ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2007年11月18日

ちょこっとタープ

ナチュラム ちょこっとタープについてレポします。

リビングシェルを購入してから、キャノピーの広さにイマイチ不満を持っていました。
横の広さは、そこそこなんですが雨降り雨の時には、モノが置けませんダウン

そこでスノーピークのポンタを1枚購入しようかと考えていたところ、同じリビシェルのキャノピー部にこの『ちょこっとタープ』を連結しているブロガーさんを見かけ、即購入してしまいましたガーン
しかも2枚も…

同時にロゴス プッシュアップポールも購入。

さっそく 先日の大鬼谷紅葉キャンプにて使用してきました。

ちょこっとタープ

横のサイズは25センチくらい短いですね。

ちょこっとタープ

夜にはポールを外して、自転車小屋に利用してみました。
2枚目は横からの風除けにしています、寸法がイマイチだったんで検討が必要です。

ちょこっとタープ

リビシェルとの色あいも、個人的には満足しています。
縫製や補強布などの作りも想像以上にしっかりしています。
コストパフォーマンスに優れた商品だと思います!

ナチュラム ちょこっとタープ2
ナチュラム ちょこっとタープ2

リニューアルしたスゴイタープ!アイデア次第で色々使えます!

ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール
ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール

ちょこっとタープにはもちろん、スノーピークランドステーション(通称ランステ)にも最適です。1本いかがですか?




このブログの人気記事
雪中キャンプ
雪中キャンプ

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
話題のLEDランタンが・・・♪
アマゾン タイムセール♪
オススメ!ホットサンドメーカー♪
燃焼試験♪
一酸化炭素警報器
シーリングテープ
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 話題のLEDランタンが・・・♪ (2018-03-06 19:05)
 アマゾン タイムセール♪ (2017-12-10 10:29)
 オススメ!ホットサンドメーカー♪ (2016-10-06 22:44)
 燃焼試験♪ (2015-10-26 20:26)
 一酸化炭素警報器 (2011-10-24 20:19)
 シーリングテープ (2011-06-07 20:45)

この記事へのコメント
リビシェルは持って無いけど、雨の日は狭そうだもんね!3ポ-ルもですけど^^;
少しでも、ちょこっとタープで快適になれば良いかも!のび-さんが欲しいって言うかも(笑
Posted by かずや at 2007年11月18日 18:55
ご紹介ありがとう御座います。

いいですね~
コストパフォーマンスに優れた一品です。
Posted by popy at 2007年11月18日 19:25
>かずやさん
来年にはレクタLを買う予定ですが、ちょこっとした時にはイイかと思い買いました。
これなら運動会でもイイかも。。。
のびーさんも物欲リスト上位に入れたとのことです^_^;
Posted by FUKAGRAND at 2007年11月18日 20:21
>popyさん
ちょこっと紹介に利用させていただきました。
うちもキャンプファイナルは、備北オートビレッジになるかも…
Posted by FUKAGRAND at 2007年11月18日 20:27
乙です。
リビシェルが狭いのは”ふるふらい+いんなーてんと”のせいです(笑
これを機に、LBシリーズの検討をせつに願います!(爆
LBトンネルは烏賊が~~~(爆
Posted by かわやん at 2007年11月18日 21:07
>かわやんさん
>リビシェルが狭いのは”ふるふらい+いんなーてんと”のせいです(笑

ご指摘ありがとうございます(爆)
LB6を買う前に、レクタLを買って様子を見ますね!
Posted by FUKAGRAND at 2007年11月18日 21:45
うぅぅぅぅ~
オイラは、りびしぇる星~野(爆

レクタL+リビシェル?食い合わせわるそぅ~(爆
Posted by かわやん at 2007年11月18日 21:52
>かわやんさん
>レクタL+リビシェル?食い合わせわるそぅ~(爆

うなぎと梅干並みですか?
確かに今まで実物は見たことありまへん。
Posted by FUKAGRAND at 2007年11月18日 22:01
なるほど~こんな感じに設営できるんですね。詳しい詳細有難うございます。凄く参考になりました。
お値段もお手頃だしちょっと私も来年までに検討してみようと思います♪
Posted by norinorinorinori at 2007年11月18日 23:13
>norinoriさん
参考になり幸いです^^
今週末もキャンプに行くことになりそうなんで、2枚目の使用レポしますねぇ~
Posted by FUKAGRAND at 2007年11月18日 23:56
はじめまして!
当方にも,ちょくちょくお越しいただいているようで,恐縮です。

ちょこっとタープだけでは,なかなか有効な面積を稼ぐのは難しそうですね。
僕も,ちょこっとタープを購入したクチなんですが,やはり,テント(ティエラです)の補助的に使おうと目論んでいます。値段を考えると,もし細工が失敗しても惜しくないと思える点がいいです。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2007年11月19日 21:12
>堀 耕作さん
コメありがとうございます。
いつも拝見させていただいてます。
うちもコノ価格ならいいだろうと思い、他の商品と一緒に購入しました。
今度カーサイドタープ的にも使ってみようかなと思案中です^^
Posted by FUKAGRAND at 2007年11月19日 21:18
リビングシェルにも、ちょこっとタープ、合うのですね~!

↑カーサイドタープ♪私も考えてま~す。小川の吸盤?買おうかなっと。
他に良い案あります?
Posted by marurinmarurin at 2007年11月22日 07:45
>marurinさん
意外と合うんです^_^
カーサイドタープ用に、小川の吸盤も買ったんですが1ヶ所に2個使用するように記載されてました
^_^;
補強に100均吸盤フックで試してみます!
乞うご期待!(爆
Posted by FUKAGRAND at 2007年11月22日 21:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょこっとタープ
    コメント(14)