2008年10月28日
フジカvsレインボー
朝晩めっきり寒くなりましたね
そんなこの時期、対流式石油ストーブの2大巨頭の比較をしてみました(爆
以前UPしていた、ストーブ関連記事は⇒ コチラ① コチラ②
おなじみ フジカ・ハイペット と トヨトミ・レインボー
【サイズ比較】

サイズ : 幅31cm×奥行31cm×高さ43.2cm サイズ: 幅38cm×奥行38cm×高さ47.4cm
重量 : 約5.8kg 重量 : 約6.2kg
サイズ・重量ではあまり差を感じないです
どちらも安定感があって、車載にも問題ないですね。
続きを読む… 前に

そんなこの時期、対流式石油ストーブの2大巨頭の比較をしてみました(爆
以前UPしていた、ストーブ関連記事は⇒ コチラ① コチラ②
おなじみ フジカ・ハイペット と トヨトミ・レインボー
【サイズ比較】

サイズ : 幅31cm×奥行31cm×高さ43.2cm サイズ: 幅38cm×奥行38cm×高さ47.4cm
重量 : 約5.8kg 重量 : 約6.2kg
サイズ・重量ではあまり差を感じないです

どちらも安定感があって、車載にも問題ないですね。
続きを読む… 前に
【燃焼比較】

燃焼部分は対照的です。
フジカは燃焼筒の上部の網が赤くなり、レインボーには網がなく燃焼筒のガラスに炎反射しています。
このことにより、フジカはストーブ本体の周囲が温かく、レインボーはストーブの上部が温かく感じます。
レインボーは燃焼部分のガラス管のおかげで、明るいです
この炎を見てるだけで、お酒がすすみます(爆

【操作部比較】


フジカのメカニカルな感じが好きです
白フジカには耐震消火装置がないので、消すときはダイヤルを回します。
レインボーは点火装置も消火装置もついているので安心ですね
【その他比較】
フジカの天板は、外すことができます。
これにより料理もできる火力が得られるとのこと


これで寒い時期のキャンプも安心して行けます
あぁ~早く雪が降らないかなぁ~
ちなみに我が家のメイン暖房器具は、蓄熱式床暖房ですが…最近の週末はなぜかレインボーを点火してます

燃焼部分は対照的です。
フジカは燃焼筒の上部の網が赤くなり、レインボーには網がなく燃焼筒のガラスに炎反射しています。
このことにより、フジカはストーブ本体の周囲が温かく、レインボーはストーブの上部が温かく感じます。
レインボーは燃焼部分のガラス管のおかげで、明るいです

この炎を見てるだけで、お酒がすすみます(爆

【操作部比較】


フジカのメカニカルな感じが好きです

白フジカには耐震消火装置がないので、消すときはダイヤルを回します。
レインボーは点火装置も消火装置もついているので安心ですね

【その他比較】
フジカの天板は、外すことができます。
これにより料理もできる火力が得られるとのこと



これで寒い時期のキャンプも安心して行けます

あぁ~早く雪が降らないかなぁ~

ちなみに我が家のメイン暖房器具は、蓄熱式床暖房ですが…最近の週末はなぜかレインボーを点火してます

Posted by FUKA at 19:01│Comments(44)
│フジカ
この記事へのコメント
どっちでも良いのでくださいっ!(爆)
Posted by Ryoma at 2008年10月28日 19:11
料理が出来る~で
フジカちゃんにしました。
多古鼻でレインボーは鍋載せるの微妙って
言ってたんで・・・。
この一言が決め手に。(^^)
フジカちゃんにしました。
多古鼻でレインボーは鍋載せるの微妙って
言ってたんで・・・。
この一言が決め手に。(^^)
Posted by きたちゃん at 2008年10月28日 19:35
残ったほうでいいのでください(^O^)
もっといいのが出てるとおもいますよ(爆)
もっといいのが出てるとおもいますよ(爆)
Posted by ☆じゅん☆ at 2008年10月28日 19:41
レインボ-耐熱ガラス予備に下さい^^;
その色が、良いの~(笑
その色が、良いの~(笑
Posted by かずや at 2008年10月28日 19:46
>Ryomaさん
どっちもあげません!(爆
チョイ悪おやじには、薪ストーブが似合いますよ!
(^_-)-☆
どっちもあげません!(爆
チョイ悪おやじには、薪ストーブが似合いますよ!
(^_-)-☆
Posted by FUKAGRAND
at 2008年10月28日 19:59

