ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2011年10月24日

一酸化炭素警報器

冬キャンプに備えて買ってみました。




続きを読む…  前に







今年の冬キャン用リビングは、MSRバックカントリーバーンをメインに使う予定です。


いままで冬キャン用リビングとして使っていた『リビシェル』と比べると、空間も狭くなり、気密性も高くなるので『試し』に買ってみました。


電池の持ちも良さそうなので、普段は2階寝室に吊るしておこうかな〜



このブログの人気記事
雪中キャンプ
雪中キャンプ

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
話題のLEDランタンが・・・♪
アマゾン タイムセール♪
オススメ!ホットサンドメーカー♪
燃焼試験♪
シーリングテープ
インナーマット購入
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 話題のLEDランタンが・・・♪ (2018-03-06 19:05)
 アマゾン タイムセール♪ (2017-12-10 10:29)
 オススメ!ホットサンドメーカー♪ (2016-10-06 22:44)
 燃焼試験♪ (2015-10-26 20:26)
 シーリングテープ (2011-06-07 20:45)
 インナーマット購入 (2011-05-23 23:07)

この記事へのコメント
へ~こんなのがあるんだ!

これで安心してフカ酒出来ますね(爆)
Posted by のびー at 2011年10月24日 20:46
なるほど~
これからの季節は、あると安心だね!!
二日酔いするまで、呑みましょう(爆
Posted by かずや at 2011年10月24日 21:48
>のびーさん

最近の新築住宅では火災報知機が必須ですよね^^
スクリーンタープでも一酸化炭素警報器が必須になったんですよ!
(嘘爆

一緒に深酒したいなぁ~(^_-)-☆
Posted by FUKAFUKA at 2011年10月24日 21:55
>かずやさん

我が家もロー&コンパクト化が進んだのでコレを導入します!
ピルツなら必要ないですがね^^

>二日酔いするまで、呑みましょう(爆

いやいや三日酔いするまで、呑みましょう(爆
Posted by FUKAFUKA at 2011年10月24日 21:58
こんばんは。

いいですね。こんな便利な物が
あったんですね。
自分は、感覚で、換気を開け閉め
していました。酸欠したら大変です。
早速購入しよう。
Posted by おっちい at 2011年10月24日 22:37
>おっちいさん

わんばんこ^^

完全燃焼してくれてたら問題ないんですが、不完全燃焼時のCOが恐ろしいみたいです^^;

キャンプはもとより、今年は自宅でも石油ストーブを使う機会が増えそうなので導入してみました^^
Posted by FUKAFUKA at 2011年10月24日 22:49
ふむふむ!!

これはオイラの部屋、テントにも必要なアイ

テムですな~!!

朝ポックリ逝ってたらシャレになりませんも

んね~(笑
Posted by takechantakechan at 2011年10月24日 23:11
あっ!にっくもこれ!買います!

あっ!今ポチりました(笑)
Posted by にっく at 2011年10月25日 05:58
>takechan

おはようございます^^

石油ストーブが不完全燃焼・・・
考えただけで恐ろしいでしょ^^;
キャンプよりも自宅メインのアイテムになりそうです^^
Posted by FUKAFUKA at 2011年10月25日 07:22
>にっくさん

おはようございます^^

お買い上げありがとうございます^^
煙感知器もいかがですか?(爆
Posted by FUKAFUKA at 2011年10月25日 07:25
一酸化炭素は怖いですね〜
無色無臭だし
これで幕内暖かくしても安心ですね(^_^)
Posted by あお at 2011年10月25日 09:30
>あおさん

こんばんわ^^
COって怖いですよね^^;
できるだけオープンタープで過ごそうと思ってるんですがね~
これで安心です!
Posted by FUKA at 2011年10月25日 21:15
こんにちは!!

一酸化炭素・・・怖い!
後ろからガツンと喝を入れていただき(笑)、
ありがとうございます!!

冬はどうしても寒いから、ストーブガンガンに
たいて閉め切っちゃいますもんね。。。
ほんと気を付けなければ。

やっぱ真冬もランステがいいかな(爆)
Posted by misaki at 2011年10月26日 15:46
>misakiさん

こんばんわ^^
ガン・ドン・ズドン!! と効いたみたいでよかった^^;

燃焼器具が完全燃焼してくれてたら問題ないんですがねぇ~
少々寒いくらいが眠気もなくていいかもねぇ~(^^)/
Posted by FUKA at 2011年10月26日 22:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一酸化炭素警報器
    コメント(14)