2008年08月05日
東山オートキャンプ場レポ①
7月19・20・21日で、兵庫県宍粟市にある 『フォレストステーション波賀 ・ 東山オートキャンプ場』 に行ってきました
今回は、関西在住の友人2家族とのグループキャンプです。
出発時は接近していた台風の影響か、豪雨
の中 走りだしました


今回は、関西在住の友人2家族とのグループキャンプです。
出発時は接近していた台風の影響か、豪雨



…が兵庫県に入ると、いままでの雨が嘘のような晴れ間が見えたりするようになり、少し安心
なんとか4時間かけて到着しました。
先に到着していた、京都市在住の友人と2区画を使って、リビングスペース(黒エル)とテントスペース(白エル)を設営です




リビングスペースには、レクタLがピッタリ
、テントスペースには、ランブリ6とティエラ5EXがなんとか…
久しぶりに設営時に頭を使いました(爆
ここでちょっと、キャンプ場全体の構成説明を…
この東山オートキャンプ場は、 4つのエリア構成 になってます。
標高の低いほうから…①水辺のエリア ②草原のエリア ③夕日のエリア ④森のエリア
ざっと標高差40メートル??

今回、我々のサイトは『森のエリア』で、キャンプ場の一番上に位置しています。
サイト1区画の広さは、約8メートル四方(駐車スペース含)ってとこでしょうか…狭いです
今回、このキャンプ場を選んだ理由は、2日目に合流する友人のアクセスの良さと、キャンプ場内に 『温泉』 があることです
泉質 は、単純弱放射能冷鉱泉(単純弱Rn泉)ラドン含有19.8マッヘ 低張性、弱アルカリ、冷鉱泉 … という感じです(爆
無味無臭で、加熱し過ぎてて、とにかく熱いお湯でした
オートキャンプ場から温泉までは、標高差・距離がありクルマ
での移動です…コレはちょっと想定外です…
さてさて、夕方になりランタンを点けようとするも…燃焼音がしない状態に…
汗だくになりながら、ランタン仙人にHELPコールをしながら…なんとか点火
おばやん、ありがとうございました

今回は、ヲラの ケロシンランタン と、友人のノーススターランタン、ビンテージランタンのヒカリの競演を楽しむという目的も


いやぁ~チョー明るい
サイトになってしまいました(爆
キャッチボールができそうなほど…
もちろん消灯時刻には灯かりを消して、まったりと薄暗い灯かりで過ごしました
2日目につづく…


なんとか4時間かけて到着しました。
先に到着していた、京都市在住の友人と2区画を使って、リビングスペース(黒エル)とテントスペース(白エル)を設営です





リビングスペースには、レクタLがピッタリ


久しぶりに設営時に頭を使いました(爆
ここでちょっと、キャンプ場全体の構成説明を…

この東山オートキャンプ場は、 4つのエリア構成 になってます。
標高の低いほうから…①水辺のエリア ②草原のエリア ③夕日のエリア ④森のエリア
ざっと標高差40メートル??

今回、我々のサイトは『森のエリア』で、キャンプ場の一番上に位置しています。
サイト1区画の広さは、約8メートル四方(駐車スペース含)ってとこでしょうか…狭いです

今回、このキャンプ場を選んだ理由は、2日目に合流する友人のアクセスの良さと、キャンプ場内に 『温泉』 があることです

泉質 は、単純弱放射能冷鉱泉(単純弱Rn泉)ラドン含有19.8マッヘ 低張性、弱アルカリ、冷鉱泉 … という感じです(爆
無味無臭で、加熱し過ぎてて、とにかく熱いお湯でした