>きたちゃん
揚げ物もできる火力があるらしいですが…
油でベトベトになりそうです^^;
ヲラはレインボーにヤカンを載せてました(-_-)
揚げ物もできる火力があるらしいですが…
油でベトベトになりそうです^^;
ヲラはレインボーにヤカンを載せてました(-_-)
Posted by FUKAGRAND
at 2008年10月28日 20:02

>☆じゅん☆くん
残りませんが…(;一_一)
>もっといいのが出てるとおもいますよ(爆)
えっ!例えば床暖房とか?(爆
(^_^;)
残りませんが…(;一_一)
>もっといいのが出てるとおもいますよ(爆)
えっ!例えば床暖房とか?(爆
(^_^;)
Posted by FUKAGRAND
at 2008年10月28日 20:04

>かずやさん
ガラス筒を交換しましょうか?
ついでにかずやさんの受け皿と、ヲラのスノコも交換してください(爆
ガラス筒を交換しましょうか?
ついでにかずやさんの受け皿と、ヲラのスノコも交換してください(爆
Posted by FUKAGRAND
at 2008年10月28日 20:06

こんばんはぁ~。
微妙な差だけど、ヤッパ「フジカ」の方がイイですね~。
値段の差が決めかねる所ですが・・・
PS:質問!
燃料を入れたままでの運搬で「お漏らし」しませんか?
微妙な差だけど、ヤッパ「フジカ」の方がイイですね~。
値段の差が決めかねる所ですが・・・
PS:質問!
燃料を入れたままでの運搬で「お漏らし」しませんか?
Posted by gu〜ri
at 2008年10月28日 20:26

どっちも場所とるので、オイラは小型のやつにしときます!(爆
これからの時期にはいいよね~^^
これからの時期にはいいよね~^^
Posted by かわやん at 2008年10月28日 20:45
ウチもホワイトフジカです。
鍋をかけたり、干物を焼いたり便利ですよね。
ただ白は天板の汚れが気になります。
それで天板だけ追加注文しちゃいました。
鍋をかけたり、干物を焼いたり便利ですよね。
ただ白は天板の汚れが気になります。
それで天板だけ追加注文しちゃいました。
Posted by ひこ at 2008年10月28日 20:48
フジカもレインボーもどっちとも暖かそうですね!
大変勉強になります。
今週末持ってこられますか?
是非体感させてくださ~い (^o^)丿
大変勉強になります。
今週末持ってこられますか?
是非体感させてくださ~い (^o^)丿
Posted by おおちゃん at 2008年10月28日 20:53
我家はレインボーは持ってませんが灯が魅力的ですよね!
ガラス管も2種類あるようで灯も選べるんですよね?
それにしても人気ストーブ、二刀流とは羨ましいデスね〜♪
ガラス管も2種類あるようで灯も選べるんですよね?
それにしても人気ストーブ、二刀流とは羨ましいデスね〜♪
Posted by *あゅみのダンナ* at 2008年10月28日 21:00
>gu~riさん
最初にレインボーを使っていましたが、温かさと天板利用の差で、フジカも購入しました!
どちらもお漏らしはしませんよ^^
最初にレインボーを使っていましたが、温かさと天板利用の差で、フジカも購入しました!
どちらもお漏らしはしませんよ^^
Posted by FUKAGRAND
at 2008年10月28日 21:11

>かわやん
おっ!小型のやつを、ついに買うの?
ちゃんと家でも使ってね(爆
おっ!小型のやつを、ついに買うの?
ちゃんと家でも使ってね(爆
Posted by FUKAGRAND
at 2008年10月28日 21:12

