ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2008年07月08日

貧血改善料理…(^_^;)

ここのところ、FUKA妻貧血気味・・・(;一_一)

こんなんでは、これからの真夏のキャンプに行けないでわないのぉダウンガーン

女性で低血圧&貧血の方って多いですよねぇダウン

FUKA妻の貧血は昔っからで、たまぁ~にツライ(>_<) 
気象にも関係するかなぁ!?
自分でも「ううぅ やばそうウワーンってな感じがわかるんです(T_T)

そんなことで 【鉄分】 補給~アップ

手っ取り早く!?コレ作ってみました食事
ひじきご飯、アサリの蒸し煮
これで多少は鉄分補給になったかな!?(^^ゞ

毎日頑張って食べて、元気になっとかなきゃね(^O^)/
貧血改善料理…(^_^;)

貧血改善料理…(^_^;)

今夜の夕食メニューですニコニコ

ひじきご飯、アサリの蒸し煮、地元の美味しいくみ出し豆腐、ちくわ・大葉・チーズ春巻きの皮包み揚げ、糖質ゼロのお酒(^_^)v笑
いいメニュー!?
貧血改善料理…(^_^;)

鉄補給には・・・プルーンに、ほうれん草に、あと何をイッパイ食そうか!?

ううぅ~んアレアレ♪
レバーを食べたらよいでしょう
ハート

生レバー♪大好き♪大好き♪(*^。^*)

アッ!でも牛より、豚のレバーの方が効くんだっけ!?

貧血に加えて、暑さにも弱い!?FUKA妻なので、元気になっておかなければ・・・(寒さにも弱い!?笑)

まぁとにかく、貧血改善料理をしっかり食べて⇒元気になって⇒キャンプに行きたぁ~い\(^o^)/
鉄、追いつかなければ・・・注射かな(;一_一) 鉄剤飲むと胃やられるFUKA妻です(>_<)

アッ!時々こんなのも飲むことあります!気休め?気持ちの問題カナァ~!?(^^ゞ
(FUKAGRAND妻)
貧血改善料理…(^_^;)






このブログの人気記事
雪中キャンプ
雪中キャンプ

同じカテゴリー(お料理)の記事画像
スモークスモーク♪
広島風お好み焼き♪
本日の一品♪
今夜は、たこ焼き
肉 MAX!
手作りなんとか♪
同じカテゴリー(お料理)の記事
 スモークスモーク♪ (2016-02-13 12:26)
 広島風お好み焼き♪ (2013-11-29 20:13)
 本日の一品♪ (2012-05-20 18:40)
 今夜は、たこ焼き (2012-03-10 19:53)
 肉 MAX! (2011-05-01 22:49)
 手作りなんとか♪ (2011-03-29 21:25)

この記事へのコメント
鉄分の補給は大事ですよね。

昔、TETSUという清涼飲料水がありました...
鉄を飲んでいる味でした。あっというまに、なくなりましたけど。知らないだろうなぁ(笑

でも、たまにはドーピングも必要ですよね。
(飲み過ぎは効きにくくなるので要注意)
Posted by さとちゃんさとちゃん at 2008年07月08日 22:12
私も見ての通り貧血ではありませんがこの夕食は食べたいです。
今日明日は・・・・・週末には行けますが残ってませんか?(笑)
Posted by にの at 2008年07月08日 22:12
今年の夏は暑いよ~って先輩ブロガ-さんが言ってましたよ(汗
少~しづつ体調整えて、夏場は日陰でゆ~っくりキャンプを目指してみてね^^;
夜になって涼しくなったら行動すれば良いから…3次会くらいまで(笑
Posted by かずや at 2008年07月08日 23:02
鉄分補給と言えば、私は小学校の水道を思い出します。
あの味・・・忘れられません。(笑)
Posted by popy at 2008年07月08日 23:15
鉄鍋使うとイイって聞いたことがあります。
結婚前に重~い鉄製フライパンを使って
いたのに、錆びて捨てたのが勿体無かった・・・
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年07月09日 00:27
鷲尾いさこがCMしていた鉄骨飲料は・・・?
生レバーがダントツに即効性ありそうかな~夏バテ注意ですね
Posted by ちひろ at 2008年07月09日 01:17
我家の奥さんも以前は貧血気味だったので、
一頃はほうれん草とレバ刺しばかりを食べてましたよ(笑
最近では落ち着いたようですが・・・

