ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2008年06月26日

最近の将棋って…

本日 夕方5時頃 ムスコからメールが届き 『仕事帰りに将棋買ってきてパー』とのことビックリ
そういえば先日から学校で友達と将棋を楽しんでるって、言ってたことを思い出しました。
最近の将棋って…


普通の将棋の駒ならすぐに買えるんですが、ムスコの希望は各駒が進める方向が書いてある将棋セットビックリ
イオンや書店、文具店を探しましたが、ありませんダウン
最近の将棋って…


帰宅して、インターネットで調べてみると…
なんと KUMON から販売されてるぢゃあ~りませんか!
さっそくAmazon.co.jp通販サイトで注文しちゃいました。


普段ならおもちゃ関係は簡単に買わないんですが、こういう知的玩具は積極的に買ってしまうんですねぇガーン


でも一番楽しみにしてるのは… 将棋を知らない FUKA妻みたいです(爆




このブログの人気記事
雪中キャンプ
雪中キャンプ

同じカテゴリー(独り言)の記事画像
髭とタンクトップ
お見舞いなぅ
久しぶりの泣き歌(T_T)
今日の大山♪
今朝は玉造温泉♪
今日の山陰海岸
同じカテゴリー(独り言)の記事
 髭とタンクトップ (2012-08-20 21:04)
 お見舞いなぅ (2012-03-31 15:55)
 久しぶりの泣き歌(T_T) (2010-03-12 21:10)
 今日の大山♪ (2010-02-25 12:08)
 今朝は玉造温泉♪ (2009-12-16 06:40)
 今日の山陰海岸 (2009-10-07 15:08)

この記事へのコメント
へぇ~、こりゃいいわ♪
いちいち教えなくても良いのがうけるかも^^
子供が寝たあと、焼酎飲みながら、FUKA夫妻が将棋してるような気がしますが(笑
Posted by かずやかずや at 2008年06月26日 20:54
まいどです。

うちも、学校でやってるみたいです
(たぶん駒の動かしかたも抵当だと思いますが(^_^;)

7月デュエルといっしょに将棋も教えてやってくださいね。
Posted by KYO at 2008年06月26日 21:21
こんばんはぁ~。

この将棋はイイですね~。
ウチも興味持ち出したら、コレに決定!!
Posted by gu〜rigu〜ri at 2008年06月26日 21:57
>かずやさん

これ学校の先生が持ってるらしいです!
キャンプでずっとDSってのも?なんで買いました!
勝負しよっか♪
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年06月26日 22:10
>KYOさん

まいど~
これ来月、持参しますからね!
雨が降ったらコレですね、充電いらないし(爆
ってかもう1ヶ月切ってるし(^_^;
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年06月26日 22:11
>gu~riさん

どうしても最近はDS系にいってしまうんで、こういうゲームをして欲しいって気持ちです!
懐かしいでしょ♪
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年06月26日 22:13
こんなのがあるんですね!
知りませんでした。

将棋って何歳くらいで覚えたんだろう。
最初は、駒の動かし方がよくわからなくてかなり迷いました。
でも、これなら大丈夫ですね!

覚えときま~す。
Posted by きよぴーきよぴー at 2008年06月26日 22:13
>きよぴーさん

ヲラも将棋をどうやって覚えたのか覚えてません(^_^;
これなら将棋のゲーム性がすぐに楽しめるんで◎かなぁ~と思ってます。
参考になって幸いです^^
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年06月26日 22:18
こりゃ~ わかりやすくていいですね!
我家も買おうかな~?

