2009年05月14日
ランドステーションの修理(ToT)
そんなに強い風は吹いてなかったんですが…

一応 スノーピークに縫製をチェックしてもらったところ…
『問題なし』 との回答

…修理依頼をしていたのが本日返ってきました


修理代金4,300円(別途送料500円)
他の部分に比べて、この部分は小さな三角補強布しか施されてなく、強度的に不安が残ってます


このことはスノーピークのユーザーサービスには伝えたんですが…どうなることやら

幕体に急激なテンションがかからないように、帆立貝バージョンで設営したほうがイイのかなぁ

Posted by FUKA at 20:35│Comments(32)
│スノーピーク
この記事へのコメント
おお! 帰ってきたんですね♪
それにしても、強度的には問題が残りますね~
うちも今度、テンションかけた時注意してみますね。
それにしても、強度的には問題が残りますね~
うちも今度、テンションかけた時注意してみますね。
Posted by YAKINIKU at 2009年05月14日 20:44
けっこう豪快に裂けてたんだね^^;
もうちょっとだけコ-ナ-補強があると安心して引っ張れるのに。。。
…修理代金みてちょっとビックリですた^^;
もうちょっとだけコ-ナ-補強があると安心して引っ張れるのに。。。
…修理代金みてちょっとビックリですた^^;
Posted by かずや at 2009年05月14日 20:50
>YAKIさん
ポールを立てるのと、張り綱だけで引っ張るのとではまた違うんでしょうかね^^
なんかビビッてパネルだけ張り出せないです(>_<)
ポールを立てるのと、張り綱だけで引っ張るのとではまた違うんでしょうかね^^
なんかビビッてパネルだけ張り出せないです(>_<)
Posted by FUKA
at 2009年05月14日 21:23

ランステ持っていないので、具体的にどの部分かちょっと??
開閉のジッパーサイドなどは、ピンピンで設営し出入りすると幕体が伸び思わぬテンションが掛かり亀裂が生じます。
ペグダウンする箇所は、余り強く引っ張らずテンションコードを使って余力を持たせた方がいいかも。
なんせ一時でも突風の力は台風並みですから(涙涙
ランステご帰還「おめでとうございます」
開閉のジッパーサイドなどは、ピンピンで設営し出入りすると幕体が伸び思わぬテンションが掛かり亀裂が生じます。
ペグダウンする箇所は、余り強く引っ張らずテンションコードを使って余力を持たせた方がいいかも。
なんせ一時でも突風の力は台風並みですから(涙涙
ランステご帰還「おめでとうございます」
Posted by America at 2009年05月14日 21:24
>かずやさん
破れた瞬間が分からなかったので、見つけた瞬間…
(;゚□゚)
でした…
破れた瞬間が分からなかったので、見つけた瞬間…
(;゚□゚)
でした…
Posted by FUKA
at 2009年05月14日 21:26

>アンメリカさん
そうそう、そのジッパーサイドです^^;
超大型タープなのに、ヘキサやレクタのような補強布がないことを今回知ってしまいました^^;
また教えてくださいね(^_-)-☆
そうそう、そのジッパーサイドです^^;
超大型タープなのに、ヘキサやレクタのような補強布がないことを今回知ってしまいました^^;
また教えてくださいね(^_-)-☆
Posted by FUKA
at 2009年05月14日 21:31

あ~、あの部分も破けるんですね。
あの辺りはあまりテンションかからないような気がするんですが・・・。
私は全体的に最近はそれほどテンションかけないで張っているような気がします。
でもホントはぱりっと張りたいですよねぇ(^^ゞ
あの辺りはあまりテンションかからないような気がするんですが・・・。
私は全体的に最近はそれほどテンションかけないで張っているような気がします。
でもホントはぱりっと張りたいですよねぇ(^^ゞ
Posted by Bauer
at 2009年05月14日 21:38

>Bauerさん
テンションコードが外れた方は知っているんですが、まさかココが…って感じです^^;
現在自分で補強しようかとも検討中です。
テンションコードが外れた方は知っているんですが、まさかココが…って感じです^^;
現在自分で補強しようかとも検討中です。
Posted by FUKA
at 2009年05月14日 21:42

クレイマー嬢や ナンタッテSP君に相談したら?
もう遅いの、、、ふー
もう遅いの、、、ふー
Posted by 5 at 2009年05月14日 22:17
見事にいってますね・・・・
確かに張っていてちょっと気になる部分ですよね・・・
どうしてもぱん張りした方が気持ちいいし、見た目にも
しゃきっとするので、ついつい張り綱をひっぱちゃうんだけど、
適度なところで・・・って云う事でしょうか???
以後、気をつけます^^;
確かに張っていてちょっと気になる部分ですよね・・・
どうしてもぱん張りした方が気持ちいいし、見た目にも
しゃきっとするので、ついつい張り綱をひっぱちゃうんだけど、
適度なところで・・・って云う事でしょうか???
以後、気をつけます^^;
Posted by ぽるこ
at 2009年05月14日 22:22