オートキャンプ場から温泉までは、標高差・距離がありクルマ


さてさて、夕方になりランタンを点けようとするも…燃焼音がしない状態に…

汗だくになりながら、ランタン仙人にHELPコールをしながら…なんとか点火



今回は、ヲラの ケロシンランタン と、友人のノーススターランタン、ビンテージランタンのヒカリの競演を楽しむという目的も


いやぁ~チョー明るい

キャッチボールができそうなほど…

もちろん消灯時刻には灯かりを消して、まったりと薄暗い灯かりで過ごしました

2日目につづく…

Posted by FUKA at 20:16│Comments(22)
│東山オートキャンプ場
この記事へのコメント
ランタンの明かり&サイト 良い感じです。
確かに明るいですね。
そこに私がいるともっと明るいですよ。(爆)
確かに明るいですね。
そこに私がいるともっと明るいですよ。(爆)
Posted by てるゆき at 2008年08月05日 20:42
まいどです。
えらい雨やったんですね、写真みてびっくりです。京都からは、快晴で来てましたから。キャンプ場に近づくと天気が悪くなってきました。なぜだろう(笑)
えらい雨やったんですね、写真みてびっくりです。京都からは、快晴で来てましたから。キャンプ場に近づくと天気が悪くなってきました。なぜだろう(笑)
Posted by 今日 at 2008年08月05日 21:10
西山レポから東山レポ(笑)
ケロシンいいですねぇ。
最近惹かれてます。
物欲が止まらない・・・・。
フカさんっ!こーなれば、
北山レポ、南山レポもお願いします(爆)
ケロシンいいですねぇ。
最近惹かれてます。
物欲が止まらない・・・・。
フカさんっ!こーなれば、
北山レポ、南山レポもお願いします(爆)
Posted by Ryoma at 2008年08月05日 21:41
ケロランタンの苦いデビュー(?)って感じでしょうか?(笑
西と東、やっぱり次は北南ですね(爆
西と東、やっぱり次は北南ですね(爆
Posted by ぽるこ
at 2008年08月05日 21:53

こんばんはぁ~。
西の次は東ですね~。
夜は涼しかったんでしょうか?
西の次は東ですね~。
夜は涼しかったんでしょうか?
Posted by gu〜ri
at 2008年08月05日 22:11

チョ~明るいですねぇ♪
今週末からの連泊キャンプでは、ケロシンランタンはばっちり点灯出来ますね^^
今週末からの連泊キャンプでは、ケロシンランタンはばっちり点灯出来ますね^^
Posted by かずや at 2008年08月05日 22:22
>てるゆきさん
…がここにいたら、さぞかし明るいでしょうね!
雰囲気も…ワット数も…(爆
…がここにいたら、さぞかし明るいでしょうね!
雰囲気も…ワット数も…(爆
Posted by FUKAGRAND
at 2008年08月05日 23:01

>今日さん
まぃどです^^
ほんとスゴイ雨だったんで、途中で帰ろうと思ったんです(嘘爆
天気ももってよかったですね!
まぃどです^^
ほんとスゴイ雨だったんで、途中で帰ろうと思ったんです(嘘爆
天気ももってよかったですね!
Posted by FUKAGRAND
at 2008年08月05日 23:03

>Ryomaさん
ケロシン…なんでこんなに明るいの?って感じです^^
>フカさんっ!こーなれば、
北山レポ、南山レポもお願いします(爆)
9月に南光に行く予定なので…あとは…キタ…北…備北?
(^_^;
ケロシン…なんでこんなに明るいの?って感じです^^
>フカさんっ!こーなれば、
北山レポ、南山レポもお願いします(爆)
9月に南光に行く予定なので…あとは…キタ…北…備北?
(^_^;
Posted by FUKAGRAND
at 2008年08月05日 23:06

>ぽるこさん
ケロシンデビューは西山で完璧だったんですが…(^_^;
イイ勉強になりました(爆
南北オートキャンプ場ってどこかにないですか?(爆
ケロシンデビューは西山で完璧だったんですが…(^_^;
イイ勉強になりました(爆
南北オートキャンプ場ってどこかにないですか?(爆
Posted by FUKAGRAND
at 2008年08月05日 23:08

>gu~riさん
意外と涼しかったですよ!
やっぱ標高が高いからでしょうか。
秋とかは、かなり寒いかも(^_^;
意外と涼しかったですよ!
やっぱ標高が高いからでしょうか。
秋とかは、かなり寒いかも(^_^;
Posted by FUKAGRAND
at 2008年08月05日 23:10

