ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2007年06月30日

ACN大鬼谷って・・・

FUKA一家、今年4月から正式に!?(笑)キャンプにハマり、初の夏を迎えます!
で、夏のキャンプ予定を一応たてましたが・・・(前ブログ)

ACN大鬼谷って・・・
8月17~19日・広島の【ACN大鬼谷オートキャンプ場】に行く予定!
ですが・・・
ココのキャンプ場、人気のようなので、とっても楽しみにしています(^^♪

自然イッパイ!川も流れてて子供達遊べるようで!自転車でも遊べたり!なんと露天風呂もあるとのこと!
ワクワク!ドキドキ!

ココ【大鬼谷オートキャンプ場】の
イロイロなコトのアドバイスありましたら、教えてくださぁ~い!


どこのサイトがイイんでしょ!?
できれば、川近くで、トイレに近いところがいいんですけど。
(電源はいらないです)
林間サイトがやはり、木陰あっていいんでしょうかぁ!?
イイ・サイト、行きたいサイトあれば、早くチェックインしに行くのかなぁ!?早いモノ勝ちぃ!?
川は浅いんでしょうか!?川遊びから上がった子供達はお風呂へ直行!?して体を流した方がよいのかなぁ!?魚はいるのぉ!?
露天風呂に行くには車で行くのぉ!?(テント張った所から遠い!?)露天風呂は何時頃空いてるのかなぁ!?
8月17~19日頃って、気温とかどんなかんじなんでしょ!?(昼・夜)

イロイロとワクワク!ドキドキ!しながら、妄想!?想像してます!
(爆^_^;

あと、FUKA一家!2泊3日まだ未経験!
2泊3日の過ごし方、どんなかんじなんでしょ!?
(一応、コノ大鬼谷の前に、7月中旬と8月初旬に2泊3日する予定ですが)

楽しいコト、イッパイの夏になりそ!\(^o^)/ルン
(FUKAGRAND妻)



このブログの人気記事
雪中キャンプ
雪中キャンプ

同じカテゴリー(独り言)の記事画像
髭とタンクトップ
お見舞いなぅ
久しぶりの泣き歌(T_T)
今日の大山♪
今朝は玉造温泉♪
今日の山陰海岸
同じカテゴリー(独り言)の記事
 髭とタンクトップ (2012-08-20 21:04)
 お見舞いなぅ (2012-03-31 15:55)
 久しぶりの泣き歌(T_T) (2010-03-12 21:10)
 今日の大山♪ (2010-02-25 12:08)
 今朝は玉造温泉♪ (2009-12-16 06:40)
 今日の山陰海岸 (2009-10-07 15:08)

この記事へのコメント
場内での車の移動はご遠慮ください(・_・)
以前、行った時に同じ車が行ったり来たりと、結構気になりましたよ^^;
案内にも確か、書いてありました。
出来れば、ルールは守りたい物です^^

サイトの指定は出来ませんでした
我が家が行った時には、○番ですって、決まってましたよ
電話で聞いてみたほうが、確かです^^

露天風呂は、その時の予約状況で時間が変動するようです

自転車をレンタルされるなら、早めがいいですよ
すぐに、無くなります(笑)

8月の気温はわかりません
10月に行った時は寒かった(; ̄ー ̄A
Posted by kimaちゃん at 2007年06月30日 23:20
>kimaちゃん