ほぉ~コレは気をつけないと
って持ってないや(笑)
しかし、ランステは風が大敵かもですね。
って持ってないや(笑)
しかし、ランステは風が大敵かもですね。
Posted by Ryoma at 2009年05月14日 22:53
こんばんは、
ランステLを持っていますが、衝撃的な画像ですね~
以前、暴風雨の中、何ともなかったので、
ランステは風に強いと思っていました。
この、写真を見るとパッツン張りをするか躊躇します。
ランステLを持っていますが、衝撃的な画像ですね~
以前、暴風雨の中、何ともなかったので、
ランステは風に強いと思っていました。
この、写真を見るとパッツン張りをするか躊躇します。
Posted by koukou
at 2009年05月14日 23:04

>5さん
SPカスタマーサービスの方と電話でいろいろと話したんですがねぇ~
突風での破れかどうか原因が分からないんで、チェックしてもらったんですが…シロ^^;
MSRなら大丈夫でしょうね(^_-)-☆
SPカスタマーサービスの方と電話でいろいろと話したんですがねぇ~
突風での破れかどうか原因が分からないんで、チェックしてもらったんですが…シロ^^;
MSRなら大丈夫でしょうね(^_-)-☆
Posted by FUKA
at 2009年05月14日 23:27

>ぽるこさん
見事にいっちゃいました(>_<)
基本形(パネル全てを閉じた状態)でのパッツン張りは、島根半島先端の強風にも耐えたんですが…
パネルを跳ね上げたら弱い箇所があるんですかねぇ^^;
奥が深いです(>_<)
見事にいっちゃいました(>_<)
基本形(パネル全てを閉じた状態)でのパッツン張りは、島根半島先端の強風にも耐えたんですが…
パネルを跳ね上げたら弱い箇所があるんですかねぇ^^;
奥が深いです(>_<)
Posted by FUKA
at 2009年05月14日 23:31

>Ryomaさん
西山花見会のときは、西山の強風でもへっちゃらだったんですがね…^^;
雪にも弱いし、風にも弱い… 自宅庭で張るしかないですね(爆
西山花見会のときは、西山の強風でもへっちゃらだったんですがね…^^;
雪にも弱いし、風にも弱い… 自宅庭で張るしかないですね(爆
Posted by FUKA
at 2009年05月14日 23:33

>koukouさん
こんばんわ(^O^)/
今回のことが起きるまで、ヲラも風に強いと思ってたんです^^;
ちょこっとタープの四隅にも大型三角補強布が貼り付けてあるのになんでランステのこの部分にはないの??
…とSP不信に陥ってマス(-_-;)
こんばんわ(^O^)/
今回のことが起きるまで、ヲラも風に強いと思ってたんです^^;
ちょこっとタープの四隅にも大型三角補強布が貼り付けてあるのになんでランステのこの部分にはないの??
…とSP不信に陥ってマス(-_-;)
Posted by FUKA
at 2009年05月14日 23:41

これが例の部分でしたか。
持ってないのでピンときませんが
こんなところが?って感じがしますね~
要らなくなったらいつでも取りに伺いますが(爆)
持ってないのでピンときませんが
こんなところが?って感じがしますね~
要らなくなったらいつでも取りに伺いますが(爆)
Posted by のびー at 2009年05月15日 00:38
うわぁ、、、痛々しい~
寝る前に見ちゃいました、、、。
夢に出てきそう。
SPと言えど過信は禁物ですが、まさかまさかの箇所ですね。
何かが当たって、、、って訳じゃあないんでしょうね。
寝る前に見ちゃいました、、、。
夢に出てきそう。
SPと言えど過信は禁物ですが、まさかまさかの箇所ですね。
何かが当たって、、、って訳じゃあないんでしょうね。
Posted by popy
at 2009年05月15日 01:11

