2008年08月08日
東山オートキャンプ場レポ②

今回は、関西在住の友人2家族とのグループキャンプです。
2日目の朝を迎えました

子供たちは、午前5時に起きて クワガタ探しに出かけたそうな…

早起きした甲斐あって
ミヤマクワガタ 大(約8センチ) 小(約5センチ) をゲットしていました

子供たちは健闘を称えあって、ファンタオレンジで 『ルネッサーンス』


このキャンプ場は標高500メートルに位置するだけあって、比較的涼しいですが…
さすがに真夏





こんな暑い日のおやつは…



カキ氷をゴリゴリ


夏キャンの定番になりそうです

友人からは、美味しいメロ〜ンをいただきました

だからグループキャンプって、大好きなんです


2日目の夕方に、キャンプ場の一番近くに住んでいる友人が到着



これで総勢3家族12人が集合です

ここから先は、画像でお楽しみください(爆







こんなオムライスをキャンプ場で食べられるなんて…

美味しかったなぁ〜

一番ガッツリ食べていたのは、遅れて来た友人(オムライスは彼の奥多摩作)です(爆

この夜も楽しい時間が…時まで続きました


3日目です、朝から雨が降りそうだったので慌てて撤収作業です

なので写真をほとんど撮っていません(^_^;

撤収途中で、パラパラと降りましたが…なんとか濡れ濡れ撤収だけは避けられました

最後に記念撮影をして…短かった3連休キャンプも終わりです


今回、フォレストステーション波賀に初めて来ましたが関西の避暑地のひとつだけあって、コテージ・バンガローは終始満杯でしたね。
キャンプ場は…まぁまぁかなぁ〜

設備・環境・管理状況などは良かったです。
できれば管理棟周辺に焚き火スペースを作って欲しいですね。
これから寒くなる時期に標高の高いキャンプ場で『焚き火禁止』ってのは…(--;)
っとまぁ、今回の2泊3日のグルキャンも楽しく過ごすことができ、またひとつイイ思い出ができました


かき氷のシロップにビールですか(^^♪
おじさんがテントを張ってるように
見えますが、なにかあったんですか?(笑
写真メールで送ってください、よろしく~
そりゃぁ嬉しいわ。
カキ氷、夏のキャンプでは、カラダを中から冷やしてくれるので、最高だね。
あぁ~食べたくなってきた。
最後の車の写真・・・
熱いアスファルトに這いつくばって撮った、ローアングルの写真が見たかったなぁ~(笑

子供だけでなく大人も嬉しいですよね。
それとエルグランド3台並ぶと迫力ありますね。(^^)
ウチは今年も、甲虫不発・・・
超コクワ一匹でした。。。
ミヤマが一番格好いいですね(*^^)v

先ほどは乙でした!
いいおじさんで良かったですよね(爆
写真…またメールで送りますね♪

ミヤマクワガタ…なんとか越冬させたいです^^
カキ氷も夏キャンならではでしょ^^♪
ヲラはビールですが(爆

暑いのに這いつくばるワケないでしょ!
望遠です^^;

このミヤマ、なんとか越冬させたいんですがねぇ
エル…塗りカベみたいでしょ(爆

去年はカブトムシが大漁だったんですがねぇ~(地元で
年々少なくなっているんですかねぇ

まさにスーパードライカキ氷(爆)。
最近、キャンプ場にいるときだけ、朝起き出来ません。
なので、クワガタ捕れません(汗)。
ビールをかけたくなりましたが、味が想像できたので止めました(爆
クワガタ…夜採ったらいかがですか?
みなさんすげ~ですね。
お金かかってそう~~

50台集まったこともあります(^_^;
お金…数えたくないですねぇ(爆
ここのキャンプ場は親切やったね~
だってテントも張ってくれるんだもん!(爆)
また呑もうや~^^
2時間30分もかかったぞ!(* ̄▼ ̄*)
>もっと男前に撮ってよね~(爆)
『そうでないものはそれなりに』しか撮れません(爆
秋までには、テント買いなはれ^^;
また遊ぼうね♪
