2007年12月01日
備北オートビレッジ・イルミネーションキャンプレポ①
11月23・24日で行ってきた広島県庄原市にある
『備北オートビレッジ』のキャンプレポです。

当日の天気は快晴でした、気持ちよくR432を庄原方面へ走ります。
途中、芦田湖へ向うかわやんとスライドしました(画像はありませんが…)

自宅から約80分で到着です、想像以上に近くてびっくりです^_^;

今回のサイトは24番サイト、炊事・トイレ棟のすぐ横です。
洗面所が別になっているのは初めてでした。
ちなみに水道蛇口にお湯が出る表示(赤く)されていたんですが、いつまで経ってもお湯が出てきません。
もともとお湯は出ないんですかねぇ~(謎

とっとと設営しイルミネーション点灯式を見学するために備北丘陵公園へクルマで向います。
この時点で16時でしたが、最寄の駐車場はすでに『満車』!第二駐車場へと誘導されます。
けっこう歩いて、まずは公園へ…
しばらく公園で遊んで…

イルミネーション点灯式会場です。
いやぁ~寒かったです
これから行かれる方はスキーウェアでも着こんで行かれることをオススメします!

18時過ぎに無事点灯

その2へ つづく かな
『備北オートビレッジ』のキャンプレポです。

当日の天気は快晴でした、気持ちよくR432を庄原方面へ走ります。
途中、芦田湖へ向うかわやんとスライドしました(画像はありませんが…)

自宅から約80分で到着です、想像以上に近くてびっくりです^_^;

今回のサイトは24番サイト、炊事・トイレ棟のすぐ横です。
洗面所が別になっているのは初めてでした。
ちなみに水道蛇口にお湯が出る表示(赤く)されていたんですが、いつまで経ってもお湯が出てきません。
もともとお湯は出ないんですかねぇ~(謎


とっとと設営しイルミネーション点灯式を見学するために備北丘陵公園へクルマで向います。
この時点で16時でしたが、最寄の駐車場はすでに『満車』!第二駐車場へと誘導されます。
けっこう歩いて、まずは公園へ…

しばらく公園で遊んで…



イルミネーション点灯式会場です。
いやぁ~寒かったです

これから行かれる方はスキーウェアでも着こんで行かれることをオススメします!


18時過ぎに無事点灯


その2へ つづく かな
