ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2007年11月30日

♪松ナリエ♪



島根県松江市の『松ナリエ』に来ています。

えっ?ルミナリエぢゃないかって汗

『松ナリエ』らしいです。入り口に書いてありましたから。。。ガーン



ココは個人宅の庭なんです!
びっくりですね!
( ̄▽ ̄;)




このブログの人気記事
雪中キャンプ
雪中キャンプ

同じカテゴリー(島根情報)の記事画像
設営完了♪
新蕎麦なぅ♪
年越し蕎麦♪
STOVE CAMP 2013
STOVE CAMPのご案内♪
地元ショップ探訪
同じカテゴリー(島根情報)の記事
 設営完了♪ (2017-07-22 12:26)
 新蕎麦なぅ♪ (2016-11-19 12:57)
 年越し蕎麦♪ (2015-12-31 16:18)
 STOVE CAMP 2013 (2013-10-31 18:29)
 STOVE CAMPのご案内♪ (2012-10-30 20:57)
 地元ショップ探訪 (2011-08-03 18:55)

この記事へのコメント
これ、個人宅ですか!!??
電気代いくらかかるんだろう・・・
我が家では考えられないです。^^;
Posted by ぷー at 2007年11月30日 20:12
先に行かれてしまった^^;
今年は開府400年らしいから豪華になってるとかだけど^^
来年の、FUKA宅の、”FUKAナリエ”楽しみにしてます^^
Posted by かずや at 2007年11月30日 20:15
>ぷーさん
個人宅なんですよ(驚
一応 18時~21時の点灯らしいです。
けっこうな人出でした。。。
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2007年11月30日 20:18
>かずやさん
ひと足先に行ってよかった^_^;
”FUKAなりえ”は明日設営予定です!
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2007年11月30日 20:20
ここは警察学校近くの曽○さんちですね!
個人宅でここまでするとは凄いです。
電気代が1ヶ月6万円くらいでしたっけ?
FUKAなりえ、期待してますよ。。
Posted by いくっち at 2007年11月30日 20:37
>いくっちさん
さすがご存知でしたか!
ふたば保育園のすぐ近くの、○田さんちです。
『FUKAなりえ』は明日午前中に配線し、夕方に点灯式をしますんで、焼酎を持参してください(爆
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2007年11月30日 20:53
やばっ!
ネタがかぶってる(°°;)

『FUKAなりえ』見学ツアー組みます!(笑
6名のツアー予定です!
Posted by かわやん at 2007年11月30日 21:55
なんちゅうネーミング(~~)と思ったら、個人宅ですか(^^;

ならばOK牧場です!(^^)b
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2007年11月30日 22:07
なんじゃこりゃ~!
皆さんご存知のところをみると
かなり有名なんでしょうね。

見学は無料?(笑)
Posted by のびー at 2007年11月30日 23:11
>かわやん
みごとに被りましたね!
本日のFUKAなりえ、雨天につき中止です!
出雲へインフル注射へ逝ってきます!
Posted by FUKAGRAND at 2007年12月01日 10:02
>寅海苔さん
個人宅ですが、すごかったですよ!
ヲラんちも負けられません、勝つまでわ(爆
Posted by FUKAGRAND at 2007年12月01日 10:05
>のびーさん
見学は無料ですよ。
R431からすぐに見えますよ。
ちなみにFUKAなりえ…R314から見えますよ…
有料ですが(爆
Posted by FUKAGRAND at 2007年12月01日 10:09
個人宅でこれは凄いですねぇ。

ここまでになると、見学の人とか結構いるんでしょうね。
近所迷惑にならない範囲で楽しまれると良いですね。

我が家もささやかにですが飾ろうと思ってまして。
でも、今日寒そうでおっくうになってます。
Posted by metapop at 2007年12月01日 10:34
個人宅ですか。すごいですね。
近所にもやってる家がありますが、これほどでは^^
Posted by しゅーくん at 2007年12月01日 10:49
>metapopさん
見学の人、けっこういましたよ!
地元ラジオで言ってるくらいですから。
うちも今日、玄関廻りのイルミネーション取り付け予定だったんですが、雨のため延期です。
^_^;
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2007年12月01日 10:59
>しゅーくん
個人宅でここまでするなんて、マジびっくりでした!
広島の住宅街でも競うように飾ってるとこあるらしいですね。
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2007年12月01日 11:04
去年初めて見に行きましたけど、とりあえず唖然としました・・・
しばらくして、楽しんで見ることが出来ました
ホント、個人宅でこれだけどの規模はないですよね~
この間新聞にも載ってましたから、人たくさん行くでしょう^^;
専用?駐車場までありますから、かなりの台数入れますよ!!

玉湯にある団地のイルミはこの間仕事帰りに見に行きました(1人で・・・)
ここもきれいですよ♪
三軒くらいが共同でされてるんで、規模もそれなりにあります
Posted by ごろー at 2007年12月01日 21:32
>ごろーさん
保育園の駐車場が広いんで、イイですよね。
新聞にも載ってたんですね。。。
玉湯の団地にもあるんですか?勉強しに行ってきます!
FUKAなりえ、できるかなぁ^_^;
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2007年12月01日 22:04
ん。。?ええ~!?個人宅ですか!?
こりゃー綺麗ですが電気代えらいこっちゃ
ですねー。驚いた~!

実はうちも来年辺りからnorinoriナリエ
いこうかなと思っています。
でもどのくらいかかるのか検討がつかない
電気代がちょっと恐怖~(汗)
Posted by norinorinorinori at 2007年12月03日 01:37
>norinoriさん
個人宅でココまでするなんて、スゴイですよね!
オール電化だとしても相当な電気代かと思われます。
FUKAなりえは、来週開催予定です^_^;
Posted by FUKAGRAND at 2007年12月03日 07:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
♪松ナリエ♪
    コメント(20)