ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2007年12月01日

備北オートビレッジ・イルミネーションキャンプレポ①

11月23・24日で行ってきた広島県庄原市にある
『備北オートビレッジ』のキャンプレポです。

備北オートビレッジ・イルミネーションキャンプレポ①


当日の天気は快晴でした、気持ちよくR432を庄原方面へ走ります。
途中、芦田湖へ向うかわやんとスライドしました(画像はありませんが…)

備北オートビレッジ・イルミネーションキャンプレポ①

自宅から約80分で到着です、想像以上に近くてびっくりです^_^;

備北オートビレッジ・イルミネーションキャンプレポ①

今回のサイトは24番サイト、炊事・トイレ棟のすぐ横です。
洗面所が別になっているのは初めてでした。
ちなみに水道蛇口にお湯が出る表示(赤く)されていたんですが、いつまで経ってもお湯が出てきません。
もともとお湯は出ないんですかねぇ~(謎

備北オートビレッジ・イルミネーションキャンプレポ①  備北オートビレッジ・イルミネーションキャンプレポ①

とっとと設営しイルミネーション点灯式を見学するために備北丘陵公園へクルマで向います。
この時点で16時でしたが、最寄の駐車場はすでに『満車』!第二駐車場へと誘導されます。

けっこう歩いて、まずは公園へ…

備北オートビレッジ・イルミネーションキャンプレポ① 

しばらく公園で遊んで…

備北オートビレッジ・イルミネーションキャンプレポ① 備北オートビレッジ・イルミネーションキャンプレポ① 備北オートビレッジ・イルミネーションキャンプレポ①

イルミネーション点灯式会場です。
いやぁ~寒かったですウワーン
これから行かれる方はスキーウェアでも着こんで行かれることをオススメします!

備北オートビレッジ・イルミネーションキャンプレポ① 備北オートビレッジ・イルミネーションキャンプレポ①

18時過ぎに無事点灯キラキラ

備北オートビレッジ・イルミネーションキャンプレポ①


その2へ つづく  かなタラ~



このブログの人気記事
雪中キャンプ
雪中キャンプ

同じカテゴリー(備北オートビレッジ)の記事画像
備北オートビレッジの朝♪
イルミcamp♪
備北イルミネーションキャンプ♪2012
備北の朝♪
設営完了!
備北オートビレッジ☆イルミキャンプ
同じカテゴリー(備北オートビレッジ)の記事
 備北オートビレッジの朝♪ (2016-12-11 08:47)
 イルミcamp♪ (2016-12-10 20:12)
 備北イルミネーションキャンプ♪2012 (2012-12-20 21:12)
 備北の朝♪ (2012-12-16 08:08)
 設営完了! (2012-12-15 12:10)
 備北オートビレッジ☆イルミキャンプ (2011-12-21 20:59)

この記事へのコメント
すれ違った時は、ホーン鳴らされるまでホントに気が付きませんでしたわ!
あんなに、派手な車なのにね~!!^^

なるほど~この後にHG出たんだ!

その2待ってます。。。。
Posted by かわやん at 2007年12月01日 15:21
>かわやん
>ホーン鳴らされるまでホントに気が付きませんでしたわ!
ホーンとですかぁ??(爆
イカツイグラサン姿の白エルさんに、こちらはすぐにわかりましたよ!
その2は、そのうち2  ^_^;
Posted by FUKAGRAND at 2007年12月01日 17:39
まいどです。

エル綺麗なお顔に戻ったんですね。
よかったよかった。
Posted by 今日 at 2007年12月01日 22:49
>今日さん
まいどです^^
おかげさまでキレイに治りました。
本日ノーマルバンパーに戻しましたが…
Posted by FUKAGRAND at 2007年12月02日 16:34
我が家は、備北では、ほとんどが公園…キャンプ疲れではなく、公園での遊び疲れですね(爆
でも見に行きたいなぁ、あの光^^
Posted by かずやかずや at 2007年12月02日 19:29
>かずやさん
ヲラは備北は、初めてでしたが公園は疲れますねぇ~
備北の光りと、浜佐陀の曽田さんの光りを是非ご覧くなんせ♪
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2007年12月02日 19:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
備北オートビレッジ・イルミネーションキャンプレポ①
    コメント(6)