ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2008年10月08日

週末にむけて…

今週末は、3連休  久しぶりに週末晴れの予報ですチョキ


この3連休は、広島ブロガー4組と島根ブロガー3組+1組で、総勢32人のグループキャンプをします。
(仮称:多古鼻オフ会 掲示板はコチラ

週末にむけて…



場所は…島根半島にあるマリンパーク多古鼻船




キャンプ場の半分を貸しきってのグループキャンプ…楽しみですテヘッ




…で グループキャンプといえば…

週末にむけて…


アオリイカ ですね(爆



現在、広島ブロガー4組分の刺身を確保したので、残り2日で4組分を確保します(たぶんガーン




このブログの人気記事
雪中キャンプ
雪中キャンプ

同じカテゴリー(マリンパーク多古鼻)の記事画像
マリンパーク多古鼻
春に3日の晴れ間あり!
奇跡!
設営完了!
多古鼻オフ会写真集
集合写真掲載中♪
同じカテゴリー(マリンパーク多古鼻)の記事
 マリンパーク多古鼻 (2011-04-07 23:57)
 春に3日の晴れ間あり! (2009-04-19 09:37)
 奇跡! (2009-04-18 22:32)
 設営完了! (2009-04-18 16:38)
 多古鼻オフ会写真集 (2008-11-05 21:35)
 集合写真掲載中♪ (2008-10-17 22:20)

この記事へのコメント
当日、釣れたて堤防コリコリ刺身定食でも良いですが(笑)
Posted by かずや at 2008年10月08日 20:03
あ~、多古鼻も行きたかったなぁ。
どこでもドアで行き来できればいいのにね~(^^ゞ
Posted by BauerBauer at 2008年10月08日 20:33
>Kずやさん

当日、釣れたて…たぶん無理なんで^^;

冷凍食品で我慢してください(爆
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月08日 20:41
>Bauerさん

どこでもドア…100万円なら買いますが(爆

>あ~、多古鼻も行きたかったなぁ。

来月の片添祭に行きますからね^^
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月08日 20:43
リビシェル3連結してもみんな入れますかね…f^_^;

頑張って烏賊釣って下さいよ!
包丁持って横で待ってますからねぇ~(笑)
Posted by かわやん at 2008年10月08日 21:03
ご苦労様です~。
楽しみですね~イカが食べれるんで・・・。

2日目の釣り大会でもたくさん釣れるといいですね~。

私は初日はおでんでもしようかな~と思ってます。
土曜日は浜田よりドライブしながら出雲で
蕎麦食べてワイナリー行って・・・(観光?)
キャンプ場に・・・。
楽しみです!(^^)
Posted by きたちゃん at 2008年10月08日 21:06
>かわやん

>リビシェル3連結してもみんな入れますかね…f^_^;

そうそう、ちょっと不安…どなたかが早めに出航なさっても満員?

>包丁持って横で待ってますからねぇ~(笑)

転ばないでくださいね^^;
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月08日 21:08
>きたちゃん

初夜は、イカづくしで寝かせませんよ(爆

2日目の釣り大会は期待しないでね^^;

土曜日は浜田経由ですか?
浜田から3時間はかかりますが…ネズミ捕りに気をつけて安全運転でお越しください!

ちなみにネズミ捕り場所は、大田市仁摩町の宅野隊道(トンネル)と、大田市朝山町の登坂車線に気をつけてください!
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月08日 21:17
アオリイカの刺身、美味しいんでしょうね~
片添も多古鼻も参加できないσ(・_・)はただただブログの新着状況を待つだけなんだ・・・
コレはつらいな~~~(笑)

仕事帰りはアオリイカ釣りの日々が続きそうですね。^^
でも、楽しみがあっていいね♪
Posted by ぷー at 2008年10月08日 22:58
いつかは行ってみたいキャンプ場です。
何せ遠いもので・・・
レポ楽しみにしてますね~!
Posted by ケーちゃん at 2008年10月08日 22:58
>ぷーさん

数あるイカの種類の中で、刺身で食べるならアオリが一番だと思います!
特に日本海のは美味しいそうです^^

楽しめて、ツッコミ所満載の新着ブログがUPできると思いますよ^^
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月08日 23:09
>ケーちゃん

>いつかは行ってみたいキャンプ場です。
何せ遠いもので・・・

ヲラが片添に行くより近いかと思いますが…^^
片添と多古鼻で、ブログジャックしましょうか!
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月08日 23:11
アオリイカ 美味しいですよね。
南国でも釣りがんばってみます。
Posted by てるゆき at 2008年10月08日 23:19
>てるゆきさん

片添でも、がんがってくださいね!
良型のアジが回ってきてるんぢゃないですかね?
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月08日 23:26
あ~憧れの多古鼻・・・
イカだけでも釣りに行きたい!
Posted by ちひろ at 2008年10月09日 02:12
週末天気も良さそうなんで楽しみです
風はどうでしょう(笑)
出雲大社で安全祈願してきま~す(爆)
Posted by み〜ぱぱみ〜ぱぱ at 2008年10月09日 05:39
>ちひろさん

多古鼻は逃げませんからね(^_-)
イカは逃げるかも…(-_-;)
Posted by FUKA at 2008年10月09日 07:32
>み~ぱぱ

風もおそらく強風ではない…と願ってます(爆
出雲大社…ちょっと遠回りで疲れますよ^^;
Posted by FUKA at 2008年10月09日 07:34
多古鼻のその景色一度は見てみたいです。
今年のお盆にドライブがてら出雲まで行ったのですが大荒れの天気で多古鼻までは行けなかったんです。
日本海と瀬戸内海でナチュブロガー一大イベントですね。
離れていても空は繋がってますのでよろしくお願いします。(笑)
Posted by BIGDAD at 2008年10月09日 09:46
これを瀬戸内にいる片添メンバーに送って
頂くわけにはいきませんかね・・・(笑
それにしても、うまそうなアオリです。
Posted by ぽるこ at 2008年10月09日 16:40
ランタンマスターが西山に持って来てくれますよね(笑)
アオリの刺身食べて~!
Posted by イツハル at 2008年10月09日 17:19
>BIGDADさん

天気が良い日は隠岐の島が見えるんですよ^^
来られる日は迎撃しますからね♪
この連休のブログは面白いことになりそうですね^^;
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月09日 20:00
>ぽるこさん

残念ながら足りません(爆

片添祭には刺身が美味しい秋アオリを持参…できるかな^^;
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月09日 20:01
>イツハルさん

最近釣り場で見かけませんねぇ^^;
ランタンとストーブの手入れで忙しいのかな^^;
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月09日 20:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
週末にむけて…
    コメント(24)