ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2008年08月02日

初☆西山高原☆③

7月12・13日 で念願の西山高原キャンプ場(岡山県高梁市)に行ってきましたニコニコ

今回のキャンプの目的は、 SPW中国の社長賞でいただいたランドブリーズ5LXの『初?』張りと、 撥水加工不具合で交換 となったレクタの初張りです。


2日目の朝です、濃い霧が出たために西山高原名物『雲海』は見れないな…と思い2度寝を…ZZZ…

初☆西山高原☆③


実は、2度寝をしてる間に霧が晴れて、雲海が現れたそうです…ビックリ


遅い朝を迎えると、『西山のおかん』さんから『すもも』を戴きましたドキッ
初☆西山高原☆③





今回のキャンプで試したかったことのひとつ、サーモス・シャトルシェフ4,5L の保冷力テストですニコニコ
前日に2袋のロック氷を購入し
初☆西山高原☆③


初☆西山高原☆③
一晩経っても、充分に使える大きさですチョキ



試したかったことのふたつ目、サーモス・ポット1,5L の保冷力です
初☆西山高原☆③


いままでならクーラーボックスを開け閉めしてお茶を飲んでたのが、すぐにポットから飲めるようになり楽ですねニコニコ
肝心の保冷力は…麦茶を入れて氷を継ぎ足しながら使ったのでわかりません(爆



これで初めての西山高原レポを終了しますガーン
暑い中での撤収作業だったので、2日目の写真が撮れてないんですガーン
次回、今年の秋に再訪する予定なので写真は、その時にテヘッ
初☆西山高原☆③




人気ブログランキングへ




このブログの人気記事
雪中キャンプ
雪中キャンプ

同じカテゴリー(西山高原キャンプ場)の記事画像
西山高原キャンプ場♪新章
設営完了!
もう少しかな
さくらんぼ酒♪
2012年キャンプ締め(西山高原キャンプ場)
大晦日の朝日♪
同じカテゴリー(西山高原キャンプ場)の記事
 西山高原キャンプ場♪新章 (2015-04-01 21:22)
 設営完了! (2015-03-28 15:01)
 もう少しかな (2013-08-24 20:00)
 さくらんぼ酒♪ (2013-06-14 20:26)
 2012年キャンプ締め(西山高原キャンプ場) (2013-01-03 21:13)
 大晦日の朝日♪ (2012-12-31 07:46)

この記事へのコメント
なるほど。シャトルシェフはそーいう使い方もあるんですね。

うーん。ますます欲しくなりました。
ヤバイです(笑)
Posted by Ryoma at 2008年08月02日 20:28
さっきはどうもありがとうございました。
今度西山で島根山口限定キャンプしますか(笑)

居酒屋で飲んでる広島県人は抜きね。(笑)
Posted by さのっち@宿直中 at 2008年08月02日 20:56
>Ryomaさん

シャトルシェフは温かいモノだけでわないんですねぇ(^^ゞ
取っ手がないタイプなら5英世で買えますがね…
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年08月02日 20:59
>さのっち@静かな宿直中さん

こちらこそ、遅くにすいませんでした(-_-)
羨ましさが少し晴れました(爆

限定キャンプやりますか!(^^♪
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年08月02日 21:02
わはっはは。

↑岡山県人は参加資格あるんでしょうか?
Posted by Ryoma at 2008年08月02日 21:39
>Ryomaさん

岡山県人は、もちろんOKです(爆

秋にお会いできたらいいですね♪
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年08月02日 22:27
雲海の写真が見たかった(笑

行ってみたいけど遠いなあ。。
Posted by のびー at 2008年08月03日 00:01
>のびーさん

雲海の写真…西山のおやじさんのブログTOP画像に(-_-)

大鬼谷と同じくらいですよ♪
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年08月03日 00:29
ん!?
ジャグジーに雪峰!!
後は雲海見ながらやれたら最高ですね♪
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2008年08月03日 08:12
>フロッグマンさん

本来なら、ジャグジーに『スパークリングホップ』ですね(爆
雲海を見ながら、雲海焼酎を飲むのは秋ですね♪
Posted by FUKA at 2008年08月03日 08:52
正統派はスパークリングホップと携帯電話を持ってジャグジります(笑)

by携帯
で始まるブログを書くのがキマリです(爆)
Posted by Ryoma at 2008年08月03日 10:06
西山高原行ってみたいなあ!
片添のドラム缶風呂とここのジャグジーに是非入りたいです(笑)。
あと、シャトルシェフが欲しいなあ!
Posted by しげパパ at 2008年08月03日 12:10
あ、それとしげパパは元島根県人ということで・・・参加資格は?
Posted by しげパパ at 2008年08月03日 12:11
>Ryomaさん

携帯電話も必携なんですね(爆

秋には忘れません(^_^;
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年08月03日 12:53
>しげパパ×2

コメをいただけたということは…無事に帰宅できたんですね(爆

ジャグジーはクセになりますよ♪
秋に一緒に行けたらいいですね!
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年08月03日 12:56
え~っと、携帯はウオータープルーフじゃないとだめっよ・・!(笑)
Posted by 西山おやじ at 2008年08月03日 18:02
>おやじさん

ウォータープルーフって…化粧品ですか??
なんか懐かしい響きが…

ナイロン袋に入れて入ります(爆
Posted by FUKA at 2008年08月03日 21:57
ソリステ並に頑丈な防水携帯でないと・・・。

わははは。
Posted by Ryoma at 2008年08月04日 00:08
>Ryomaさん

ソリステPhone をぜひ商品化してください(爆

うひひひ。
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年08月04日 19:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初☆西山高原☆③
    コメント(19)