ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2009年01月15日

大鬼谷豪雪キャンプレポ・遊び編

2009年の最初のキャンプに、1月10・11・12日で行ってきました山

向った先は、この時期西日本で唯一『雪中キャンプ』が楽しめる大鬼谷オートキャンプ場です雪だるま

道中編は… コチラ     夜の部は… コチラ


今回のレポは、雪中キャンプでの『遊び』について書いてみましたテヘッ

雪遊びにもイロイロありますが、今回は想像以上の豪雪のため…『雪と戯れる(たわむれる) をテーマにまとめてみましたチョキ

続きを読む…  前に


まずは子供たち…
大鬼谷豪雪キャンプレポ・遊び編大鬼谷豪雪キャンプレポ・遊び編
このように雪に埋まるだけで、楽しいみたいですテヘッ

除雪後の雪が大量に積まれているので、砂遊びならぬ『雪』遊びですテヘッ
できれば子供でも扱いが楽なプラスチック製スコップがあれば良いですねパー

子供の遊び道具の目的以外に、プラスチック製スコップならシェルおよびテント周辺の雪かき時に、幕体をキズつける可能性も低くなりますパー


そして当然の…『ソリ遊び』 大人でも乗りたくなりますね、ね…ジェシーさん
大鬼谷豪雪キャンプレポ・遊び編大鬼谷豪雪キャンプレポ・遊び編大鬼谷豪雪キャンプレポ・遊び編大鬼谷豪雪キャンプレポ・遊び編大鬼谷豪雪キャンプレポ・遊び編



大人は…スノーシューですスノーボード
大鬼谷豪雪キャンプレポ・遊び編


大鬼谷キャンプ場では、レンタルスノーシュー(1時間300円)があるんです!
1年前にスノーシューを初体験して以来でしたが… 新雪が深すぎて雪にハマりすぎてしまいますビックリ
とても1時間付けっぱなし・歩きっぱなしは無理でしたテヘッ




そして『遊び編』から若干ズレますが… こんな方がサイトを訪ねてきてくれました!

ステキな登場シーンから…
大鬼谷豪雪キャンプレポ・遊び編大鬼谷豪雪キャンプレポ・遊び編大鬼谷豪雪キャンプレポ・遊び編大鬼谷豪雪キャンプレポ・遊び編
子供の頃に観た、 『ああ野麦峠』 という映画を思い出しました(爆
そして…何故か嬉しさがこみ上げてきて… 目にツララが出来そうになりましたよタラ~

その方の詳しいレポは…コチラ



まだまだ…つづく…



このブログの人気記事
雪中キャンプ
雪中キャンプ

同じカテゴリー(ACN大鬼谷オートキャンプ場)の記事画像
雪中キャンプ
雨のち大雪♪雪中キャンプ
2018シーズン初雪中キャンプ♪
新年・設営完了♪
秋?キャンプ♪
避暑地キャンプ♪
同じカテゴリー(ACN大鬼谷オートキャンプ場)の記事
 雪中キャンプ (2020-12-26 21:57)
 雨のち大雪♪雪中キャンプ (2018-02-13 19:06)
 2018シーズン初雪中キャンプ♪ (2018-01-27 18:12)
 新年・設営完了♪ (2018-01-06 16:45)
 秋?キャンプ♪ (2017-09-23 15:53)
 避暑地キャンプ♪ (2017-07-01 13:34)

この記事へのコメント
スノーシュー♪
欲しくなっちゃいました!!
う~ん・・・
どうすんべ!!(笑)
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2009年01月15日 21:51
こんばんはぁ~。

「雪遊び」楽しんでますね~。
濡れたウェアはドウされてるんですか?

PS:シャベルは角型で!
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年01月15日 21:53
しかし、すごい雪の量ですね。
私も先週末は雪遊びにいきました。
それでもすごく積もっているとおもったけど、
この画を見たら・・・参りました。
Posted by きよちゃん at 2009年01月15日 22:00
こんな方が・・・、入り口のうどん屋から
歩いてこられたんですよね。
凄いです。(笑)
Posted by きたちゃんきたちゃん at 2009年01月15日 22:02
>フロッグマンさん

ヲラも一時期、スノーシューを購入しようと思ったんですが…
レンタルで充分だと今回納得しました(爆
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2009年01月15日 22:02
>gu~riさん

こんばんわ(^O^)/

濡れたウェアは、リビシェルの真ん中に張り綱を張って干しました!
ある裏技でけっこう乾くんですよ(^_-)-☆
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2009年01月15日 22:04
>きよちゃん

今回も三井野原ですか?
高野町のほうが多かったみたいですね!
大鬼谷はサラサラのパウダースノーでしたよ^^
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2009年01月15日 22:07
>きたちゃん

あの国道と交わるT字路から歩いて来られました!
普段、クルマで走る道ですが歩いてみると意外と距離があるんですよね^^;
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2009年01月15日 22:08
昔ながらのカンジキもはまるのかなぁ?
これだけ雪があるとスノーモービルに乗ってみたくなるのはオイラだけ?(笑

PS これ位のワダチならチェーンかければ何とか動くかな?(汗
Posted by かわやん at 2009年01月15日 22:12
こんばんは!(^^)!

