ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2008年10月15日

モンベル カートリッジ プロテクター

以前 *あゅみのダンナ*さんのブログ記事にも登場していた

モンベル カートリッジソックプロテクター と 
モンベル カートリッジチューブプロテクターが届きましたチョキ

モンベル カートリッジ プロテクター



これは一体、何に使うものなのか…ガーン


以下、商品説明です。


続きを読む…  前に


ガスカートリッジ缶を保護するプロテクターです。
表面には保水しない素材を使用しているため、雪の上に直接置いても凍りつかず、ガスの消費量を抑えます。


とのことニコニコ




まだフィールドで使用してないのですが、ヲラ的には以下の点に効果があるのでは?と思ってますシーッ

①ガス缶の結露が抑えられる。
②カセッ〇ガスを詰め〇えても光量が安定する。
③ガス缶が滑らない。
④ガス缶が当たっても痛くない(爆
⑤ガス缶が錆びても隠せる(爆


機会があれば実証してみますねパー





ここで、あれっ? とお気づきの方もいるかと…ビックリ


そう! なぜ2種類あるの?  ですよね。













答えは











モンベル カートリッジ プロテクター


なるほど!ソックスとチューブね! ってことですテヘッ




実際に装着してみると…


モンベル カートリッジ プロテクター


暖かそうですが、手が少しゴム臭くなりましたパー汗



コレは250mlガスカートリッジ用ですが、試しに500mlに装着してみると…
モンベル カートリッジ プロテクター


寸足らずですガーン



そこで…



モンベル カートリッジ プロテクター

これでどうだビックリ

今週末も兵庫県へキャンプに行く予定ですニコニコ、キャンプのオフシーズンがないFUKA家にとって寒い時期に役立つ道具をまだまだ探さねばパンチ





モンベル(montbell) カートリッジソックプロテクター250
モンベル(montbell) カートリッジソックプロテクター250







モンベル(montbell) カートリッジチューブプロテクター250
モンベル(montbell) カートリッジチューブプロテクター250





このブログの人気記事
雪中キャンプ
雪中キャンプ

同じカテゴリー(モンベル)の記事画像
モンベル・アウトレット福袋♪
モンベルフレンドショップ
mont-bell カタログ
山陰初!mont-bell club
モンベル レインダンサー
モンベルSSバロウバック・・・(^^♪
同じカテゴリー(モンベル)の記事
 モンベル・アウトレット福袋♪ (2010-01-01 17:03)
 モンベルフレンドショップ (2009-12-04 11:58)
 mont-bell カタログ (2009-03-13 19:17)
 山陰初!mont-bell club (2008-07-17 19:51)
 モンベル レインダンサー (2008-06-24 21:59)
 モンベルSSバロウバック・・・(^^♪ (2008-04-02 21:30)

この記事へのコメント
お〜ッとォ!!

これはナイスアイディア!!
これなら500缶での使用が可能ですね♪

いい発想してますね〜
早速チューブタイプ注文させて頂きます!
Posted by *あゅものダンナ* at 2008年10月15日 22:01
着込んでますね〜暖かそう(爆)
○めかえした後の使用レポが楽しみです(^^ゞ
Posted by あでぃくと at 2008年10月15日 22:02
こんばんはぁ~。

他のブログのコメに・・・
「気化熱を奪って冷えていくのは、カートリッジ内部なのに外側から断熱したら冷える一方のような気がします。」・・・と
ありました。。。

さて、どうなんでしょうか?
間違いなく③④⑤は正解ですね(^^)b
Posted by gu〜rigu〜ri at 2008年10月15日 22:09
>*あゅみのダンナ*さん

2種類あったので、何気に買ってみました(爆

良い情報をありがとうございましたm(__)m
他にないですか?(爆
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月15日 22:15
>あでぃくとさん

外気温が5℃以下に下がったときの、ガスランタンは辛いんでどうなるか?
ヲラも楽しみですが、5℃ってメチャ寒ですね^^;
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月15日 22:18
>gu~riさん

こんばんわ!

>他のブログのコメに・・・
「気化熱を奪って冷えていくのは、カートリッジ内部なのに外側から断熱したら冷える一方のような気がします。」・・・と
ありました。。。

確かに!ますます実証しなくてわ!
さてどうやって(-_-;)
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月15日 22:19
効果も気になりますが
見た目になんとなくオサレですね^^

トップの写真が実に素敵ですわ~
Posted by のびー at 2008年10月15日 22:36
>のびーさん

500缶が笑えるでしょ(爆
追加して買わなきゃ^^;

TOP画像…子供たちは『雲が怖い』と不評なんです(>_<)
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月15日 22:42
こりゃいいですね。
2種類を物欲の秋にロックオンです(笑
Posted by さとちゃん at 2008年10月15日 23:21
これやナイス・アイデアですね・・・
↑同様、このプレゼンで我家も2種類をロックオンです(笑
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年10月15日 23:46
な~るほど、やっぱ考えてあるんですねぇ。
クックオフ参加した時にツーバーナーで苦労したの思い出しました・・
Xさんがすぐ対応してくださったのは言うまでもありませんが(笑)
Posted by 雪だるま at 2008年10月16日 07:25
>さとちゃん

検証してないので??ですが…
よさげでしょ^^
Posted by FUKA at 2008年10月16日 07:31
>ぽるこさん

そう言えば、ぽるこさんは*あゅみ*さんのブログのコメにロング缶のこと書いてましたね。
さっそく逝っちゃってください^^
Posted by FUKA at 2008年10月16日 07:34
>雪さん

ヲラ的には

④ガス缶が当たっても痛くない(爆
⑤ガス缶が錆びても隠せる(爆

これが一番かなと思ってます♪
Posted by FUKA at 2008年10月16日 07:35
これ気になってるんですよ!
是非フィールドテストのレポを願いします(^_^)v
さて結果やいかに(笑)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年10月16日 10:38
良いですね。
これから冷え込みますからね。
ブログ見てると物欲が・・・。
今週末もキャンプですか。
うらやましいです。
来月は片添祭不参加です。
めっちゃ寂しいです。
九州で温泉浸かってきます。
Posted by てるゆき at 2008年10月16日 13:53
詰め○え愛用のキャンパーには興味があります。
通常のブタンでどこまで頑張ってもらえるかレポが楽しみです♪
先日の片添ではブタンガスですでにドロップダウンが始まってしまいました。(^^;)
Posted by BIGDAD at 2008年10月16日 15:50
>ポン吉さん

週末にフィールドテストの予定が中止になりました…
庭でやりましょうかね^^;
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月16日 20:32
>てるゆきさん

祭は不参加ですか??
残念です(>_<)

んで次回山陰はいつですか?(爆
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月16日 20:33
>BIGDADさん

詰〇替え君の元は充分に取りました(爆

週末キャンプの予定が、行けなくなったので庭で検証しましょうかね^^;
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月16日 20:35
これいいですね!
今までガス缶が冷えたらランタンで暖めてましたが
これさえあれば、今度から危険なことしなくても良さそうだな(笑)
Posted by ちひろ at 2008年10月17日 12:31
>ちひろさん

危険なことしてましたね(>_<)
今月号のガルヴィでOD缶をわざと爆発させてましたよ^^;
これでドロップダウンは低減されたらいいんですが…
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月17日 21:20
参りました(・ω・)bグッ

その方法があったか…。
Posted by くら at 2009年10月14日 22:37
>くらさん

これ… 買って以来ほとんど使ってないんです^^;

見た目はいいですよ^^
Posted by FUKAFUKA at 2009年10月14日 23:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モンベル カートリッジ プロテクター
    コメント(24)