ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2009年07月20日

須川家族村…また行くよ

この3連休は遊びましたテヘッ

最終日の天気がイマイチだったけど… 

たくさん泳いで、たくさん飛び込みして…テヘッ 


須川家族村…また行くよ



須川家族村…また行くよ




続きを読む…  前に

須川家族村…また行くよ



須川家族村…また行くよ



須川家族村…また行くよ



全身筋肉痛です(>_<)



また行きたいなぁ~ (^_^)v



このブログの人気記事
雪中キャンプ
雪中キャンプ

同じカテゴリー(須川家族村)の記事画像
清流キャンプin須川家族村♪
清流キャンプin須川家族村オートキャンプ場Ⅱ
清流キャンプin須川家族村オートキャンプ場
撤収ちぅ!
今朝の宇佐川♪
須川家族村オートキャンプ場2012レポ
同じカテゴリー(須川家族村)の記事
 清流キャンプin須川家族村♪ (2014-07-24 20:28)
 清流キャンプin須川家族村オートキャンプ場Ⅱ (2013-07-19 20:41)
 清流キャンプin須川家族村オートキャンプ場 (2013-07-17 20:35)
 撤収ちぅ! (2013-07-15 09:43)
 今朝の宇佐川♪ (2013-07-14 07:51)
 須川家族村オートキャンプ場2012レポ (2012-07-19 22:00)

この記事へのコメント
お疲れ様でした~♪

子供達も大喜びでした
帰りの車中では 又来たいの連続でした(^^;
FUKAさんの宙を舞うお姿が目に焼き付いておりますよ(笑

連続出航の際には、大変お世話になりましたm(__)m
また、一緒に行きましょうね~
Posted by YAKINIKU at 2009年07月20日 19:58
すごいね~
しげパパが飛び込んだら、そのまま帰らぬ人になります(爆)。
島根出航王の出航がめちゃウケマシタ(大笑)。
Posted by しげパパ at 2009年07月20日 19:58
あの川を見ちゃうと、飛び込みたくなるよね~^^
これからの時期、カメムシが出現が気になるところですが、
やっぱり行かなくては・・・(笑
Posted by ぽるこぽるこ at 2009年07月20日 20:09
>YAKIさん

いろいろとありがとうございました!
みんなが良い思い出が残せてサイコーのキャンプだったと言っています!
来月は滝つぼへ舞いましょうかね(^_-)-☆
Posted by FUKAFUKA at 2009年07月20日 20:34
>しげパパ

>しげパパが飛び込んだら、そのまま帰らぬ人になります(爆)。

必ず飲む前に飛び込んでくださいね(^_-)-☆
島根の出航王…今回は早すぎました(>_<)
Posted by FUKAFUKA at 2009年07月20日 20:37
思わず飛び込みたくなるような、きれいな川ですね~。
ここなら、大人も子どもも河童になれますね。
Posted by I木@ソロ at 2009年07月20日 20:42
>ぽるこさん

>あの川を見ちゃうと、飛び込みたくなるよね~^^

そうなんです、お風呂に行くのも忘れちゃいます(爆
カメムシが出没するんですか?…FUKA妻の天敵です(^_^;
Posted by FUKAFUKA at 2009年07月20日 20:42
>I木さん

ここまでキレイな水の流れているキャンプ場、ここ以外に知りません(>_<)
この飛び込み岩もナイスです(^_^)v
Posted by FUKAFUKA at 2009年07月20日 20:44
きれいな川でしょ~♪
見てるだけでも癒されますよね^^
カメムシ・・・10月以降に行かなければ大丈夫ですよ^^;
Posted by しゅーくん嫁 at 2009年07月20日 20:55
お世話になりました♪
とっても楽しく過ごさせていただきました!
ここはやはり最高ですよね♪
またここで出会いましょう(笑)
晴れの時に・・・(爆
Posted by まはろ at 2009年07月20日 20:57
涼しい風が吹いてそうですね。
でも、この川が、あんなになったの?
自然ってスゴイね。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年07月20日 21:20
すごくきれいな川ですね!
川は、泳いだ後、ベタベタしないから
いいですよね~。

クラゲの時期が来たら、我が家も 川デビューしようかな♪
Posted by SIM at 2009年07月20日 21:26
>しゅーくん嫁さん

うちがココに惹かれたのは、しゅーくんちとケーちゃんちのレポだったんですよ^^
次回行くなら10月までにしときます(爆
Posted by FUKAFUKA at 2009年07月20日 21:41
>まはろさん

>とっても楽しく過ごさせていただきました!