>かずやさん
週末からのキャンプの準備に大忙しです…FUKA妻が…(爆
ケロランタンで虫集めしますね
週末からのキャンプの準備に大忙しです…FUKA妻が…(爆
ケロランタンで虫集めしますね
Posted by FUKAGRAND
at 2008年08月05日 23:11

ケロランタンいいですね~。
ケロランタン憧れますがまだまだ私には・・・
(笑)
家に点かない200Aグリーンがあるんですがお盆に九州で見てもらおうかと・・・。
直るといいんですけどね~。(^^)
ケロランタン憧れますがまだまだ私には・・・
(笑)
家に点かない200Aグリーンがあるんですがお盆に九州で見てもらおうかと・・・。
直るといいんですけどね~。(^^)
Posted by きたちゃん at 2008年08月06日 00:43
キャンプ場内に温泉ってポイント高い
ですよね!
色々なバランスが取れた場所・・・
それが片添~っていうのが嫁と
珍しく意見が一致してます。
ですよね!
色々なバランスが取れた場所・・・
それが片添~っていうのが嫁と
珍しく意見が一致してます。
Posted by ギャラクシー
at 2008年08月06日 02:14

>きたちゃん
200Aグリーンあるなら、ケロ化してみては?
だれかのHPに載ってたような…
200Aグリーンあるなら、ケロ化してみては?
だれかのHPに載ってたような…
Posted by FUKA at 2008年08月06日 07:25
>ギャラさん
確かに片添は、バランスが取れてますね!
特に管理人さんのポイントが…(>_<)
11月に行く予定です^^
確かに片添は、バランスが取れてますね!
特に管理人さんのポイントが…(>_<)
11月に行く予定です^^
Posted by FUKA at 2008年08月06日 07:27
北山、南山は何処にあるんでしょうね。(笑)
片添はバランスいいですか?
ありがとうございます!!
うれしいです~。
片添はバランスいいですか?
ありがとうございます!!
うれしいです~。
Posted by さのっち at 2008年08月06日 11:46
いきなりの雨写真にびっくりでしたが
晴れてよかったですね
初めて聞くキャンプ場です
キャンプ場内に温泉があるっていいですよね~♪
続きを楽しみにしてます*^^*
晴れてよかったですね
初めて聞くキャンプ場です
キャンプ場内に温泉があるっていいですよね~♪
続きを楽しみにしてます*^^*
Posted by にの@ママ at 2008年08月06日 16:21
>さのっち
アルプス方面ですかね(爆
ヲラの中でのベストキャンプ場は、西の片添…近所の大鬼谷って感じです^^
アルプス方面ですかね(爆
ヲラの中でのベストキャンプ場は、西の片添…近所の大鬼谷って感じです^^
Posted by FUKA at 2008年08月06日 20:40
>にの@ママさん
逆に到着して、雨が降った形跡がないことにビックリしました!
温泉ってやっぱいいですね^^
逆に到着して、雨が降った形跡がないことにビックリしました!
温泉ってやっぱいいですね^^
Posted by FUKA at 2008年08月06日 20:48
東山はちょっとサイトが小さめなんでしょうかね。
レクタLでサイトがいっぱいですか~?
キャンプ場情報、とても参考になります!
二日目のレポ楽しみにしてますね!
家から近いので、秋にでも行ってみたいなぁ~と。
レクタLでサイトがいっぱいですか~?
キャンプ場情報、とても参考になります!
二日目のレポ楽しみにしてますね!
家から近いので、秋にでも行ってみたいなぁ~と。
Posted by きよぴー at 2008年08月06日 22:06
>きよぴーさん
1区画にレクタLとランブリ6がギリギリって感じです(^_^;
特に『森のサイト』は段差があって狭く感じました。
ここには天体観測所があるみたいなんで、澄み切った秋空時には、良いかもしれませんね♪
1区画にレクタLとランブリ6がギリギリって感じです(^_^;
特に『森のサイト』は段差があって狭く感じました。
ここには天体観測所があるみたいなんで、澄み切った秋空時には、良いかもしれませんね♪
Posted by FUKAGRAND
at 2008年08月06日 23:21