むねちゃんも未だに覚えてないんで(笑)
Posted by むねちゃんむねちゃん at 2008年06月26日 22:43
これ、うちにもありますよ(^^)b

あまり、本来の用途には使われてませんが(^^;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年06月26日 22:48
こういうのがあると、雨のキャンプも
楽しそうですね!
酔っ払って、すぐに負けそうですが・・・(汗)
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年06月26日 22:51
>むねちゃん

是非こどもちゃんと一緒にやってみてわ!
FUKA妻もムスコとの対戦を楽しみにしてます(爆
Posted by FUKA at 2008年06月26日 23:27
>寅海苔さん

あらっ、コレお持ちですか!
対象年齢が5歳以上なんで、6歳のムスメにも遊ばせようかと…
Posted by FUKA at 2008年06月26日 23:29
>ギャラさん

今晩は早いお帰りですね(爆
雨のSPWで野球盤を見て、こういうのアリだなぁ~と思ってたとこです!
Posted by FUKA at 2008年06月26日 23:31
将棋崩しやはさみ将棋が定番で
金をサイコロにしてやる双六みたいなの
(なんて言いましたっけ?)よくやってましたね~
肝心の将棋は苦手でした(笑
Posted by のびー at 2008年06月26日 23:46
良いのがあるんですね。
てるは覚えているようですが、強いかどうか知りません。
学校でもやっているそうなのですが・・・。
DSよりもこっちでしょ!
Posted by てるゆき at 2008年06月27日 08:35
私はメチャ弱なので、ついでに強くなる指し方も教えて欲しいなぁ〜(笑)
Posted by ちひろ at 2008年06月27日 12:02
私も将棋は挟むかドミノしか分からないんで
これはいいですね~!
キャンプ場にDS持って行かないの~!って言ってもこっそり忍ばせてるんで
泣けてきちゃいます・・・。
Posted by さくら at 2008年06月27日 12:19
おっと、これはいいね~。
昔は兄妹でよくやったなぁ~。
ちなみにうちの姫は囲碁です。
誰か勝負しない?
Posted by 雪だるま at 2008年06月27日 12:42
我が家の息子も、小学生の頃にはまってましたよ。
将棋クラブにも入っていたり、NHKの将棋番組見たり・・・ついていけませんでした(笑)

今は、さっぱり興味ありませんけどね^^;
Posted by tsukaちゃんtsukaちゃん at 2008年06月27日 17:27
へぇ~~~
こんなんあるんですか!
もうちょっと、早く知ってれば…
実は、わしもこの間まで、本将棋は???
でした(爆

うちも子供がやりたいって言って、
小さいポケットサイズの奴を買ったんですが、
子供相手に教えてもらいながらやってましたわ(笑
Posted by ごろ at 2008年06月27日 18:49
>のびーさん

将棋って進み方を覚えるのが面倒なんですよね(^_^;
子供もこの駒なら将棋のゲームとしての面白さを楽しめるみたいです。
これからキャンプの持参物のひとつに入れようと思ってます!
Posted by FUKA at 2008年06月27日 19:33
>てるゆきさん

うちの子供のクラスでは、先生がこの将棋を提供してるんです!
DSよりも絶対!こっちですね^^
Posted by FUKA at 2008年06月27日 19:35
>ちひろさん

そう思って、羽生名人の本も一緒に買いました(爆
Posted by FUKA at 2008年06月27日 19:35
>さくらさん

あと将棋は、『将棋くずし』って楽しみもあります!
キャンプでのDS規制は…難しいですよねぇ~
(^_^;)
Posted by FUKA at 2008年06月27日 19:37
>雪さん

昔は兄妹で??
ヲラんちは兄妹でケンカしてました(爆

ムスメさん、囲碁とわ…教えて~
Posted by FUKA at 2008年06月27日 19:39
>tsukaちゃん

うちのムスコも急に将棋に目覚めたんですよ!
さっきも将棋ゲームをDLさせられました。

いつまで続くのか…(^_^;
Posted by FUKA at 2008年06月27日 19:41
>ごろさん

…も将棋くずし派ですか(爆
オセロもそうですが、知的玩具ってイイですよね!
懐かしいし、家族で遊べるってのが。。。

うちは次はマグネット将棋です^^
Posted by FUKA at 2008年06月27日 19:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最近の将棋って…
    コメント(28)