>ひこさん
も白フジカちゃんですか^^
天板はホーローだからキズに弱そうです^^;
白の天板だけって追加できるんなら欲しいなぁ~
も白フジカちゃんですか^^
天板はホーローだからキズに弱そうです^^;
白の天板だけって追加できるんなら欲しいなぁ~
Posted by FUKAGRAND
at 2008年10月28日 21:13

>おおちゃん
週末は、フジカちゃんと同伴です(爆
体感して是非、雪中ストキャンまでに買ってください(爆
週末は、フジカちゃんと同伴です(爆
体感して是非、雪中ストキャンまでに買ってください(爆
Posted by FUKAGRAND
at 2008年10月28日 21:15

>*あゅみのダンナ*さん
>ガラス管も2種類あるようで灯も選べるんですよね?
白っぽいガラス管はムーンライターって言いますね、ホムセンに売れてます^^
>それにしても人気ストーブ、二刀流とは羨ましいデスね〜♪
フジカは某オクで新品並みの価格で購入し、レインボーはリサイクルショップで4英世で購入しました。
(^_^)v
>ガラス管も2種類あるようで灯も選べるんですよね?
白っぽいガラス管はムーンライターって言いますね、ホムセンに売れてます^^
>それにしても人気ストーブ、二刀流とは羨ましいデスね〜♪
フジカは某オクで新品並みの価格で購入し、レインボーはリサイクルショップで4英世で購入しました。
(^_^)v
Posted by FUKAGRAND
at 2008年10月28日 21:19

どちらもいいですねぇ
私も暖房の候補にどちらも入ってましたが、ちびストーブに・・・
あの薪の火が決め手になってしまいました(^^;;
私も暖房の候補にどちらも入ってましたが、ちびストーブに・・・
あの薪の火が決め手になってしまいました(^^;;
Posted by むる at 2008年10月28日 21:51
二つも要らないでしょう!!
なんならココにカキコしてる皆さんで抽選を!!(爆)
冗談はともかく・・・
二つを保有していて、並べて比較!!
凄い事です!!(驚)
なんならココにカキコしてる皆さんで抽選を!!(爆)
冗談はともかく・・・
二つを保有していて、並べて比較!!
凄い事です!!(驚)
Posted by フロッグマン at 2008年10月28日 21:56
>むるさん
今年の1月に、ある方のプレゼンを受けて『ちびストーブ』を購入しそうになりました^^;
その時は在庫切れで止むなくガマン^^;
先日まではキリン君Ⅱに惹かれてました(爆
今年の1月に、ある方のプレゼンを受けて『ちびストーブ』を購入しそうになりました^^;
その時は在庫切れで止むなくガマン^^;
先日まではキリン君Ⅱに惹かれてました(爆
Posted by FUKAGRAND
at 2008年10月28日 21:58

>フロッグマンさん
2つも要るんですよ!雪中キャンプに行くので^^;
購入するまで知りたかったことを、比較して記事にしたかったんです^^;
2つも要るんですよ!雪中キャンプに行くので^^;
購入するまで知りたかったことを、比較して記事にしたかったんです^^;
Posted by FUKAGRAND
at 2008年10月28日 22:01

フジカのオプション?で燃焼部分の反射板は便利ですよ!
ストーブの後方に荷物やテントがあって熱を届かせたくない時にしっかりカバーしてくれます。
ストーブの後方に荷物やテントがあって熱を届かせたくない時にしっかりカバーしてくれます。
Posted by ちひろ at 2008年10月28日 22:30
うーん、参考になります。
今シーズンは雪中キャンプに行ってみたいです!
あー欲しいものだらけです(笑)
今シーズンは雪中キャンプに行ってみたいです!
あー欲しいものだらけです(笑)
Posted by たけちゃん at 2008年10月28日 22:34
>ちひろさん
反射板、追加で購入しよっかな^^
その点レインボーは熱くないんです(爆
反射板、追加で購入しよっかな^^
その点レインボーは熱くないんです(爆
Posted by FUKAGRAND
at 2008年10月28日 22:43

