2010年07月25日
日本海水浴♪
現地で、まさかの『かわやん』父子と遭遇!
せっかくなので一緒に遊びました♪

水中写真!

枯れた珊瑚っぽいモノもありました^^

小さなサカナも群れになって泳いでます^^

別の場所では熱帯魚も泳いでるそうです^^




今回使用した画像は、最近機種変更した防水携帯によるものです。
![]() docomo白ロム携帯!【未使用品】ドコモ F-06B 白ロム携帯! 価格:39,800円(税込、送料別) |
意外と使える水中撮影でした

さすが、日本海キレイに澄んでますね!
自分も携帯同じやつに変えましたが
よう浸けません^^;
沢山獲れそうな岩場♪
オイラは・・・
当分貝は要りません!!
ほい!!
3日続けてオイラの主食が貝でしたので・・・(謎)
片添は、震え上がるぐらい冷たかった
ですが(笑)

羨ましい~(笑)
最近の携帯って海に潜るんですね^m^

お久ですね^^
島根半島の北側は特にキレイですよ。
防水携帯・・・海水に浸けるのは・・どうなんだろうと思いながら逝っちゃいました^^
多機能すぎて、まだまだ使いこなせていません^^;

この岩場ではサザエ・あわびはいなかったです(>_<)
主食が高級貝類とわ・・いったいどこへ出撃されてたんでしょうか^^
ここは春アオリの産卵場所なので、ホンダワラのチェックをしてきました(^^ゞ

日本海も外海なら冷たいでしょうが、ここは湾内なので何時間浸かっていても平気でしたよ^^
おかげで腕や肩が真っ赤です(>_<)

クラゲが出るまで、海遊びが中心ですよ^^
防水携帯ですが、海は推奨されてないみたいです^^;

我が家は先週に引き続き今日出撃しております・・・!
昨日ならご一緒できたのに(><)
子供達も残念がってました・・・・(T_T)
子供達が寂しがってますのでまた
ご一緒できるといいですね。
今日も出撃しようと思いましたが、昨日の日焼けで真っ赤になったので…(汗
今日は大人しく、タール落とし&洗車しておりました。
更に日焼けしたような気がします…f^_^;
今日行かれてたみたいですね^^
うちは桟敷席ではなく、道端サイトでした^^;
今日も行きたかったんですが、家の掃除で1日が終わってしまいました(>_<)
また山か海で一緒に遊びましょう♪

昨日は偶然に乙でした^^
うちは子供たちが日焼けで真っ赤になって大変です(>_<)
またおわし浜に出撃したいな^^

フカが出た海水浴場は(笑)
しかし日本海はキレイですね。
羨ましい!
ココで、イカやんに遭遇しました^^
日本海でシュノーケリング・・今年はガンガンやりますぜ!

海には、小さい子供もいることもあって、ここ2年くらい行ってませんが、こうきれいだと僕が行きたくなりますね^^
防水携帯って、こういう使い方ができるんですね!!すごい。すごく使えそう(@_@)
日御碕灯台のすぐ近くなんですよ。
うちの子供たちは最初は海を怖がってましたが、今はガンガンです^^;
防水携帯・・・なかなか使えます^^
ちゃんかいといいますm(__)m
水中写真すごく綺麗に撮れてますネ!
何より海の透明度に驚きです。
広島在住の我が家としても、キャンプレポも大変参考になります~。
早速お気に入りに登録させていただきますネ。
今後ともよろしくお願いします(#^.^#)

おはようございます。
外海は波が高かったので、この海水浴場にしましたが正解でした^^
島根にもたくさん良いキャンプ場があるので、うちのつたないレポですが参考にしていただけると嬉しいです^^
こちらも登録させていただきますね♪
他の所も行きたいんですが
海でキャンプでシュノーケリングなとこ
他にオススメないっすか?

20数年ぶりにこの海水浴場に来ました^^
キャンプ&シュノーケリングのできる場所・・・出雲の『夢の森うさぎ』かな^^;
防水携帯の機能すごいですね~
ウチのデジカメより断然いいかも(笑)
山陰で素もぐりで遊べるポイントないですか?
娘とシュノーケリング?してみたいんですよ
出来れば・・・貝がある場所がいいなぁ(笑)
ご活躍は某ブログで拝見させてもらってます(爆
防水携帯の機能は素晴らしいんですが、個人情報満載なので水に浸けられないです。
(>_<)
山陰で素潜りですか・・・ウネリがなければ岩場のどこでも良いですが、西風が吹いていたら内湾がオススメなので当海水浴場が良いかもしれません^^
