2008年11月12日
今日の日本海♪
今日の日本海は、北西の風が強く、天気は良かったけど肌寒かったです
写真は、島根県江津市東部の海岸線に建設中の民間企業による風力発電所です。
風車は全部で11基で、発電した電力は中国電力に売るとのこと

だけど… この辺りって年間を通してそんなに風が吹いてたっけ??

写真は、島根県江津市東部の海岸線に建設中の民間企業による風力発電所です。
風車は全部で11基で、発電した電力は中国電力に売るとのこと


だけど… この辺りって年間を通してそんなに風が吹いてたっけ??
Posted by FUKA at 19:01│Comments(20)
│独り言
この記事へのコメント
エコですね~!
片添にも何基か設置できるかな?(笑)
片添にも何基か設置できるかな?(笑)
Posted by ギャラクシー at 2008年11月12日 19:08
>ギャラさん
エコですが景観の良い場所では…(>_<)
片添も建てて欲しくないですね^^;
エコですが景観の良い場所では…(>_<)
片添も建てて欲しくないですね^^;
Posted by FUKAGRAND
at 2008年11月12日 19:12

山陰には風力発電がエライ勢いで作られていますね。
地元が潤うのでしょうか?
それともエコが売りなよその会社が儲けるのか・・・。そこが問題ですよねぇ・・・。
地元が潤うのでしょうか?
それともエコが売りなよその会社が儲けるのか・・・。そこが問題ですよねぇ・・・。
Posted by Ryoma at 2008年11月12日 19:47
>Ryomaさん
やっぱ日本海からの風を目当てにしてるんでしょうね。
でも風力発電で儲かるんでしょうかね??
やっぱ日本海からの風を目当てにしてるんでしょうね。
でも風力発電で儲かるんでしょうかね??
Posted by FUKAGRAND
at 2008年11月12日 21:05

雷で壊れなければ儲かるみたいですよ~
Posted by かわやん at 2008年11月12日 21:13
いろいろな所に風力発電のあのペラ・・・
もっとおしゃれな発電所ならいいのになぁ
もっとおしゃれな発電所ならいいのになぁ
Posted by むる
at 2008年11月12日 21:18

キララにもありますよね。
夜、風でまわる聞きなれない音でなかなか寝つけなかった思いがあります。
夜、風でまわる聞きなれない音でなかなか寝つけなかった思いがあります。
Posted by にの at 2008年11月12日 21:46
吹いてますね~
あの方が近くに来られてるのでは(爆)
あの方が近くに来られてるのでは(爆)
Posted by み〜ぱぱ
at 2008年11月12日 21:58

>かわやん
まだ出航してなかったのね^^;
儲かるのかぁ~ 庭に建てようかな(爆
まだ出航してなかったのね^^;
儲かるのかぁ~ 庭に建てようかな(爆
Posted by FUKAGRAND
at 2008年11月12日 22:04

>むるさん
たしかにね!
もっと『オサレ』ならいいんですがね^^;
たとえばフランダースの犬に出てくる風車みたいにね^^
たしかにね!
もっと『オサレ』ならいいんですがね^^;
たとえばフランダースの犬に出てくる風車みたいにね^^
Posted by FUKAGRAND
at 2008年11月12日 22:05

>にのさん
そうそうキララにもあります!
完成当初は珍しくて観に行きました!
たしかにうるさいかも…(>_<)
そうそうキララにもあります!
完成当初は珍しくて観に行きました!
たしかにうるさいかも…(>_<)
Posted by FUKAGRAND
at 2008年11月12日 22:06

>み~ぱぱ
あの方は、ヲラの自宅周辺にいたらしいです(爆
おかげで洗濯物がよく乾いたって(>_<)
あの方は、ヲラの自宅周辺にいたらしいです(爆
おかげで洗濯物がよく乾いたって(>_<)
Posted by FUKAGRAND
at 2008年11月12日 22:07

瀬戸内よりは風あるんでは?
エコではありますが色々問題もあるようですね…。
エコではありますが色々問題もあるようですね…。
Posted by さくら at 2008年11月12日 23:03
>さくらさん
瀬戸内よりはるかに風が強いでしょうね!
大陸からの風ですから(爆
もっとオサレなのがあればイイんですがねぇ
瀬戸内よりはるかに風が強いでしょうね!
大陸からの風ですから(爆
もっとオサレなのがあればイイんですがねぇ
Posted by FUKAGRAND
at 2008年11月12日 23:17

鳥の通り道を邪魔してしまうとか音による被害だとか
色々言われてるようですが実際のところどうなんでしょうかね?
西部地区は風は強烈ですよ^^;
色々言われてるようですが実際のところどうなんでしょうかね?
西部地区は風は強烈ですよ^^;
Posted by のびー at 2008年11月12日 23:21
>のびーさん
まぁ~たば〇みたいに百害あって一理なしではないですね(爆
浜田は地形的に風を受けますからね^^;
でも高野山の風車が全部回っているのを未だ見たことないです^^;
まぁ~たば〇みたいに百害あって一理なしではないですね(爆
浜田は地形的に風を受けますからね^^;
でも高野山の風車が全部回っているのを未だ見たことないです^^;
Posted by FUKAGRAND
at 2008年11月12日 23:25

daiwaハウスのクジラは無かったですか?
折角の景観 エコ 考え物ですね。
原発やら風力やら島根にはお世話になってます。
すみません。
一応、我が家は太陽光付けてますよ。
折角の景観 エコ 考え物ですね。
原発やら風力やら島根にはお世話になってます。
すみません。
一応、我が家は太陽光付けてますよ。
Posted by てるゆき
at 2008年11月13日 16:29

>てるゆきさん
>daiwaハウスのクジラは無かったですか?
ちょっとドキッとしました^^;
我が家も太陽光発電を検討しましたが、補助金がほとんど出なかったので止めましたよ。
>daiwaハウスのクジラは無かったですか?
ちょっとドキッとしました^^;
我が家も太陽光発電を検討しましたが、補助金がほとんど出なかったので止めましたよ。
Posted by FUKAGRAND
at 2008年11月13日 19:40

コレ、音に怖がって魚が逃げるなんてコトないですよね?
いや、菰沢から近くて良い釣り場なんで凄く気になってるんですよ。
北山の風車計画はどうなったんだろ・・・
いや、菰沢から近くて良い釣り場なんで凄く気になってるんですよ。
北山の風車計画はどうなったんだろ・・・
Posted by すえぞう at 2008年11月14日 14:01
>すえぞうさん
音は大丈夫かと思うんですが、振動が伝わりそうですね。
北山にも風車計画があるんですか?
知らなかった^^;
音は大丈夫かと思うんですが、振動が伝わりそうですね。
北山にも風車計画があるんですか?
知らなかった^^;
Posted by FUKA at 2008年11月15日 10:57