ギャラさんが書いているように、DOなどの
鉄鍋は鉄分が食物に溶け出して、鉄分補給ができるようなので、
いいようですよ・・・・ 是非!^^
Posted by ぽるこ at 2008年07月09日 12:10
★さとちゃん
TETSUですか・・・効きそうな名前ですね(^_^;)
でも鉄を飲んでいる味って・・・(・。・;
食品&サプリ他を上手に!?摂取して体を元気にしたしと思います
(FUKAGRAND妻)
Posted by FUKAGRAND妻 at 2008年07月09日 12:28
★にのさん
なかなかヘルシー!?いいメニューでしたでしょうか?(^_^)v
アサリの蒸し煮は、家族で奪い合いでした(爆(^^ゞ
簡単で、美味しくって、体に良くって♪オススメですよ
(FUKAGRAND妻)
Posted by FUKAGRAND妻 at 2008年07月09日 12:30
★かずやさん
今年の夏も暑いのかぁ(・。・;
去年の8月の大鬼谷でも体調悪くしたからなぁ~(;一_一) チョット夏コワい・・・
涼しい夜活動ですね♪虫みたい(^_^;)爆
(FUKAGRAND妻)
Posted by FUKAGRAND妻 at 2008年07月09日 12:34
★ popyさん
鉄分補給…小学校の水道…(・。・;
ううぅ~んダイレクトに!?効きそう(爆
(FUKAGRAND妻)
Posted by FUKAGRAND妻 at 2008年07月09日 12:36
★ギャラクシーさん
そうですね!鉄鍋ドンドン使えばいいのですね♪
鉄鍋!重いけどやっぱりイイ鍋ですね♪
(FUKAGRAND妻)
Posted by FUKAGRAND妻 at 2008年07月09日 12:38
★ちひろさん
>鷲尾いさこがCMしていた鉄骨飲料は・・・?
↑あぁそんなのあったような・・・
生レバー食べて、とっとと治して元気になっておかなければ!
キャンプに行けなくなったり、キャンプ場で具合悪くなったら悲しいですもんね(^_^;)
(FUKAGRAND妻)
Posted by FUKAGRAND妻 at 2008年07月09日 12:42
なるほど来る時期があるのね。
100スキしっかり活用して乗り切ってね♪
Posted by 雪だるま at 2008年07月09日 12:42
★ぽるこさん
奥様もでしたか・・・
やっぱりレバ刺しが効くのかな♪

鉄鍋!がんがん使って元気になるよぉーに頑張りまっす(^O^)/おぉ~
(FUKAGRAND妻)
Posted by FUKAGRAND妻 at 2008年07月09日 12:44
★雪さん
昨年の夏の大鬼谷の悪夢がぁ~(;一_一)
貧血&夏バテ・・・戦わなくてわ(苦笑
そぉーだ!100スキ・200スキもいいのよね♪
(FUKAGRAND妻)
Posted by FUKAGRAND妻 at 2008年07月09日 12:47
鉄分の多い温泉で皮膚から摂取するとかf(^ー^;
私は貧血ではないけど、やっぱりレバー、ひじき、
ほうれん草、貝類って聞きますよね。
我が家は1ヶ月に2回ほど鶏レバーを1㎏炊いて
ひたすら食べます(笑)無理せず楽しく
夏を乗り越えてくださいね(^.^)
Posted by おおちゃんママ at 2008年07月10日 08:42
★おおちゃんママさん
鉄分の多い温泉・・・効きそう(^_^;)
ボチボチがんばって暑い夏を乗り越えます
(^O^)/おぉ~
(FUKAGRAND妻)
Posted by FUKAGRAND妻 at 2008年07月10日 16:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
貧血改善料理…(^_^;)
    コメント(18)