ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2009年03月10日

3月なのに…たこ?

海に住んでるタコの話…
3月なのに…たこ?


ぢゃあ ないんですよ(^_^;)   すいませんダウン



続きを読む…  前に


先日の日曜日、空を舞うを地区のおじいさん達の指導で作製しました。
3月なのに…たこ?3月なのに…たこ?
参加人数は大人と子供合わせて、40人くらいいました。
みんな真剣に制作方法を教わっていますニコニコ




完成した凧を持って近くの河川敷へ移動、 さぁ~揚がるかなぁ~テヘッテヘッ
3月なのに…たこ?3月なのに…たこ?





おおおぉぉ~ビックリ






揚がったぁ~



3月なのに…たこ?


ちょっと見えにくいですが…30メートルくらい揚がっています凧




3月なのに…たこ?

虫のように飛んでいます(爆





3月なのに…たこ?
隣りで見ていたFUKA妻も…





3月なのに…たこ?


楽しそうに揚げ始めましたテヘッ
この日はイイ風が吹いていて、最高で50メートルくらい揚がりましたよビックリ


3連休は凧を持って、電線が無くて風が通り抜ける山の上のキャンプ場に持参しようかなニコニコ





ちなみにその凧の柄は





3月なのに…たこ?


鎌を持ったマクドナルドの『ドナルド』… だそうなガーン



このブログの人気記事
雪中キャンプ
雪中キャンプ

同じカテゴリー(子供たちの記録的)の記事画像
積み込み完了♪
ロボコン♪
サイン会♪
川釣りなぅ
今夜は寿司屋?
設営完了♪
同じカテゴリー(子供たちの記録的)の記事
 積み込み完了♪ (2016-03-30 23:34)
 ロボコン♪ (2012-12-02 11:43)
 サイン会♪ (2012-06-19 11:41)
 川釣りなぅ (2012-05-19 14:44)
 今夜は寿司屋? (2012-02-28 21:27)
 設営完了♪ (2011-09-25 10:55)

この記事へのコメント
たこよくあがってますね~

うちの娘にも教えてやってください。

幼稚園で作ってきていましたがあまりあがりませんでした(>_<)
Posted by ☆じゅん☆ at 2009年03月10日 22:06
お久ですゥ~。
思わずサンチェリバの看板に惹かれてお邪魔します。
対岸の桜土手はまだまだなんでしょうか?

凧揚げ・・・いつになっても萌え!いやいや燃えますよね~(笑)
Posted by D隊長 at 2009年03月10日 22:14
>じゅんくん

ホント!気持ちよく揚がりましたよ!
糸が全部出た時には感動しました(爆

現在 2号機・3号機を製作中です^^
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2009年03月10日 22:17
>D隊長

いらっしゃいまし(^_-)-☆
地元唯一のデパート?が見えましたか^^;

桜土手は4月の第一週が見ごろらしいです!
久しぶりに走らなくても良い凧揚げで萎え…いやいや…燃えました(爆
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2009年03月10日 22:22
よく上がってますねぇ~
この近くで展示会してたのに…凧見えなかったなぁ(笑
4号機ちょう~だい^^;
Posted by かずや at 2009年03月10日 22:38
おぉ~!!
空高く上がってますやん!!
子供頃、作った記憶が・・・
よし!!
今度、自分の子供達にも作らしてみよう!!
Posted by フロッグマン at 2009年03月10日 22:46
>かずやさん

あれっ展示会はもっと奥ぢゃなかった?

4号機は幻の名機となるでしょう(爆
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2009年03月10日 22:58
>フロッグマンさん

そちらのほうでは、電線が多くて凧揚げは難しいんぢゃないですか^^;

凧製作…なかなかバランスが難しいですね^^
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2009年03月10日 23:01
こんばんは


自分で作った凧は格別ですね。
我が家も正月に何十年振りに凧揚げしました。
その日は風がすごく、あまり高く上げれませんでしたが、子供達も大喜びでした。
Posted by koukoukoukou at 2009年03月11日 00:53
やっぱりプロの指導の賜物ですかね!
ギャラも凧揚げ大好きなんですが、
広い場所がなかなかないんですよね~
Posted by ギャラクシー at 2009年03月11日 01:10
シュールな図柄に思わず笑っちゃいました。
楽しそうで良いですね。
Posted by すえぞう at 2009年03月11日 03:08
凧揚げ楽しそうですね。
自分で作った凧を揚げたのも遥か昔、
記憶の彼方になってしまいました。(笑)
Posted by ラーフルラーフル at 2009年03月11日 06:35
FCでお願いします!
ちょっと無理か(笑)
Posted by Ryoma at 2009年03月11日 10:10
こんにちは。

そういえば最近、凧揚げしてませんね。
見ていたらとても楽しそうです。

それにしても良く揚がってますね!

お気に入り登録ありがとうございます。
私も登録させていただきました。^^
Posted by god-field at 2009年03月11日 11:36
絵が最高です(^o^)v
今度はランステ揚げてみては?(爆)
Posted by のびー at 2009年03月11日 12:25
たのしそぉ~なイベントですねぇ~ヽ(^∀^*)ノ
あゅも近くなら 是非行きたかったです
今度 作り方教えて( ´艸`)
講習してくださいなぁ~
Posted by *あゅみ**あゅみ* at 2009年03月11日 17:52
揚げはじめると結構熱くなるんですよね~
最近揚げてる子供たち見なくなっちゃいましたね。
山の上のキャンプ場 good!ですね。
障害物がなくてさぞ気持ちいいと思います。
Posted by YAKINIKU at 2009年03月11日 18:45
>koukouさん

うちも去年、見よう見まねで凧を作ったんですが揚がらなくて、奥が深いなぁ~と思ってたんです^^

でもコレ意外と簡単でした^^;
Posted by FUKA at 2009年03月11日 19:47
>ギャラさん

ヲラも凧揚げ大好きですが、居酒屋のタコのから揚げも大好きです(爆
ぜひウチに凧揚げしに来てください(爆
Posted by FUKA at 2009年03月11日 19:48
>すえぞうさん

>シュールな図柄に思わず笑っちゃいました。

シュールでしょう(^_-)-☆

…ってどういう意味?(米米・爆
Posted by FUKA at 2009年03月11日 19:51
>ラーフルさん

凧作り… 奥が深いです(>_<)

最近は電線が多くて揚げる場所ないですもんね(^_^;)
Posted by ☆FUKA☆ at 2009年03月11日 19:52
>Ryomaさん

FC…ちょっと考えましたが

かなり無理です(爆
(^_^;)
Posted by FUKA at 2009年03月11日 20:52
>god-fieldさん

ほんと!楽しかったですよ^^
現在2号機3号機製作中です^^

また寄らせてもらいますね^^
Posted by FUKA at 2009年03月11日 20:54
>のびーさん

>今度はランステ揚げてみては?(爆)

実は考えていたんですよ!
まずはパラグライダーの練習が必要ですかね(爆
多古鼻から隠岐を目指します(^_-)-☆
Posted by FUKA at 2009年03月11日 20:57
>*あゅみ*さん

今度、西山に3号機まで持参しますね^^

一緒に飛ばしましょう(^O^)/
Posted by FUKA at 2009年03月11日 20:58
>YAKINIKUさん

なんで大人が熱くなったのがバレちゃったんですか?

そうなんです^^;
子供より大人がハマってしまいました(>_<)
Posted by FUKA at 2009年03月11日 20:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月なのに…たこ?
    コメント(26)