ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2010年01月05日

今夜のお供(爆

今夜のお供は、先日の高知旅行のお土産です!

今夜のお供(爆

藁焼きカツオのたたき!

今夜のお供(爆

藁で焼いてあるので、香ばしくて美味しかったぁ~テヘッ






ちょっと口の中が油っぽくなったので・・








今夜のお供(爆


ごっくん馬路村!

地元高知県在住の友だちにお土産としていただきましたプレゼント

島根県のFM放送でもCMが流れることがあり、名前だけはよく知っていました。
ゆずのさっぱり感がタマリマセン!



年末年始に摂取したカロリーは、いつ落とそうか・・・ガーン



このブログの人気記事
雪中キャンプ
雪中キャンプ

同じカテゴリー(今夜のお供(爆)の記事画像
山菜の王様♪
夜スイーツ♪
裏メニュー?
アスパラの辛子和え
BOXワイン♪
明日から連休♪
同じカテゴリー(今夜のお供(爆)の記事
 山菜の王様♪ (2013-03-30 17:25)
 夜スイーツ♪ (2012-11-20 22:04)
 裏メニュー? (2012-07-28 18:22)
 アスパラの辛子和え (2012-07-16 19:30)
 BOXワイン♪ (2011-11-12 23:07)
 明日から連休♪ (2011-08-12 23:18)

この記事へのコメント
カツオのたたき、オヤジはマヨネーズをちょっと付けて食べてます^^;
お試しあれ(笑)

噂の、ごっくん馬路村…初めてみたわぁ
美味しい!?

今年もヨロシクね(^^)v
Posted by かずや at 2010年01月05日 22:18
以前、久礼で食べた、温かい鰹のタタキは衝撃のうまさでしたね。
あの味が忘れられなくて、翌年だったかまた行ったもん。
あぁ~食べたい。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2010年01月05日 22:23
ごっくん馬路村!好きなんですよ、これ(^_-)-☆
仁摩にも馬路っていう地名がありますが
こちらは「まじ」って読みます(余談^^;)
Posted by のびー at 2010年01月05日 23:08
>かずやさん

>カツオのたたき、オヤジはマヨネーズをちょっと付けて食べてます^^;
>お試しあれ(笑)

マヨネーズ??
試しません(爆

>噂の、ごっくん馬路村…初めてみたわぁ
>美味しい!?

あと3本あるので試飲しますか?
今年の3連休も大鬼谷で待ってます(^_-)-☆
Posted by FUKAFUKA at 2010年01月05日 23:32
>つぼちゃん

ここの実演販売は試食ができるんですよ^^
それでチョー美味しかったんで買っちゃいました(>_<)
来年も行こうかな^^;
Posted by FUKAFUKA at 2010年01月05日 23:33
>のびーさん

邇摩の馬路・・よく近くを通過します^^
ごっくん馬路村って島根でも買えるんですか?
馬路で(^_-)-☆
Posted by FUKAFUKA at 2010年01月05日 23:35
あの藁焼きは衝撃だよね・・・
って、このおじさん見たことあるような~
ひょっとして、久礼近くの道の駅!?
違うかな~^^;
Posted by ぽるこぽるこ at 2010年01月06日 00:15
うお~わら焼きかつお激うまですね^^
特にお腹のあたりの脂ののったとこが最高です!!
さらにごっくん馬路村これは名産ですね、うちはかつおのたたきに馬路村のゆず畑は必需品です(^0^)/

徳島にはザ・すだちと言うドリンクがありましたがこれも美味しいですよ~
Posted by くまぽん at 2010年01月06日 00:44
馬路村のポン酢なら広島のスーパーでも販売してますよ!
山口のポン酢は最高ですが、馬路村のポン酢も大好きです~
Posted by ギャラクシー at 2010年01月06日 08:29
>ぽるこさん

>あの藁焼きは衝撃だよね・・・
>って、このおじさん見たことあるような~
>ひょっとして、久礼近くの道の駅!?

最初見た時は、びっくりしました(>_<)
この藁の香りがサイコーです!
ここはバイパス降りた近くの道の駅『かわうその里すさき』にあります^^
Posted by FUKA at 2010年01月06日 08:31
>くまぽんさん

この組み合わせはクセになりますね!
久しぶりの四国上陸でしたが、また行きたくなりましたよ!
今度は源内へ・・(^_-)-☆
Posted by FUKA at 2010年01月06日 08:33
>ギャラさん

>馬路村のポン酢なら広島のスーパーでも販売してますよ!
>山口のポン酢は最高ですが、馬路村のポン酢も大好きです~

ポン酢と言えば『アサヒポン酢』でしたが、今度馬路と山口を仕入れてみます!
Posted by FUKA at 2010年01月06日 08:36
遅れましたが、
あけましておめでとうございます!

四国・・・どこのキャンプ場に行かれてたのか
すんごい妄想してます~~~(笑)

キャンプでは上陸したことがない我が家なので
今年はいろいろと出撃したいと思ってます!

また参考にさせてくださいね~★

本年もよろしくおねがいします♪
Posted by misaki at 2010年01月06日 11:03
藁焼きのかつおのたたき、絶品でしょ♪
焼き立てをすぐ食べると、けっこう病みつきになる味が楽しめます (≧∇≦)ъ

ポン酢は、馬路のものはオススメできます。
わが家にも常備されてます☆ミ
馬路村、とってものどかなイイトコですよぉ。
工場も見学できます。
ビックリするくらいの山奥ですがww
もちろん地デジ未対応 (^^;;
Posted by TOM@KOCHI at 2010年01月06日 12:25
美味しそうでたまりません(´。`)

2枚目の写真の
『あつい 焼かんといて…。』
が何とも言えず良い感じ(^.^)
Posted by なべ父なべ父 at 2010年01月07日 10:15
あけましておめでとうございます(*^。^*)

 かつおのたたきの画像美味しそう♪ 夏っぽいイメージがあるんですがこの時期なんですね~(*^_^*) ドラム缶で豪快に焼く姿を見たら買わずにはおれないかと思います(*^。^*)

 今年は島根へまた行こうかと思っております♪ いいとこです♪風はつよいけど(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2010年01月07日 14:14
>TOMさん

試食でお腹いっぱいになりましたが、一応お土産に買いました^^;

馬路村のポン酢を地元スーパーで妻が発見しましたよ^^
馬路村行ってみたいなぁ~
Posted by FUKA at 2010年01月07日 20:46
>なべ父

写真以上に美味しかったです!
実演の炎をみると炎上を連想してしまうのは・・ヲラだけぢゃないはず^^;
Posted by FUKA at 2010年01月07日 20:47
>piyosukeさん

おけおめ&ことよろです^^

この実演もヤバイですが、試食の美味しさが激ヤバです(>_<)
今年も島根にお越しください^^
本当に待ってます(爆
Posted by FUKA at 2010年01月07日 20:49
>misakiさん

あけおめ&ことよろですm(__)m

今回の四国の旅は、ウェル花夢っていうキャンプ場です^^
時間がなくて行けませんでしたが、徒歩5分くらいで四万十川なんです^^
夏にもよさげなトコでした^^
Posted by FUKA at 2010年01月07日 20:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今夜のお供(爆
    コメント(20)