ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2008年10月30日

IGTエクステンション脚?

先日 運良く手に入った IGTに連結できる脚のレポですパー


IGTエクステンション脚?


続きを読む…  前に


IGTエクステンション脚?




IGTエクステンション脚?




400㍉脚に180㍉エクステンション脚?を取り付けましたガーン


何を取り付けたのか…



IGTエクステンション脚?IGTエクステンション脚?

この商品、スノーピーク商品ではありませんガーン
システムラックを販売している会社の製品が、ちょうど合うんです汗

400脚の下のアジャスターを外して、エクステンション脚?をクリクリねじ込みます。

ネジ山がピッタリ、材質もピッタリですビックリ


長さもいろいろあるみたいですが、今回は180㍉を装着しましたチョキ






それは…

IGTエクステンション脚?



このように400脚に連結すると、ハイバック(デラックス)アームチェアの座面にぴったりの高さになりますニコニコ

天板高さ585㍉  チェアに座って膝がテーブル下に入りますビックリ
660脚よりも若干低く、チェアに座ったままの調理もし易いかもニコニコ








そしてそして

IGTエクステンション脚?



IGTエクステンション脚?IGTエクステンション脚?

フジカとのコラボもバッチリチョキ

週末の片添で、フィールドデビューですキラキラ



このブログの人気記事
雪中キャンプ
雪中キャンプ

同じカテゴリー(スノーピーク)の記事画像
スノーピーク純正ネット♪
やっと入手♪
初広島祇園店
ペンタイーズがまた格安!
ランドステーションの修理(ToT)
爆音は好きですか?(爆
同じカテゴリー(スノーピーク)の記事
 スノーピーク純正ネット♪ (2014-12-29 22:32)
 やっと入手♪ (2011-02-17 19:28)
 初広島祇園店 (2009-11-02 16:14)
 プチIGT祭り? (2009-06-29 08:43)
 ペンタイーズがまた格安! (2009-05-27 23:58)
 ランドステーションの修理(ToT) (2009-05-14 20:35)

この記事へのコメント
なるほど〜
繋げて一石二鳥ってヤツですね^^
我が家に導入予定は…( ̄▽ ̄;)
Posted by かずや at 2008年10月30日 19:58
>かずやさん

これで660脚を買わなくてすみます^^;

400脚を持ってて、ハイバックチェアに座ったらこの記事が脳裏に…
(^_-)-☆
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月30日 20:10
ほぉ~こんなのがあるんだ!
オイラは、スライド方式を検討中です♪
Posted by かわやん at 2008年10月30日 20:39
週末ハイバック持ってお邪魔しましょうかね(^^)v
Posted by あでぃくと at 2008年10月30日 21:00
こんばんはぁ~。

お手軽延長~イイ物見つけられましたネ(^^)b

そうそう、660って子供にとっては、案外高いんですよネ~。
400だと大人は低いし・・・

使う人によって快適寸法って絶対違うと思うのですが???
↑のスライド方式が気になります。。。
Posted by gu〜rigu〜ri at 2008年10月30日 21:02
ほうほう!!
こりゃ~使えますね!!
ピッタシですやん!!
Posted by フロッグマン at 2008年10月30日 21:07
カッコいいですね~!!
フジカちゃんもバッチリ綺麗に収まってますね。
週末拝見させてくださ~い。(^o^)丿
Posted by おおちゃん at 2008年10月30日 21:19
>かわやん

スライド方式??
さすがですね!とてもマネできません(>_<)
…だから作ってね(^_-)-☆
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月30日 21:26
>あでぃくとさん

週末、なんとか10時頃には着こうかと思ってマス!
ガッツリやりましょう♪
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月30日 21:27
>gu~riさん

>そうそう、660って子供にとっては、案外高いんですよネ~。
400だと大人は低いし・・・

そうそうその通り!
使ってみてわかりました^m^
さてコレはどうかなぁ~
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月30日 21:29
>フロッグマンさん

そうでんねん、ぴったりでまんねん(-_-)
週末…検証してきます^^
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月30日 21:30
>おおちゃん

ひさぶりの再会を楽しみにしてます!
今回は夫婦Wで、夜更かししましょうか♪
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月30日 21:31
ウチも400脚にフジカの白にハイバックです(^^)
では片添でお待ちしてま~す(笑)
Posted by ひこひこ at 2008年10月30日 21:33
>ひこさん

あらっ!同じですやん^^
週末は楽しみましょうね♪
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月30日 21:37
ナイスですね!
これが片添にやってくるんですね^^
Posted by しゅーくん at 2008年10月30日 22:26
お~!こりゃまたオーダーしたようにぴったりですね♪
週末じっくり拝見いたします(^_^)b
Posted by Bauer at 2008年10月30日 22:44
>しゅーくん

