ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2008年12月11日

吉井竜天の思い出・ファイナル

11月22・23・24日 岡山県赤磐市にある『吉井竜天オートキャンプ場』へ行ってきました。

今回は、京都在住の友人ファミリーと2家族でのキャンプです
チョキ


前回までの思い出は… コチラ  と  コチラ


2日目も晴天に恵まれ晴れ
吉井竜天の思い出・ファイナル




続きを読む…  前に


朝から子供たちは、フリーサイト近くにある遊具で楽しそうに遊んでます男の子ニコニコ
吉井竜天の思い出・ファイナル


吉井竜天の思い出・ファイナル吉井竜天の思い出・ファイナル
吉井竜天の思い出・ファイナル




吉井竜天の思い出・ファイナル吉井竜天の思い出・ファイナル
吉井竜天の思い出・ファイナル






近くにある天文台にも行ってみました黄色い星
フリーサイトから遊具脇の近道を歩いて、約7分で到着ですパー
吉井竜天の思い出・ファイナル


吉井竜天の思い出・ファイナル右側に立っているのが、なんでも説明してくれる天文台職員のお兄さんです。
見た目は『さかな君』に似ていますが、天文に詳しいのでヲラは『土星君』と命名しました(爆
そのうち、さかな君に対抗して被り物を作りたいと言ってました(コレほんと!









さてサイトに戻ると、FUKA妻がおやつを作っていましたケーキ
かんたん大学芋ですパー
吉井竜天の思い出・ファイナル吉井竜天の思い出・ファイナル


近所の方へお裾分け~
吉井竜天の思い出・ファイナル吉井竜天の思い出・ファイナル



2日目もあっという間に夕暮れ~ビックリ
吉井竜天の思い出・ファイナル





ビールのつまみに最近ハマっている燻製を作りましたチョキ
忙しすぎて…写真がありません男の子エーン
吉井竜天の思い出・ファイナル





2日目の夜もまったりと過ぎて…
吉井竜天の思い出・ファイナル





3日目…撤収の朝です男の子エーン
この日は朝から雨予報でしたダウン
でも午前7時の段階では、まだ降っていませんウワーン
雲海も見えましたよ~
吉井竜天の思い出・ファイナル





でも雨雲レーダーを見ていると、西から雨雲がどんどん来ているのが分かったので、テントとトンネルだけは雨が降る前に撤収完了チョキ

いつもはダラダラと撤収するFUKA家ですが、ムスコの積極的なお手伝いもあり気持ちの良い撤収ができましたニコニコニコニコ


残ったリビシェル内で、13時までまったりと過ごしてますキラキラ
吉井竜天の思い出・ファイナル




雨雲レーダーの読みでは、13時過ぎには雨の止み間がありそうだったので、一瞬のチャンスを逃さないように携帯電話とにらめっこ…ムカッ

そろそろかなぁ~と思ったら… ほんとに止んでビックリビックリ



ちゃっちゃと、リビシェルをゴミ袋に入れて撤収完了パンチ
吉井竜天の思い出・ファイナル




初めてのキャンプ場でしたが、とても気持ちイイキャンプ場でしたねニコニコ
久しぶりに会えた方、初めて会えた方など 充実した2泊3日だったなぁ~ニコニコ
また来年行きますよぉ~パンチ


おしまいパー


雪雪今年の冬キャンプに欠かせないアイテム雪雪



このブログの人気記事
雪中キャンプ
雪中キャンプ

同じカテゴリー(吉井竜天オートキャンプ場)の記事画像
予想外の訪問者♪
想定外の貸切キャンプ♪
襲撃されてます。。。
まだまだ…かな
夜襲されてます。。。
時間がおして…(爆)
同じカテゴリー(吉井竜天オートキャンプ場)の記事
 予想外の訪問者♪ (2009-12-09 22:16)
 想定外の貸切キャンプ♪ (2009-12-08 22:24)
 襲撃されてます。。。 (2009-12-06 12:33)
 まだまだ…かな (2009-12-06 02:49)
 夜襲されてます。。。 (2009-12-05 23:07)
 時間がおして…(爆) (2009-12-05 20:50)

この記事へのコメント
怪しげなFCメンバー家族が(笑)

ところで、FUKAさんの雨雲レーダーってなんでしょうか?

気になる・・・。
Posted by Ryoma at 2008年12月11日 21:29
>Ryomaさん

FCメンバーとも仲良くなれました(^_^)v

雨雲レーダーは、ウェザーニュースってサイトで配信しているサービスです。
雨雲の動きが予測できるので、撤収時にとても役に立ってるんですよ!
i-modeで月額105円です。
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年12月11日 21:39
大学芋いいですね。
好きですよ。
昔、ダッチ鈴木さんに作り方教わって、あまりにも簡単なので、驚きでした。
それ以来、ダッチオーブンでの得意料理です。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年12月11日 21:59
吉井竜天には、キャンプ場内に遊具もあるんですね
こりゃウチの娘は喜ぶだろうなぁ
実家から行けそうな場所なので機会があればのぞいて見たいです♪
Posted by ちひろ at 2008年12月11日 22:35
>つぼちゃん

FUKA妻も簡単に大学芋を作るんですよ!
たぶん作り方は一緒かな^^
うちのダッチオーブン1年近く寝ています(>_<)
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年12月11日 22:42
>ちひろさん

あらっ実家が近くなんですね^^
岡山県北部にもよさげなキャンプ場がたくさんで羨ましいです!
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年12月11日 22:43
ホントにお世話になりましたm(__)m

ウェザーニュース我が家も使っています。便利ですよね。

『いぶし処』我が家も購入予定です。あと温度計も。ダッチではやっぱり温度管理はできません。
Posted by watan(なべ父)watan(なべ父) at 2008年12月11日 23:13
>なべ父

こちらこそ、たくさん遊んでもらって、ありがとうございました!

>『いぶし処』我が家も購入予定です。

ぜひぜひ燻製にハマってください!
温度計とチップはリンゴがオススメです!
Posted by FUKA at 2008年12月11日 23:35
先ほどは 情報提供どうも(^^♪

土星君は、素人ものまね大会に出場してもらいたいぐらいでしたね~
あれからは、赤白の鉄塔に目がいきますね

それにしても どれもいい写真ですね~
Posted by 今日 at 2008年12月11日 23:51
>今日さん

寝てたところを起したみたいで^^;

土星君…ちょっとウ〇いところがイイ感じですよね^^
また会いたいですわ(^_-)-☆

また写真をおくりますね♪
Posted by FUKA at 2008年12月12日 07:37
ほんと来年も是非いらしゃってください。
我家から竜天は1時間チョイでいけるので、
月1.2回ペースで行ってます。
なんせ近いもんで最終日も、午前中には
帰宅してました。(早)
次回は必ず声掛けますので、
ところで天文台は夜でなく昼間に行かれたんですか?
Posted by Tsune at 2008年12月12日 19:02
>Tsuneさん

来年も行きますよぉ~♪
しかし近いですね、まぁうちから大鬼谷も40分ですが…(爆
天文台は初日しか営業してなくて、泣く泣く昼に行った次第です。
年末に行かれたら、さかな君に似た土星君によろしく伝えてください(爆
Posted by FUKA at 2008年12月12日 21:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吉井竜天の思い出・ファイナル
    コメント(12)