2013年07月17日
清流キャンプin須川家族村オートキャンプ場
山口県岩国市錦町にある須川家族村オートキャンプ場へ行ってきました!
今年で6年連続、ファミリーでキャンプに来ているお気に入りの場所です。

ご一緒したのは、3年連続Ryomaさん父子+カッシー+ウェスティーのマヤです(笑)
松江道が開通したことにより、2時間半で来られるようになりました

サイトは、去年と同じ林間2区画です。
さっそく同じタープを連結設営!


タープは、LUXE OUTDOOR Bat wing 500Sになります。
夏キャンプに欠かせない絶対的な遮光性を誇るタープです。

タープ下リビングは、2ドア冷蔵庫を中心にまとめてみました(笑)

![]() 【送料★無料】電源不要!!3way ポータブル 冷蔵庫 ドメティック mobile cool アウトドア に最... |
リビング設営後は、テント設営です。
子供たちが手伝ってくれて、アッという間に設営完了!

夏キャンプ用のNEMO ASASHI
インナーテントがフルメッシュで、大人4人がゆったり寝られるサイズが気に入ってます♪
![]() 【すぐに使える割引クーポン(4種類)・最大1万円割引(7/31 23:59迄)&4千円以上送料無料!(7/31 ... |
さて・・・設営後は恒例の乾杯の『練習』です(笑)
facebookでいただいたグランドキリン

ガツンとくる苦味がサイコーです♪

Ryomaさんからは、オリオンビールをいただきました

スッキリと飲みやすいBEERでしたよ


少し休憩してから。。。徒歩1分の宇佐川へ




アラフォーおやじの水浴びの図(笑)


子供とおやじの飛び込み競演(笑)




今年が後厄なので頭からはヤメてね・・・と妻に言われてたのですが。。。

頭から逝った水しぶき(笑)


頭打ちませんでした?底で(汗)
しかしキャンプで川遊びも楽しそうですね♪
おおきだに とれました♪
色々ありがとうございましたw
こんばんわ^^
淵は水深3メートル超あるので全く大丈夫ですよ!
この川は鮎釣りできる程キレイなんで心地よいです!
大鬼谷も清流が流れてて、滝ツボもあるので水着を必携ですよ^^

毎年7月の連休にはキャンプしてるんだけど
今回は雨を警戒して中止にしました。
県北は豪雨だったけど山口は大丈夫だったの?
おはようございます^^
初日のサイトは9割埋まってて、二日目は満サイトでしたよ^^
夕立はありましたが、三日間とも川遊びができたのは初めてでした^^;
豪雨??ってな感じです(笑)

ウチは熟成中です(笑)
でもこのペースならあと5回ぐらいありそう。
期待してますよ。
レポは忘れないうちにね(^_-)
このペースで、次回が最終回です(笑)
Ryomaさんのレポは、マヤのキャンプ目線・絵日記風でお願いします(爆
