2008年08月16日
灯ろう流し&サプライズ
毎年8月16日 夕方に松江市内を流れる大橋川で『灯篭(とうろう)流し』が行われています。
今年のお墓参りは、16日になったためコレを観てきました

小雨
が降る生憎の天候でしたが、厳かな雰囲気でココロが癒されました
癒された…といえば松江城の下で、カメラマンをしてるこの方 をハケーン


ダンスチームの踊りを生で観たかったなぁ~

今年のお墓参りは、16日になったためコレを観てきました


小雨


癒された…といえば松江城の下で、カメラマンをしてるこの方 をハケーン



ダンスチームの踊りを生で観たかったなぁ~


Posted by FUKA at 22:54│Comments(4)
│おでかけ
この記事へのコメント
美しい情景ですね。
広島で灯篭流しといえば原爆の日になります。
全国で同様の風習があるんでしょうね~
広島で灯篭流しといえば原爆の日になります。
全国で同様の風習があるんでしょうね~
Posted by ギャラクシー at 2008年08月17日 08:55
わざわざ松江まで来てもらって、ほんとにサプライズでしたわ^^
ダンス見てたら、もっと癒されてたかもよ(笑
ダンス見てたら、もっと癒されてたかもよ(笑
Posted by かずや at 2008年08月17日 09:20
>ギャラさん
この情景をずっ~と見たかったんですよ^^
そう言えば広島の灯篭流しも有名ですよね!
この情景をずっ~と見たかったんですよ^^
そう言えば広島の灯篭流しも有名ですよね!
Posted by FUKAGRAND
at 2008年08月17日 10:38

>かずやさん
遅めのお墓参りに、松江に来たんです^^
ダンス…カッコイイんだろうなぁ~(^^♪
遅めのお墓参りに、松江に来たんです^^
ダンス…カッコイイんだろうなぁ~(^^♪
Posted by FUKAGRAND
at 2008年08月17日 10:40