こんばんは^^
ランステ持ちとしては気になります・・・^^;
今のところ強風にあったことがないのでよくわかりませんがそういえば補強はありませんねぇ・・・
張り綱を引っ張る向き?方向?によっても生地にかかる力の方向って違ったりしますかね?
まぁいずれにせよ補強は欲しいかも^^
あっでもバリエーションいっぱいだから補強だらけになっちゃうかな?(笑)
ランステ持ちとしては気になります・・・^^;
今のところ強風にあったことがないのでよくわかりませんがそういえば補強はありませんねぇ・・・
張り綱を引っ張る向き?方向?によっても生地にかかる力の方向って違ったりしますかね?
まぁいずれにせよ補強は欲しいかも^^
あっでもバリエーションいっぱいだから補強だらけになっちゃうかな?(笑)
Posted by simoji at 2009年05月15日 02:31
幕体の修理はヘコミますねぇ・・・
ウチのリビシェルも先日ランタン暴走でメッシュに穴が開いちゃいました(泣)
お金無いので「虫コナーズ」でも吊って しばらく見ない振りを決め込むつもりです。
冬までには直さなくては(T_T)
ウチのリビシェルも先日ランタン暴走でメッシュに穴が開いちゃいました(泣)
お金無いので「虫コナーズ」でも吊って しばらく見ない振りを決め込むつもりです。
冬までには直さなくては(T_T)
Posted by すえぞう at 2009年05月15日 04:26
う~ん!考えさせられますね(^^ゞ
きっと強度不足ですよ!時期モデルから
改善されたりして(笑)
きっと強度不足ですよ!時期モデルから
改善されたりして(笑)
Posted by ポン吉
at 2009年05月15日 08:53

気になる幕体ですので
気になります・・・。
パッツン張りもそこそこが良いのかもですね^^;
気になります・・・。
パッツン張りもそこそこが良いのかもですね^^;
Posted by イツハル at 2009年05月15日 09:26
意外と修理料金高いのですね(O_O)
我が家はゆるゆるすぎて怒られます(^^ゞ
我が家はゆるゆるすぎて怒られます(^^ゞ
Posted by なべ父 at 2009年05月15日 11:41
行っちゃいましたねぇ~ バックリと・・・(-”-;)うーん
我家も ダンナが破いたとこがあるんだけど・・・
修理費 たっけぇ~(´ヘ`;)
破ってからは ランステを出してくれません・・・
ランステで快適リビングしたいのにぃ~o<-∀->o ビロ~ン
我家も ダンナが破いたとこがあるんだけど・・・
修理費 たっけぇ~(´ヘ`;)
破ってからは ランステを出してくれません・・・
ランステで快適リビングしたいのにぃ~o<-∀->o ビロ~ン
Posted by *あゅみ*
at 2009年05月15日 13:02

>のびーさん
これです^^;
やっと帰ってきました^^;
これでSPWに行けるかな^^;
これです^^;
やっと帰ってきました^^;
これでSPWに行けるかな^^;
Posted by FUKA
at 2009年05月15日 20:28

>popyさん
イイ夢見られましたか?
(^_-)-☆
やっぱり風しか考えられません(>_<)
ゆるーいテンションもありと思うようになりました^^;
イイ夢見られましたか?
(^_-)-☆
やっぱり風しか考えられません(>_<)
ゆるーいテンションもありと思うようになりました^^;
Posted by FUKA
at 2009年05月15日 20:30

>simojiさん
いらっしゃいまし(^O^)/
風のチカラってのも侮れませんからね^^;
コーナー全部に補強したら値上げ必須でしょうね^^;
いらっしゃいまし(^O^)/
風のチカラってのも侮れませんからね^^;
コーナー全部に補強したら値上げ必須でしょうね^^;
Posted by FUKA
at 2009年05月15日 20:32

>すえぞうさん
うちのインナーテント天井にもメッシュほつれがありましたが…
見て見ぬふりを決め込んでました(爆
慣れればどってことないですよね(爆
うちのインナーテント天井にもメッシュほつれがありましたが…
見て見ぬふりを決め込んでました(爆
慣れればどってことないですよね(爆
Posted by FUKA
at 2009年05月15日 20:34

>ポン吉さん
ホントですよ!
値上げと同時に補強モデルが…(>_<)
ホントですよ!
値上げと同時に補強モデルが…(>_<)
Posted by FUKA
at 2009年05月15日 20:35

>イツハルさん
パッツン張りもほどほどってことですね^^;
はぁ~(-_-;)
パッツン張りもほどほどってことですね^^;
はぁ~(-_-;)
Posted by FUKA
at 2009年05月15日 20:36

>なべ父
>意外と修理料金高いのですね(O_O)
そうなんですよ(>_<)
破れたままだったら変なんで仕方なく修理しました^^;
次回、ゆる~く張ってみます^^
>意外と修理料金高いのですね(O_O)
そうなんですよ(>_<)
破れたままだったら変なんで仕方なく修理しました^^;
次回、ゆる~く張ってみます^^
Posted by FUKA
at 2009年05月15日 21:11

>*あゅみ*さん
>我家も ダンナが破いたとこがあるんだけど・・・
なぁ~んだ。簡単に破れるんだ…(-_-;
風のあるときには、ヘキサ・レクタの感覚で使えないってことですかね^^;
>我家も ダンナが破いたとこがあるんだけど・・・
なぁ~んだ。簡単に破れるんだ…(-_-;
風のあるときには、ヘキサ・レクタの感覚で使えないってことですかね^^;
Posted by FUKA
at 2009年05月15日 21:15
