ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2009年09月10日

三瓶北の原キャンプ場レポ

9月5・6日 1泊2日で 大山隠岐国立公園内にある『三瓶北の原キャンプ場』へ行ってきました。

ホントは、島根半島にある『マリンパーク多古鼻』に行こうと思ってたんですが、
直前に予約確認の電話を入れたところガーン

『この週末は  サイトです』

との回答が…ビックリ



そんなこんなで、三瓶北の原キャンプ場に行くことにしましたZZZ…


このキャンプ場の利用は2年ぶりになりますテヘッ

2年前のレポは… コチラ




久しぶりのキャンプ場ってなんかワクワクしますねニコニコ



ココのキャンプ場は、オートサイトとフリーサイトがあります。

ちょっと運搬が面倒ですが、リヤカーが使用できるので『フリーサイト』にしました。

テント1張り 900円、タープ1張り 900円 合計1800円 とリーズナブルですチョキ




久しぶりに設営したランドブリーズ5LX と ペンタの組合せです!
三瓶北の原キャンプ場レポ



三瓶北の原キャンプ場レポ




スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ5LX
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ5LX


スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド





設営後はクルマで7~8分のところにある 『温泉』 に入り… 夕食です。



夕食メニューは、串カツ
三瓶北の原キャンプ場レポ



はい! 食べきれませんでしたテヘッ







夕食後は、近くの 『サヒメル』 という施設で 変態 天体観測 ができるとのことで徒歩で行きましたが…

『雲が多いため屋内でのプラネタリウム鑑賞になります』  とのことウワーン




今日は朝から期待を裏切られてばかりだなぁ~と思いながら、サイトへ帰って 焚き火の準備を

三瓶北の原キャンプ場レポ



三瓶北の原キャンプ場レポ


今回のキャンプは、久しぶりのファミキャンだったので、夕食準備から焚き火まで子供たちと一緒にしました。
いろいろと話をしながらゆっくりとした時間が過ぎていきました…ドキッ


三瓶北の原キャンプ場レポ








焚き火の番をしていた子供たちに替わって、FUKA妻が楽しそうに焚き火をイジリだし…ガーン

三瓶北の原キャンプ場レポ



三瓶北の原キャンプ場レポ


FUKA妻談『焚き火焚き火イジリが楽しくてしょうがなかったドキッ





月明かりに照らされた三瓶のシルエット     んん~ 暗いダウン
三瓶北の原キャンプ場レポ








翌朝の三瓶山 
三瓶北の原キャンプ場レポ


三瓶北の原キャンプ場レポ





早朝登山のグループを発見山
三瓶北の原キャンプ場レポ

次回は登ろうかなぁ~山





11時撤収なので、朝食後はとっとと片付けをはじめました。

ここでも子供たちはお手伝いをしてくれましたチョキ

三瓶北の原キャンプ場レポ


三瓶北の原キャンプ場レポ




短い1泊2日でしたが、それなりに充実したキャンプでしたニコニコニコニコニコニコニコニコ

今年中(11月末まで)にもう1回来ようかと、家族で決めましたチョキ



このブログの人気記事
雪中キャンプ
雪中キャンプ

同じカテゴリー(三瓶北の原キャンプ場)の記事画像
今日の三瓶北の原キャンプ場
初秋?三瓶北の原キャンプ場
ご当地バーガー
ほぼ完了♪
おとなの時間♪
第二部設営完了♪
同じカテゴリー(三瓶北の原キャンプ場)の記事
 今日の三瓶北の原キャンプ場 (2011-07-28 12:38)
 初秋?三瓶北の原キャンプ場 (2010-09-08 19:49)
 ご当地バーガー (2010-09-05 12:33)
 ほぼ完了♪ (2010-09-05 10:15)
 おとなの時間♪ (2010-09-04 22:26)
 第二部設営完了♪ (2010-09-04 16:23)