コレ持参しますょ^^

久しぶりの再会…楽しみです(^^♪
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月30日 22:53
>Bauerさん

ほんとピッタリで、びっくり^^;

週末、まずは土曜日ガッツリやりましょう♪
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月30日 22:54
いろいろ考えますね!
400脚が欲しくなりました。
Posted by たけちゃん at 2008年10月30日 22:58
>たけちゃん

とこは確か…660脚でしたっけ^^
400脚…逝っときましょう♪
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月30日 23:03
FUKAさん

フジ子ちゃんもナイスポジションとは
思いもつきませんでした。

今度私も実践しますね!
でも最近うちのフジ子ちゃんは
ご機嫌ななめメンテメンテ・・・(^^;

週末は片添でのお祭り?
とのことでぜひとも皆さんに
ナイスポジション布教活動願います。

私は明日から大鬼谷へGOです。
Posted by 出雲のK at 2008年10月30日 23:41
>K様

うちのフジ子ちゃんは帰省してて、芯と網がまっさらになって帰宅しました!

このエクステンション脚?ほんとうにありがとうございました!
m(__)m

またネタをください(爆

余談ですが…KさんのHNって『yakinikusan』?
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月30日 23:48
FUKAさん
どもです。
芯・網がまっさらとのこと!
燃焼テスト最高でしょうv(^^)v
私の愛人?赤フジ子は少々
年期が入っている為、芯を含め
全体にガタつきありです。
酷使しすぎたかな~?
今冬は入院かもしれませんね

私のメインHMは昔から「YAKINIKU」
ナチュラムへHM「Yakinikusan」
で登録しております。
そのうちブログも開設したいです~☆。

ごめんなさいね~ややこしくて m(__)m
「YAKINIKU」が通常で~す。
よろしくです。
Posted by 出雲のK at 2008年10月31日 00:05
なんで、こんなにピッタリなの???
いや、恐れ入りました。じっくり拝見させていただきます!
Posted by ケーちゃんケーちゃん at 2008年10月31日 01:58
>YAKINIKUさん

やっぱそうでしたか^^
全然全く、ややこしくないですよ。

赤フジ子ちゃんなら、お手入れが少々やっかいかもですね^^;
Posted by FUKA at 2008年10月31日 07:35
>ケーちゃん

ステンレスの色合いが若干違うくらいですかね^^;
ケーちゃんの『チャコロ12号』の着陸シーンも拝見させてください!
Posted by FUKA at 2008年10月31日 07:38
フジカドッキンググ~ですね
ウチも真似ちゃおう~♪
Posted by ちひろ at 2008年10月31日 08:29
これだけピッタリだと欲しくなりますね~
広島にもあるか探してみま~す
Posted by み〜ぱぱみ〜ぱぱ at 2008年10月31日 14:47
素晴らしい!お見事です。
我が家も考えてみよう。
フジカいいですね。
暖をとりながらことこと料理できますね。
Posted by てるゆき at 2008年10月31日 15:53
そーかこういう手もあるのか!

まずはIGTだな(爆)
Posted by Ryoma at 2008年10月31日 18:45
>ちひろさん

ぐ~(^_^)vでしょ

少々不安ですが…^^;
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月31日 19:25
>み~ぱぱ

ホムセンでお取り寄せしてもらったほうが良いかも^^
お試しあれ!
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月31日 19:27
>てるゆきさん

フレームが熱くならないか…
週末に検証してみます♪
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月31日 19:27
>Ryomaさん

そうですね、まずは竹集成材を入手しましょ♪
(^_^;)
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年10月31日 19:28
FUKAGRANDさまはじめまして。
IGT・脚検索でたどり着きました。このジョイントキット先日近所のホムセンで発見購入しIGT脚へ改造無しで接続できました。
我が家も400脚+ハイバックメインで使用しており、FUKAGRANDさまの記事をみて試してみようと思います。高さはジャストフィットですね。いずれはフジカも購入したいと考えていますので本当に参考になりました。
これからもよろしくです。またお邪魔させていただきます。
お気に入りに登録させてくださいね。
Posted by ほっしゃん* at 2009年06月24日 15:19
>ほっしゃん*さん

いらっしゃいまし(^O^)/
参考になったみたいで嬉しいかぎりです。
この脚はなかなか発見できないみたいですね^^;

こちらからもまたブログへお邪魔させていただきますm(__)m
Posted by FUKA at 2009年06月24日 22:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
IGTエクステンション脚?
    コメント(36)