>たけちゃん
今年?来年も雪中ストキャンがあるといいんですが…
なくても行きますよぉ~(^_^)v
まずは寒中多古鼻いかが?(爆
今年?来年も雪中ストキャンがあるといいんですが…
なくても行きますよぉ~(^_^)v
まずは寒中多古鼻いかが?(爆
Posted by FUKAGRAND
at 2008年10月28日 22:44

フジカもレインボーもどっちも良いね。^^
でも、個人的にはフジカちゃん。
フジカちゃんの上でコトコト煮るような料理を作りたいですわ。
おでんとか、シチューとか・・・
子どもの頃、ストーブの上で餅やパンを焼いてたな~
ミカンも焼いたことあるな~
石油ストーブといったら食べる事の思い出が多いですわ。(笑)
でも、個人的にはフジカちゃん。
フジカちゃんの上でコトコト煮るような料理を作りたいですわ。
おでんとか、シチューとか・・・
子どもの頃、ストーブの上で餅やパンを焼いてたな~
ミカンも焼いたことあるな~
石油ストーブといったら食べる事の思い出が多いですわ。(笑)
Posted by ぷー at 2008年10月28日 22:51
>ぷーさん
ヲラも個人的にはフジカちゃんです^^
この半円の網がイイんですよ!
遠赤外線がたっぷり、って感じで暖かいです^^
この天板の上で、子供の記憶に残るような料理…検討してみます♪
ヲラも個人的にはフジカちゃんです^^
この半円の網がイイんですよ!
遠赤外線がたっぷり、って感じで暖かいです^^
この天板の上で、子供の記憶に残るような料理…検討してみます♪
Posted by FUKAGRAND
at 2008年10月28日 23:12

いろんな方のブログに最近よく登場しているフジカ・・。気になっていたので、とても勉強になりました。
レインボーもヨサソウデスネ、
きりん君も気になるし・・・・・(笑)
レインボーもヨサソウデスネ、
きりん君も気になるし・・・・・(笑)
Posted by yoneパパ at 2008年10月29日 00:19
>yoneパパ
フジカのほうが良いかと思うんですが…高いです(>_<)
きりん君…ペレットがホムセンに売れてないですよねぇ(-_-;)
フジカのほうが良いかと思うんですが…高いです(>_<)
きりん君…ペレットがホムセンに売れてないですよねぇ(-_-;)
Posted by FUKA at 2008年10月29日 07:38
欲しい物が2つともここに…(笑)
我が家の冬キャンは昔から使ってるフツーのストーブで我慢します。
でも、餅と食パンが焼けるので重宝するんですよ。^^
我が家の冬キャンは昔から使ってるフツーのストーブで我慢します。
でも、餅と食パンが焼けるので重宝するんですよ。^^
Posted by BIGDAD at 2008年10月29日 07:48
参考になりますね~!
車に乗らないかもですが、どちらも
欲しい一品です…
車に乗らないかもですが、どちらも
欲しい一品です…
Posted by ギャラクシー at 2008年10月29日 12:54
両方持ってるんですね。
我が家の冬キャンプは電源サイトで
ファンヒーターかお座敷にしてホッとカーペットですね(笑)
我が家の冬キャンプは電源サイトで
ファンヒーターかお座敷にしてホッとカーペットですね(笑)
Posted by にの at 2008年10月29日 17:45
>BIGDADさん
これとは別に普通のストーブもあるんですよ^^;
寒い地方には必需品です(爆
お餅を焼くのにはサイコーかも^^
これとは別に普通のストーブもあるんですよ^^;
寒い地方には必需品です(爆
お餅を焼くのにはサイコーかも^^
Posted by FUKAGRAND
at 2008年10月29日 20:03

>ギャラさん
…は武井ぢゃないんですか?
おやじソロ雪中キャンプ来てください!
…は武井ぢゃないんですか?
おやじソロ雪中キャンプ来てください!
Posted by FUKAGRAND
at 2008年10月29日 20:04

>にのさん
成り行き上、両方持つことに…^^;
自宅では床暖房なので、これらはキャンプ専用です(>_<)
成り行き上、両方持つことに…^^;
自宅では床暖房なので、これらはキャンプ専用です(>_<)
Posted by FUKAGRAND
at 2008年10月29日 20:06