この記事へのコメント
最近マリンパーク多古鼻はいっぱいですね。

リヤカー運搬は大変じゃなかったですか?
僕は、ついつい車横ずけのキャンプ場を選んでしまってます。
Posted by ☆じゅん☆ at 2009年09月10日 20:58
こんばんわ。

ここのキャンプ場 リーズナブルですね~♪
問題は、リヤカーなんですけど(^^;

しかし FUKA妻さん 焚火 楽しまれたみたいですね(^^)
私も焚火をした時 何故か いろいろ 燃やしたくなってしまいます(^^;

私だけでしょうかねぇ~
Posted by Yosshy at 2009年09月10日 21:11
こんばんは~☆

FUKA家の 穏やかで楽しい時間が流れている様子が伝わってきました♪

○○観測、残念でしたね(笑)

次回ご一緒できた時には
焚火は FUKA妻担当で 
お願いしちゃいますね~(∩.∩)
Posted by なべ母 at 2009年09月10日 21:23
>☆じゅん☆くん

リアカー運搬も慣れたら楽ですよ^^
荷物を少なめにしたので、リアカー3台で運べました^^

>最近マリンパーク多古鼻はいっぱいですね。

そうらしいですね^^;
一応来月は例のを予定してますが、集まりが少なければ検討します(^_^;
Posted by FUKAFUKA at 2009年09月10日 21:37
涼しそうなキャンプ場ですね。
その上リーズナブルで。
リヤカーもたまにだったら子供も喜びそうですね。
行ってみたいです!(^o^)丿
Posted by おおちゃん at 2009年09月10日 21:38
>Yosshyさん

こんばんわ(^O^)/

リーズナブルでしょ^^次回はタープ一体型テントを張る予定です(爆

>しかし FUKA妻さん 焚火 楽しまれたみたいですね(^^)
>私も焚火をした時 何故か いろいろ 燃やしたくなってしまいます(^^;

夢中で薪を放り込んでました^^;
もう少しで、焚き火がキャンプファイヤーになって…ヲラが踊りだすところでした(爆
Posted by FUKAFUKA at 2009年09月10日 21:40
>なべ母

こんばんわ(^O^)/

なべ父の地元へお邪魔しました^^
もちろん観測されたことはありますよね?

>次回ご一緒できた時には焚火は FUKA妻担当でお願いしちゃいますね~(∩.∩)

芝生が炎上しないように、なべ母が見守っててくださいね(^_-)-☆
Posted by FUKAFUKA at 2009年09月10日 21:43
>おおちゃん

この週末も涼しかったですよ^^
虫も皆無で女子も安心です(^_-)-☆

山口からなら大鬼谷より近いですよ!
Posted by FUKAFUKA at 2009年09月10日 21:44
静かなキャンプの夜を満喫できたんですね!
ここは、ほんとリーズナブルでお薦めですv(^^)
環境もとても整ってますから♪
御連絡いただければ同行しましたのにぃ~

でも・・・・・
AmericaのHGなので出没要注意です(爆
Posted by yakinikusanyakinikusan at 2009年09月10日 21:54
我が家なら、リアカー6台かな?(笑

荷物運搬が大変なので、オートしか使いません(>_<)
Posted by かわやん at 2009年09月10日 22:20
>YAKIさん

珍しくHNにリンク貼ってますね(^_-)-☆

>御連絡いただければ同行しましたのにぃ~

連絡しようとしたら大鬼谷へ向う白エル発見しました(嘘爆

>でも・・・・・AmericaのHGなので出没要注意です(爆

V型OHVサウンドにビクビクしながら一夜を明かしましたとさ(嘘爆
Posted by FUKAFUKA at 2009年09月10日 22:36
>かわやん

オートは高いからねぇ~(>_<)

子供たちは意外と面白がってリヤカーを引っ張ってくれましたよ(^_-)-☆
Posted by FUKAFUKA at 2009年09月10日 22:37
ここ、うちも2年前のちょうど今ぐらいに行った事があります(^^)b