 大人の雪遊びといえばこれですね~ウチも記事書かなきゃ追い抜かれそう~(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2009年01月15日 22:15
>かわやん

ふかふかの雪だったため、FUKA夫婦も深みにハマりました(爆

チェーンを付ければ、大丈夫だよ!
雪国のFRタクシーはトランクにコンクリートブロックを載せてドリフトしながら走っています!
コレほんと(^_-)-☆
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2009年01月15日 22:29
>piyosuke-papaさん

こんばんわ!
ホントはソリ遊びもしたかったんですが、雪が多すぎてコースが作れませんでした^^;
昨年のスノーシューでは雄滝まで行ったんですがねぇ~(^_^;)
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2009年01月15日 22:31
凄い雪ですね\(◎o◎)/!
たまたまFUKAさんが行った時に降ったのか!
FUKAさんが行ったから降ったのか(笑)
興味ありますね~(爆)

レンタルスノーシューがあるとは知りませんでした
しかも300円とは!
ますます行きたくなってきました(*^_^*)
Posted by み〜ぱぱみ〜ぱぱ at 2009年01月15日 23:02
あの方の登場シーンにはオイラも涙しました(T T)
BGMに南極物語のテーマが頭の中でながれましたよ(笑)
タロー!ジロー!かずやー!!(爆)
Posted by のびー at 2009年01月15日 23:39
コレが「野麦峠」で良かったですよ
「八甲田山」なら・・・(泣
でも、かずやさんにもお会いできて嬉しかったです。

雪遊びしてる子供たちがとっても可愛かったですね。
子供は風の子 元気な子♪
あっ、嫁も可愛かったですよ(爆笑!
Posted by すえぞう at 2009年01月16日 00:53
あの峠を越えれば…FUKAさん家が^^;
遠くに見える時は手をつないで、良い演出してたんだけど
FUKAさん見つけたら置いてきてしまいました(笑
そんなおいらの目には、ツララが出来ててシャッタ-が押せませんでしたよ(涙

でも、距離あるよねぇ~うどん屋さんからは…
あと1km看板見た時には焦りましたわ(笑
次回は黒エルで、除雪お願いします^^

思い出…いっぱい持って帰りましたよ♪
Posted by かずや at 2009年01月16日 07:32
>み~ぱぱ

前日までは20センチしかなかったそうです^^;
結局3日間で新雪が100センチ積もったのかなぁ~
今シーズンはヲラは雪男を襲名しましょうかね^^

レンタルスノーシュー…楽しいですよ(^_-)-☆
Posted by FUKA at 2009年01月16日 07:53
>のびーさん

感動していただけて嬉しいですっ(>_<)

>BGMに南極物語のテーマが頭の中でながれましたよ(笑)

あの終わりが無いような曲ですね^^;

>タロー!ジロー!かずやー!!(爆)

チュウ太郎が居たらサイコーの絵でした(爆
Posted by FUKA at 2009年01月16日 07:56
>すえぞうさん

島根の癒し系に会わせることができて肩の荷がおりました(爆

子供たち以上にすえぞうさん夫婦もハジけていましたねぇ~(^_-)-☆
Posted by FUKA at 2009年01月16日 07:58
>かずやさん

よくよく思い出したら、SPWの時もココらへんで出迎えたような…^^;

>そんなおいらの目には、ツララが出来ててシャッタ-が押せませんでしたよ(涙

全身から湯気のオーラが漂ってた気がしたんですがねぇ~
次回は一緒に行きましょうかね^^
Posted by FUKA at 2009年01月16日 08:02
すごい、感動の再会ですね!!
かずやさん、途中遭難しなくてよかったですね。
帰りはソリだったのでしょうか??(笑)
Posted by しろしろ at 2009年01月16日 11:08
>しろさん

ホント!感動しましたよ!
かずやさんがカッコよく見えました(爆

帰りは犬ぞりで帰られた模様です(嘘爆
Posted by FUKA at 2009年01月16日 19:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大鬼谷豪雪キャンプレポ・遊び編
    コメント(22)