うちはレインボーの方です(^^)b
と言いつつ、まだ一度も実戦投入した事はありませんが(^^;
と言いつつ、まだ一度も実戦投入した事はありませんが(^^;
Posted by 寅海苔 at 2008年10月29日 23:30
>寅海苔さん
自宅で使用ですか?
てっきりオール〇化かと思ってました(爆
自宅で使用ですか?
てっきりオール〇化かと思ってました(爆
Posted by FUKAGRAND
at 2008年10月29日 23:45

とても勉強になりました。
これを参考に冬装備整えます。
11月末の3連休は久々に家族で南光まで行ってきます。
大鬼谷なら近かったのですが・・・。
滋賀と姫路の方と一緒に遊びます。
(uno peak&ぎんちゃん)
昨年のSPW関西でよくしていただいた方々です。
ちなみにぎんちゃんもフジカちゃんご購入されてました。
unoさんは雪峰祭で大人買いしてました。
覗いてみて下さい。
おもろいですよ。
これを参考に冬装備整えます。
11月末の3連休は久々に家族で南光まで行ってきます。
大鬼谷なら近かったのですが・・・。
滋賀と姫路の方と一緒に遊びます。
(uno peak&ぎんちゃん)
昨年のSPW関西でよくしていただいた方々です。
ちなみにぎんちゃんもフジカちゃんご購入されてました。
unoさんは雪峰祭で大人買いしてました。
覗いてみて下さい。
おもろいですよ。
Posted by てるゆき at 2008年10月30日 16:36
>てるゆきさん
家族で久しぶりのキャンプ、いいぢゃないですか^^
その連休は岡山北部のキャンプ場に京都の友人家族と行ってます♪
>uno peak&ぎんちゃん
覗いてきます^^
家族で久しぶりのキャンプ、いいぢゃないですか^^
その連休は岡山北部のキャンプ場に京都の友人家族と行ってます♪
>uno peak&ぎんちゃん
覗いてきます^^
Posted by FUKA at 2008年10月30日 19:26
はじめまして
うちもどちらかを いつかは 欲しいな・・・と
思ってたので とっても参考になりました。
フジカの天板はずせて料理ができるほどの火力って主婦には魅力的ですね・・・・
どうもありがとうございましたm(__)m
うちもどちらかを いつかは 欲しいな・・・と
思ってたので とっても参考になりました。
フジカの天板はずせて料理ができるほどの火力って主婦には魅力的ですね・・・・
どうもありがとうございましたm(__)m
Posted by aiann at 2008年11月01日 21:03
>aiannさん
いらっしゃいませ^^
2つを使った実感としては、フジカをオススメしたいですね。
このカタチは、車載時にもいいですよ。
いらっしゃいませ^^
2つを使った実感としては、フジカをオススメしたいですね。
このカタチは、車載時にもいいですよ。
Posted by FUKA at 2008年11月03日 21:57
すごく参考になりました(*^_^*)
やっぱり白フジカがいいですね~!!
ストーブって感じじゃなく、オサレですよね(笑)
我が家は黒フジカになると思いますが・・・無事、手に入れば
上にお菓子を乗せてキャンプ場までの道のりを楽しみます♪
やっぱり白フジカがいいですね~!!
ストーブって感じじゃなく、オサレですよね(笑)
我が家は黒フジカになると思いますが・・・無事、手に入れば
上にお菓子を乗せてキャンプ場までの道のりを楽しみます♪
Posted by おおちゃんママ at 2008年11月21日 09:47
>おおちゃんママさん
ホントは赤フジカをオクで探してたんですが、程度の良いのが無くて…
白フジカはカワイイってFUKA妻もお気に入りです!
お菓子の食べすぎでご飯が食べられなくならないように(^O^)/
ホントは赤フジカをオクで探してたんですが、程度の良いのが無くて…
白フジカはカワイイってFUKA妻もお気に入りです!
お菓子の食べすぎでご飯が食べられなくならないように(^O^)/
Posted by FUKA at 2008年11月21日 19:25