個人的には悪くないと思うんですが、なぜか子供らからの受けは今イチでしたが・・・(^^;
(虫が多いからいやだ、などど言ってました・・・(==) )
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2009年09月10日 23:12
>寅海苔さん

実はうちの家族にも、行く前の印象はイマイチだったんですよ(T_T)
暗くて、ジメジメした雰囲気があったそうな^^;

でもでも今回行って、みんな好きになりましたよ♪
次回は家族分の自転車を積込んで行く予定です^^
Posted by FUKAFUKA at 2009年09月10日 23:38
昨年のGWに3泊してとても気に入りました。
でも、ペット禁止なんで行かれなくなっちゃいました。(T_T)
サヒメルの天体観察いいですよね!
Posted by ラーフル at 2009年09月11日 00:01
これまた林間で涼しげな・・・・秋に差し掛かる
この時期にはとても良さそうな場所ですね・・・
という事で、次の候補にロックオン!しました(笑
Posted by ぽるこぽるこ at 2009年09月11日 00:10
LXオンリーだと900円で済んじゃうって事ですよね。
かなりリーズナブルじゃないですか!
次回、来た時は星空が見れると良いですね♪
Posted by ハス at 2009年09月11日 00:41
こういうレポが助かるんです!
で、オススメは何番サイトでしょうか!?
真面目に検討してみます。

あら?また島根かあ~(笑)←(今期、すでに4件制覇中)
もう捕まりませんよ!
Posted by ケーちゃんケーちゃん at 2009年09月11日 03:04
三瓶イイですなぁ!景色が素晴らしいです♪
実は近いのに、まだ行ったこと無いんですよ(ーー;)
ココにすれば良かったなぁ・・・

我が家もだいぶ荷物が少なく出来てきたのでフリーでもOKかな?
リビシェル+インナーならテント代だけ900円ですかね(笑)
Posted by すえぞう at 2009年09月11日 05:05
>ラーフルさん

そうそう、ペット禁止なんですよね^^;
野生のタヌキはOKなのに(爆

天体観測はこれからの時期、さらに難しくなりそうですが見てみたいです(^_-)-☆
そうそう、今週末からメガスターというプラネタリウムが上映されるそうです^^
Posted by FUKA at 2009年09月11日 07:31
>ぽるこさん

ここにも遊具ありますよ(爆

登山リフトを利用した軽登山もできますから、ぜひ島根県にお越しください^^
もちろん襲撃に伺います(^_-)-☆
Posted by FUKA at 2009年09月11日 07:33
>ハスさん

>LXオンリーだと900円で済んじゃうって事ですよね。

たぶんそうだと思います^^;
次回はランステに5番のインナーを入れて、900円で済むか試してみます^^
Posted by FUKA at 2009年09月11日 07:36
>ケーちゃん

>こういうレポが助かるんです!
>で、オススメは何番サイトでしょうか!?

オススメは『一般サイト 孫三瓶ゾーン』ですかね^^
トイレ横で炊事棟にも近くて安心です^^

次回はキャンプ場に『だけ』お金を落としてくださいね^^
Posted by FUKA at 2009年09月11日 07:39
>すえぞうさん

そうそう、てっきり多古鼻かと思ってて
メールしようとしたら…設営完了記事がUPされてました^^;

これからの時期、人が少なくなってさらにキャンプに最適な場所になりそうです^^v
Posted by FUKA at 2009年09月11日 07:43
三瓶は1回しか行ったことない上にキャンプはしてないなぁ~。
ここよさげですね。

同じ日にオイラは「久し振り」にあそこでキャンプをしました(爆)
Posted by Ryoma at 2009年09月11日 09:37
こんちはー。
中国地方にもいいキャンプ場がありますね。
なんてったって値段が家計にやさしい!
焚き火も久しくやってません。
Posted by ほっしゃん* at 2009年09月11日 09:45
みんなで盛り上がったのが懐かしいですね。
けっこう冷えてきたのでは?
装備の弱い我が家は下界で検討してます(笑)
Posted by 雪だるま at 2009年09月11日 10:56
いゃあ~いいねぇ~。素晴らしい光景ですねぇ~。
「孫三瓶ゾーン第1トイレ横」かな?
隣に第1シャワー棟もあって便利な上、グランドが割と平坦ないい場所です。