場内での車の移動禁止!
っとφ(..)メモメモ

サイト指定無理
っとφ(..)メモメモ

露天風呂変動あり
っとφ(..)メモメモ

自転車 持参
っとφ(..)メモメモ

8月は涼しい…かも
っとφ(..)メモメモ

貴重な情報ありがとうございました!
Posted by FUKAGRAND at 2007年06月30日 23:54
おーほほっほ

心配なら、みんな連れていってちょーだい!
椅子と箸だけ持っていくから・・・

夜さわぐと、管理人のお兄さんに叱られるよーーー
怖い怖い

おーほほほほほほほほほほほほほほほh
Posted by ふじさん at 2007年07月01日 03:00
いいですね大鬼谷
温泉は管理棟の中にあります
川はすごく浅いです
よく見ると小さな魚がいます
皆、ボトルでわな仕掛けて遊んでますね
去年はクワガタとりました
水道つきサイトもあります
300円くらいUP
トイレは洋式もあり、(各サニタリー)
ガス湯沸かし器で皿洗いも冷たくない
(各炊事場に1箇所)
春、秋は寒いです
8月は大丈夫でしょう(気温確認必要)
サイトの大きい小さいがあります
マップを見てもらって、広そうなところが実際にも広いです
林間のAサイトがいいんじゃないかな
川遊びはMTBコースの水遊びマークのところがメインだと思います
ちなみに芝Bの42がSPWのわたしのサイトで車2台、テントタープ各2張りでも余裕の広さです
林間のBもいいすよ、そんなに歩かないです
三瓶の、のびーさんのサイトまでくらい

上のふじさんって感じ悪いですね
お友達ですか?
Posted by huzi@ at 2007年07月01日 03:25
はじめまして。
大鬼谷で、トイレ近くて、炊事塔近くて、川の近くでとなると、林間サイトの44番~42番でしょうね。ただ、サイトの指定はできませんので、どこになるかはお楽しみです。
川沿いのサイトは木陰になっているところが多く、カンカン照りの時は天国でしょうね。
その代わり、木の実や毛虫関係が空から落ちてきますよ。(笑)
川の流れる音を聞きながら・・・なんてところはこのサイトの特権ですね。
楽しんできてください。
Posted by popy at 2007年07月01日 08:36
只今揺れています。大鬼谷か多古鼻か。
どちらも行きたいリスト上位で。なんと上の
あやしい人によるとタコの方が遠いって!
って言ってたらもう7月じゃん!早く決めねば・・・
Posted by 雪だるま at 2007年07月01日 11:49
FUKA妻さん まいどです。

2泊3日は うちも1回しかありません。
とりあえず、クーラーを1個追加しました。
保冷材使うよりペッドボトルに入れた水を凍らして入れていくほうが、溶けたあとも飲料水として使えるのでいいです。

お昼は そうめんにします?
Posted by at 2007年07月01日 12:01
>ふじさん&huzi@さん

いーhhhhhhっ
夜は静かに焚き火トークでしょう♪
子供達もいろいろな生物がスキなんで、川遊びを今から楽しみにしています。

>popyさん

はじめまして!
サイト指定できないんですね(-_-;)
どうか川沿いになりますように
m(__)m

>雪だるまさん

どちらもとこですよね(大鬼谷は初ですが)
多古鼻は景色以外遊ぶところがないのが、子供達にはツライみたいです。
とりあえず大鬼谷予約しといたらどうですか?

>京さん?

かな(?_?)
お昼は『讃岐うどん』のぶっかけにしようかなぁ~と思ってます。
あと晩御飯にカレーも何日目かにしたいですね。
Posted by FUKAGRAND妻 at 2007年07月01日 12:41
↑そうです。

匿名希望になってましたね~(笑)
Posted by 今日 at 2007年07月01日 17:59
匿名じゃ分からんでしょう
技術部長

部長も行くの?
Posted by huzi@ at 2007年07月01日 19:38
大鬼谷のことならこの方ですね
http://www.hi-ho.ne.jp/morito/index.htm

我が家のお勧めは林間Aか、しらかばの川沿いの方かな?

Bは管理等までえっと歩くようです。
おおちゃくもんのオイラには不向きです。
用があまりないならいいかもね。

金曜にインするなら比較的いい場所が取れるかもしれませんよ。

チャリは朝から行列で借りるようです。
open前に並んでください^^

我が家も管理人さんにはいつも注意されてます(笑
暗闇からヌウッと現れるのでビックリします。
夜は明かりを落としましょうね^^
Posted by のびー at 2007年07月02日 00:39
>今日さん

やっぱり京さんでしたかぁ^^
冷え冷えクーラー持参します^^

>huzi@さん

技術部長??
山陰野宿人のメンバーさんじゃないですよ^^
なびっく一緒に行く方です。

>のびーさん

添付のホムペ参考になりますぅ^^
自転車なんとか持参しようかなぁ~
雪さんも来るみたいなんで、のびーさんも頑張って予定組んでみてください。
Posted by FUKAGRAND妻 at 2007年07月02日 20:31
はじめまして!
いくっちと申します。

