at 2008年05月12日 12:57
>ぽるこさん

金曜日は20時頃到着予定です。
まったりしたいですが、次の日はイカ漁なんで、ほどほどに…(爆)
Posted by フカ@昼休み at 2008年05月12日 12:59
アイドユだなんて照れゆなあ~

おっちゃんまた肩ぐゆまちてね(笑
Posted by のびー4号 at 2008年05月12日 22:24
>のびー4号ちゃん

軽いから、いくらでもしてあげる(^^♪

けど…

もう頭によだれを垂らさないでね(^^;
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年05月12日 22:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
’08GWキャンプレポ①
    コメント(22)