実は5日に上がってみようかと思いましたが、『お百姓さんが忙しく』×でした。
うぅ~む。串揚げ食いそびれました(^^;

私は、大体第5炊事等の手前「男三瓶ゾーン」に展開しています。
ここは、雨でも適当に傾斜があるので◎です。
登山、バイクの他、姫逃池に行けば、ボートも楽しめます。いいですよ。
リヤカー連結すれば、一人で2台はok^^vです。
グルキャンも良いけど、ファミキャンが基本ですからねぇ。リヤカー引く事により一層家族の連帯感が増したかな??(^_-)-☆
体力づくりだと思って下さい。
来月ご一緒しましょうね。ねねね。
Posted by America at 2009年09月11日 11:48
>Ryomaさん

そういえばうちも、久しく『あそこ』に行ってないなぁ~^^;

ここは想像以上にイイですよ!
ぜひ島根県にお金を落としてください^^
Posted by FUKA at 2009年09月11日 20:10
>ほっしゃん*さん

ここは大鬼谷の次にオススメします(爆

中国道三次IC下車で、約1時間20分です^^
周辺施設もリーズナブルですよ!
焚き火をしに是非お越しください^^
Posted by FUKA at 2009年09月11日 20:13
>雪さん

>みんなで盛り上がったのが懐かしいですね。

懐かしいレポでしょ^^;
当時のバタ〇ンに初遭遇したときのコトを鮮明に覚えています(>_<)

>けっこう冷えてきたのでは?

えっと…終日半袖で過ごしてましたが…(^_^;
Posted by FUKA at 2009年09月11日 20:15
>Americaさん

稲刈り乙でしたm(__)m

ホームグラウンドなのでV型サウンドを心待ちにしてたんですが、コンバインサウンドを鳴らしてらしたんですね^^;

クローズまでにココでゆっくり野営しましょうか(^_-)-☆
Posted by FUKA at 2009年09月11日 20:19
コンバインサウンドは親父の担当でした。
小生「とらちゃん」にて輸送班を命ぜられ、
軍事物資の厳重輸送の任務に就いておりました。 敬礼!!
フカさん、まあ今後の予定は、連休にじっくと計画しましょう。

よろしこ…(^_^;
Posted by AmericaAmerica at 2009年09月11日 22:07
三瓶山登山キャンプのベースにも良さそうですね♪
リーズナブルなサイト料連泊なら助かります
ん?でもペット禁止かぁ(涙)
Posted by ちひろ at 2009年09月13日 16:57
>Americaさん

>コンバインサウンドは親父の担当でした。
小生「とらちゃん」にて輸送班を命ぜられ、軍事物資の厳重輸送の任務に就いておりました。

なるほど、弟さんは手伝われてないのですね(^_^;
うちは業者まかせですが…(>_<)
Posted by FUKA at 2009年09月13日 21:35
>ちひろさん

残念ながらペットNGです(^_^;

ワンちゃん連れの三瓶登山のベースキャンプなら、島根県民の森ですかね^^
リーズナブルではないですが^^;
Posted by FUKA at 2009年09月13日 21:38
ご当地バーガー 昼に売り切れ。
楽しみにしてたのに・・・。
今日は鬼でしたか?
我が家はフクケンさんと木次でまったりです。
Posted by てるゆき at 2009年09月21日 06:50
>てるゆきさん

健康の森でしたか^^

鬼の帰りに寄ってみましたが、すでに撤収されてました(^_^;

またお越しください(^O^)/
Posted by FUKA at 2009年09月22日 14:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三瓶北の原キャンプ場レポ
    コメント(38)