賑やかすぎたんぢゃないでしょうか^^;
ホント、ココはサイコーですね!
去年はニアミスでしたが、今年はちゃんと合流できましたね^^;
来年もよろしこです(爆
Posted by FUKAFUKA at 2009年07月20日 21:45
>つぼちゃん

>涼しい風が吹いてそうですね。

米子みたいに風が吹かなくて、ちょっと蒸し暑いくらいでした^^;

>でも、この川が、あんなになったの?
自然ってスゴイね。

自然には逆らえません(>_<)
Posted by FUKAFUKA at 2009年07月20日 21:47
>SIMさん

そうそう、川はベタつかなくていいですよね^^
お風呂に入らなくてもOKです(爆

さのっちがSIMさんのHNを知ってたみたいでビックリしました^^;
Posted by FUKAFUKA at 2009年07月20日 21:49
乙でした。
週末は凄い雨でしたね~
大丈夫でした?
Posted by かわやん at 2009年07月20日 21:52
>かわやん

雨は大丈夫でしたが…

あの方がまたコケました(>_<)
Posted by FUKAFUKA at 2009年07月20日 21:58
お疲れです!
行き、8時45分くらいが赤名辺りでは?
FUKAさんが先頭で・・・
すれ違いざまに一度だけパッシングしました。違うかな~・・・

それも予想外のロスタイムのおかげなんですけどね(悲)
Posted by ケーちゃん at 2009年07月20日 22:20
>ケーちゃん

8時45分くらいに赤名を先頭で爆走してましたよ!
そういえば…対向車にパッシングされたので、こんな時間からネ〇ミ取りしてるんだぁ~と思いながら、いくら走っても『してないじゃん!』って思ってました(マジ爆

ケーちゃんの、いっぷく記事を三次のココスでハンバーグを食べながら観てましたょ(爆
Posted by FUKAFUKA at 2009年07月20日 22:54
そっちも気になりましたが、我が家はあそこで・・・。

酔拳弟さんの半裸に思わず戻しそうに。
ひどいよなぁ~(笑)
Posted by Ryoma at 2009年07月20日 22:58
やっぱりそうでしょ!
ネ○ミ取り・・・ある意味近いものが・・・
その意味も含めてのパッシングでした(悲)
Posted by ケーちゃんケーちゃん at 2009年07月20日 23:02
>Ryomaさん

>酔拳弟さんの半裸に思わず戻しそうに。

2枚目の画像の姿のまま、1夜を過ごされました(爆
ヲラは『裸の大将』と呼んでましたが本人は覚えてないようです!
『ひどいよなぁ~』(爆
Posted by FUKAFUKA at 2009年07月20日 23:10
>ケーちゃん

>ネ○ミ取り・・・ある意味近いものが・・・

もしかして、白っぽい大型バイクに乗った青い制服姿の方に…(^_^;

レポ…微妙ですね(;一_一)
Posted by FUKAFUKA at 2009年07月20日 23:13
お疲れでした。
本当ならここに我が家が写ってるはずだったのにな~(T_T)

おかげでスポ少は無事終わりましたが。
また誘ってね(^_-)-☆
Posted by のびー at 2009年07月20日 23:34
☆ FUKAさん
無事のご帰還何よりです。
一緒に行きたかったなぁ。
水泳のインストラクターが二人に成るか(爆)
悪天候心配してました。
事故怪我が無くて◎です。

大鬼谷で宜しく。
酔拳兄より。(只今、修行中です)(爆発)
Posted by America at 2009年07月21日 00:35
ウチも今日は夫婦で筋肉痛です(ーー;)

やっぱり須川はキレイですねぇ!
羨ましい…

来年は早めに予約しておきます。
Posted by すえぞう at 2009年07月21日 04:29
おはようございます。

飛び込み 凄いですね(^-^)
私には、到底 溺れるのがオチです。(*_*)
昨日、大変だったと思いますが いい思い出になりましたね。(*^-')b
Posted by Yosshy at 2009年07月21日 10:20
華麗な飛び込み姿です。
私なら水しぶきを多くあげるなら
出来そうな気がします。
西山どうよう行ってみたいキャンプ場です。
Posted by てるゆき at 2009年07月21日 10:35
>のびーさん

楽しさがちょっこしでも伝わりましたか?
^m^
またいつかそのうち、誘いますね(^_-)-☆
Posted by FUKAFUKA at 2009年07月21日 21:29
>Americaさん

ほんと、一緒に行きたかったです(>_<)

>悪天候心配してました。事故怪我が無くて◎です。

悪天候は大丈夫でしたが、約1名が流血したり行方不明になったり面白かったです(爆
(^_^;

来月はお手柔らかに…(^_-)-☆
Posted by FUKAFUKA at 2009年07月21日 21:33
>すえぞうさん

キレイでしょ、一度行ってみてください^^

うちは今回の連休の予約を半年前からしていました。
管理人さんがちゃんと覚えてくれていて嬉しかったなぁ~♪
Posted by FUKAFUKA at 2009年07月21日 21:35
>Yosshyさん

こんばんわ!