初の大鬼谷のようですね。
とっても良い所で我が家の一番のお気に入りです。
良かったら、うちのHPも見てくださいね。

大鬼谷の主のモリトさんに会えるかも!?
Posted by いくっち at 2007年07月03日 22:22
一応!?はじめましてですね!
山陰キャンパーズの方では、お仲間に入れていただきまして(^^♪

いくっちさんのHPは、何度か見させていただいてました!
いつご一緒できるかなぁ~!と楽しみにしています。

初の大鬼谷!ワクワクドキドキしちゃってます(^_^;)
いろいろ楽しめそうなトコですね。

ぜひ、主!?のモリトさんに、お会いしたいものです!
いくっちさんも行かれませんかぁ~!?
Posted by FUKAGRAND妻 at 2007年07月03日 22:39
みなさん、大鬼谷に集結ですかぁ~
楽しんで来てね^^
Posted by kimaちゃん at 2007年07月04日 14:01
>kimaちゃん

FUKA一家!大鬼谷でびゅぅ~!です
大きなキャンプ場・人々いっぱい!は初めてなんでチョイト不安もありぃ~の・・・ドキドキワクワクです(*^。^*)
でも、大鬼谷は楽しいことがいっぱいありそぉーなトコですね♪
Posted by FUKAGRAND妻 at 2007年07月04日 14:48
我が家も、大規模なキャンプ場は大鬼谷でしたよ
こじんまりとした、キャンプ場ばかり行ってたので、結構不安があったんですけど、行ってみれば静かなキャンプ場でした
消灯時間には、みなさん静かになるし、騒ぐ人もいませんしね
管理が行き届いてて、気に入ると思います^^
Posted by kimaちゃん at 2007年07月04日 19:09
そんなことは無い!

阪神・巨人戦みたいに、赤のSP勢に取り囲まれて怖い思いすーーーで(-_-;)

そんな時は「kimaちゃーーーーん!」
って呼んでね助けに来てくれるから

だって強そうだも^^^ん
Posted by ふじさん at 2007年07月04日 20:34
>kimaちゃん

どのくらいの規模なのかぁ!?
端の方のサイトになったらトイレとか炊事棟とかにすごく遠いのかなぁ!?
とか不安も確かにありますが、楽しみもいっぱいです(^^♪

いろいろな方の、大鬼谷キャンプレポを見まくって→妄想!?想像してま~す!(爆
Posted by FUKAGRAND妻 at 2007年07月04日 20:36
ふじさんのほうが、恐いって(-_-;)(笑)

私も初めて行った時は、緑でした。
SP色に囲まれて・・・SP沼にはまったのでした(爆)

昼間のトイレは、特に問題ないんですけど、夜のトイレは、遠いとちょっと恐いです^^;
野鳥の不気味な声が聞こえたり、カサカサって木の葉が揺れたり.....∑ヾ(;゚□゚)ノギャアアーー!!
Posted by kimaちゃん at 2007年07月04日 21:40
こんにちは、お久しぶりです(*^ー^*)

大鬼谷に行かれるんですね。我が家は11〜15日に行くので、すれ違ってしまい残念です。
サイトはどこでもちゃんと楽しめます。我が家はわざと指定しません。それもお楽しみの一つなので。
連泊の楽しみは朝からビールが飲めることです(笑)。暑い夏は川にイスを持っていって、足を冷やしながら飲むのが最高です。盆を過ぎると夜は冷えますので、長袖が一枚あると便利かも。
Posted by MISAO at 2007年07月06日 11:11
>MISAOさん

お久しぶりです~

そうなんです!
FUKA一家・初の大鬼谷です!
MISAOさんとはすれ違ってしまって、とっても残念なんですが・・・(>_<)
ワクワクドキドキの大鬼谷です\(^o^)/

朝からビール!足を冷やしながら飲みながら森林浴~!
イイですね(^^♪

夏なのに、大鬼谷は涼しいんですね!
やったぁ!
避暑地!?大鬼谷♪
長袖持参いたしま~す!
Posted by FUKAGRAND妻 at 2007年07月06日 23:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ACN大鬼谷って・・・
    コメント(22)