ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2009年08月04日

西の小京都…ふらり三人旅

今日は日帰り出張(子供二人付き)で、島根県津和野町に来ました。




…なぜ子供二人付きなのか…(-.-)

夏休みに入ってからFUKA妻には静かな時間がなくなり、1日でも静けさを与えたくて子供二人を連れ出した次第です。




ちゃっちゃと用事(仕事)を終えて、ふらりと…してきました♪




さすが西の小京都と言われる街並みです♪






次は『太鼓谷稲荷神社』



朱色がまぶしいです(*_*)

FUKA妻へ、定番のお土産も買いました(^-^)v



あぁ〜 ホントの京都にも行きたくなったなぁ〜
( ̄ー ̄)


このブログの人気記事
雪中キャンプ
雪中キャンプ

同じカテゴリー(モバイルブログ)の記事画像
Westside outdoor festival2017♪
ケルヒャーなぅ!
ゴール!
スポーツバーin浜田
今日もボウリング♪
白赤ビール♪
同じカテゴリー(モバイルブログ)の記事
 Westside outdoor festival2017♪ (2017-04-01 13:43)
 ケルヒャーなぅ! (2013-06-30 17:11)
 ゴール! (2011-01-30 02:20)
 スポーツバーin浜田 (2011-01-30 00:00)
 今日もボウリング♪ (2011-01-26 18:56)
 白赤ビール♪ (2010-12-14 19:11)

この記事へのコメント
いなり寿司 待ってます(^^♪
Posted by 今日 at 2009年08月04日 18:24
最近行ってませんが、ふらっと歩くにはいい街ですよね。
お土産は源氏巻かと思ったら、いなりなんですね。
美味しそう!(^o^)丿
Posted by おおちゃん at 2009年08月04日 19:51
>今日さん

再来週末、酸っぱくなったいなりを持参しますね!
(^_-)-☆
Posted by FUKA at 2009年08月04日 20:33
>おおちゃん

うちからは遠いですが、おおちゃんちからだったらまぁ近いんですよね^^

>お土産は源氏巻かと思ったら、いなりなんですね。

しまった!源氏巻きを買うの忘れました(>_<)
Posted by FUKA at 2009年08月04日 20:35
奥様を一人にしてあげるなんて優しいですね!

ギャラ家では勝手に一人になってますね。
コンサートで…(笑)
Posted by ギャラクシー at 2009年08月04日 20:56
オイラの大好物・・・源氏巻き待ってたのに・・・(>_<)

PS ウチの4人も一緒に連れて行ってもらえたらよかったのに・・・(爆
Posted by かわやん at 2009年08月04日 21:18
>ギャラさん

優しいでしょ(^_-)-☆

うちの奥多摩は無料バス旅行に当選しても1人では行きません。
Posted by FUKA at 2009年08月04日 21:27
>かわやん

>PS ウチの4人も一緒に連れて行ってもらえたらよかったのに・・・(爆

すいません気がつかなくて…(>_<)
次回の隠岐出張にはお子さんを連れて行きますね(^_-)-☆
Posted by FUKA at 2009年08月04日 21:29
こんばんは!

先日はお世話になりましたm(__)m

なんて優しいんでしょ(^u^)
奥様思いなんですね♪

マジクールも買われましたか?
Posted by 蕎麦処 at 2009年08月04日 21:35
>蕎麦さん

いやいや、何もお世話なんて…

あっ! 寝床のお手伝いをしたかも(爆


マジクールがあれば熱中症予防できますね(^_-)-☆

また次回も一緒にやりましょう♪
Posted by FUKA at 2009年08月04日 21:44
ここのいなり、美味しいですよね♪
4年ほど前に、よく仕事で津和野行ってました。
そばの美味しいところもあるかな?
Posted by まはろまはろ at 2009年08月04日 21:47
同じ島根県でも津和野はまだ行ったことありません^^;

しかしFUKAさんは奥さん想いのやさしい旦那さんなんですね~
見習わなければ(-"-;A ...アセアセ
Posted by sazabysazaby at 2009年08月04日 22:02
>まはろさん

今日はどっかですれ違ったかもですね^^

蕎麦は…津和野では知りませんが
やっぱ54号線沿いの一福ですかね^^
Posted by FUKA at 2009年08月04日 22:22
津和野まで・・・。
良い所ですよね。
近くに願成就や津和野の道の駅で
温泉もあって最高です。SLも見れるし・・・。
わさびのソフト食べなかったんですね。(爆)
Posted by てるゆきてるゆき at 2009年08月04日 22:22
>sazabyさん

津和野は島根というより、山口でしょうか^^;
SL山口号見たかったです(>_<)

先日お会いした時に、優しいオーラがニジミ出てなかったですか?

おっかしいなぁ~(爆
(;一_一)
Posted by FUKA at 2009年08月04日 22:26
>てるゆきさん

ホント!良いところです♪

>わさびのソフト食べなかったんですね。(爆)

マジっすか??
わさび大好きなんですよ!
あぁ~食べたかった(>_<)
Posted by FUKA at 2009年08月04日 22:28
夏休みならではの出張ですね(^.^)
いつもと出張とはまた違った雰囲気で
楽しめたのでは(^。=)
Posted by なべ父なべ父 at 2009年08月04日 22:31
「子守出張」お疲れさまでした!(^^)b

しかし・・・
ホンマに「島根県横断」ですね、津和野まで行くと・・・(^^;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2009年08月04日 23:00
子連れ狼で仕事とは流石です^^
オイラも真似して子連れで営業しようかな。
情に訴えて良く売れるかもね(笑)
Posted by のびー at 2009年08月04日 23:00
>なべ父さん

そうなんです、夏休みならではですが…

味をしめて冬休み・春休みが怖いです(>_<)
Posted by FUKA at 2009年08月04日 23:42
>寅海苔さん

疲れました(爆

昨日は東の端で19時に営業し、今日は11時から西の端で営業…

島根の細長さを実感しました(>_<)
Posted by FUKA at 2009年08月04日 23:44
>のびーさん

>子連れ狼で仕事とは流石です^^
オイラも真似して子連れで営業しようかな。

スゴイでしょ^^
まぁ子供たちは小旅行って感じで楽しんでましたょ^^;
半分以上は爆睡してましたが(>_<)
Posted by FUKA at 2009年08月04日 23:47
おぉ 津和野ですね~
山陰の小京都ですからね!

太鼓谷稲荷神社に参拝したことが
ありますが、上まで車で行けることを
しらずに、鳥居のゲートを歩いて登りました(笑

源氏巻き大好きですよ~♪

でっかい 鯉 を釣り上げないでくださいね(爆
Posted by YAKINIKU at 2009年08月05日 22:57
>YAKIさん

>上まで車で行けることを
しらずに、鳥居のゲートを歩いて登りました(笑

ヲラは最初っからクルマで上がりました^^;

次回は源氏巻きと鯉の魚拓をお土産にします(爆
Posted by FUKA at 2009年08月06日 07:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西の小京都…ふらり三人旅
    コメント(24)