>飛び込み 凄いですね(^-^)
>私には、到底 溺れるのがオチです。(*_*)

最初はちょっとビビりますが、慣れたらOK牧場ですよ^^

是非一度行かれてみてわ(^_-)-☆
Posted by FUKAFUKA at 2009年07月21日 21:37
今日はばったり出会っちゃいましてびっくりしました。(いつかは出会うと思ってましたが)

がんばって首まで浸かってしまえば冷たさにもなれちゃうんですね。
今度はがんばって入ってみます(^-^)
Posted by ☆じゅん☆☆じゅん☆ at 2009年07月21日 21:37
>てるゆきさん

夏場のキャンプがサイコーに楽しめるキャンプ場のひとつだと思います^^
少ないですが、ブトもいました(-_-;
Posted by FUKAFUKA at 2009年07月21日 21:39
>☆じゅん☆くん

今日はビックリしましたよ(^_^;
大鬼谷より水温は高いですからすぐに慣れますよ^^
レポ… 楽しみにしています(^_-)-☆
Posted by FUKAFUKA at 2009年07月21日 21:41
こんばんわ
よさそうな所ですね^^
行ってみたいけど遠いです…
仕事では何処までも行くんですが^^

こんど近くで良い所紹介してください(^-^)
Posted by かずや義兄 at 2009年07月22日 22:29
>かずや義兄さん

こんにちわ。
去年の8月に行って以来、もう一度行こうと決めていたキャンプ場なんですよ^^

近くで… はないですが美都自然の森…行ってみたいです^^
Posted by FUKAFUKA at 2009年07月23日 12:15
あの川をみて飛び込まないなんて、勿体ないですよぇ(^-^)
あ〜自然の中で遊びた〜い!
Posted by ちひろ at 2009年07月23日 17:13
>ちひろさん

>あの川をみて飛び込まないなんて、勿体ないですよぇ(^-^)

この1年間、イメージトレーニングしてたんでバッチリでした(爆
来年は、もっと上からダイブします(^_-)-☆
Posted by FUKAFUKA at 2009年07月23日 20:28
はじめまして!

唐突に質問なんですが,FUKAさんは,ライダーキック!飛び込みをされていた方ですか?

私も18(土),19(日)で須川家族村でキャンプしてたんですが…(・o・)
Posted by おにぎり at 2009年09月02日 10:03
>おにぎりさん

いらっしゃいまし(^O^)/

>唐突に質問なんですが,FUKAさんは,ライダーキック!飛び込みをされていた方ですか?

ヲラはライダーキックしてない方です^^;
ちなみにサイトは17・18番でしたよ^^
Posted by FUKAFUKA at 2009年09月02日 18:27
私共は4番サイト(炊事場の横)でした(^.^)
(須川家族村は初めてです)

今回の課題は密かに

「長男(小6)を飛び込ませること!」

でした

まず私がお手本を…と思ったら,かなり深かったので
土壇場で怖くなり,おじけづいていたら
ライダーキックの方や周りの方々の「頑張れー!」の声に勇気をもらい
無事飛び込むことができました~\(^o^)/

結局,長男は飛び込まず,逆に妹は楽しげに飛び込んでおりましたが…(-_-;)

※私は日光アレルギーなので全身白装束で紫外線をバリアしてました←あの太ったおばちゃんです^_^;
Posted by おにぎり at 2009年09月03日 09:24
>おにぎりさん

>ライダーキックの方や周りの方々の「頑張れー!」の声に勇気をもらい
無事飛び込むことができました~\(^o^)/

そう言えば… 無事に飛び込まれた後、拍手をしたような…
(^^ゞ

うちのムスコも小6ですが、去年初めて来たときは飛び込みはなかなか出来ませんでした^^;
来年は大丈夫かと思います(^_-)-☆
Posted by FUKA at 2009年09月04日 07:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
須川家族村…また行くよ
    コメント(44)