ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
FUKA
FUKA
2007年4月からキャンプを始め、年を追うごとにキャンプスタイルが変化してます。

2014年3月にE51エルグランドからハイエース4型ワゴンGL車中泊仕様に乗り換えました!

2019年3月にレクビィ社製ハイエース プラスSLに乗り換えました! さて今年はどんな思い出を残せるかな・・・ (^^♪
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2008年08月20日

虫対策・ポイズン リムーバー編

先日の夏キャンプで、検証してきました!

  『インセクト ポイズン リムーバー』  

虫対策・ポイズン リムーバー編



虫除け対策の効果 のおかげか? サイト滞在中はほとんどブヨ(ブト)・アブの被害には遭いませんでしたニコニコ


…が、FUKA妻は滝の淵でブトに噛まれ、ムスメは川でアブに噛まれ 

やっと 試すことができましたニコニコチョキ



《使用方法》
まず噛まれた痕を探し、傷口に吸引口を当て、レバーを持ち上げ、皮膚内の毒を吸い出しますビックリ
約60~90秒そのまま吸引させ、レバーを元に戻し外します。

まず1回目の吸引を終えたところで、傷口が吸引口にキチンと吸い込まれているかを確認しますニコニコ
この段階では吸入口の丸い痕が付いてるだけです…

2回目も同じように60~90秒吸引し、外してみると…  がにじんできているんですビックリ
これにはビックリしましたビックリ

そしてその血をウェットティッシュで丁寧に拭き取り、虫刺されクスリを塗りこんで治療終了ニコニコ



《感 想》
ブヨ・アブに刺された女性陣は、その後の痒みも腫れもほとんどありません。
あったのは、吸引時に付いた丸い痕でしょうか…タラ~
効果を充分に発揮させるには、『早い手当て』が必要です!

コレは、オススメの虫対策器具だと思いますチョキ

…があくまでも応急処置の道具ですので、ハチや毒虫などに刺された場合は病院で治療を受けてくださいねパー


ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー
ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー

●小型で軽く、片手で簡単に使用でき、傷口に応じてマウスピースの面を差し替えると、大小2つのカップとしてつかえます。



ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー 5個セット
ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー 5個セット





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 島根情報へ




このブログの人気記事
雪中キャンプ
雪中キャンプ

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
話題のLEDランタンが・・・♪
アマゾン タイムセール♪
オススメ!ホットサンドメーカー♪
燃焼試験♪
一酸化炭素警報器
シーリングテープ
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 話題のLEDランタンが・・・♪ (2018-03-06 19:05)
 アマゾン タイムセール♪ (2017-12-10 10:29)
 オススメ!ホットサンドメーカー♪ (2016-10-06 22:44)
 燃焼試験♪ (2015-10-26 20:26)
 一酸化炭素警報器 (2011-10-24 20:19)
 シーリングテープ (2011-06-07 20:45)

この記事へのコメント
なるほど~
すぐに吸い出してしまえばいい訳なんですよね^^;
痒みも腫れもほとんどないなら持っておいて損は無しですね^^v
Posted by かずや at 2008年08月20日 22:39
ほうほう・・・
やっぱ効果あるんですね!!
メモメモ・・・
購入決定!!
Posted by フロッグマン at 2008年08月20日 23:01
これは出雲のP&○においてあったやつでしょうか?
これの効果は半信半疑でしたが
結構いけそうですね!
購入検討!!(笑
Posted by のびー at 2008年08月20日 23:53
ブヨにも効果有りですか!!
これ、持ってるのに未だ未使用です。
で、今回親子共々ブヨにやられました(悲)
Posted by ケーちゃん at 2008年08月21日 00:23
>かずやさん

虫除けをして、刺されたらコレって感じですね^^
夏キャンプの必需品です!
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年08月21日 00:24
>フロッグマンさん

ポイズンリムーバーも色々種類があるみたいですね。
試してください^^
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年08月21日 00:25
>のびーさん

P&Pにあったのは、のびーさんが買い占めたと思ってました(爆
仕方なしに松江のヒマラヤで買いましたよ。
この記事を書いてて思ったんですが、子供のおもちゃの注射器では効果ないですかね?
^^;
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年08月21日 00:28
>ケーちゃん

ブヨは、刺された場所の特定に手間取りましたが、効果あったと思います^^
ポケットに入れて『早い手当て』が効果倍増かなぁ~^^
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年08月21日 00:32
うそ~そんなに効くの!
薬塗らないしげパパには効果あり(爆)。
Posted by しげパパ at 2008年08月21日 00:55
買おうか迷ってましたが参考になりました~!
ハッカ水に続きいいです!
1本いっときます!
Posted by イツハル at 2008年08月21日 03:30
>しげパパ

>薬塗らないしげパパには効果あり(爆)。

身体中、小さな丸い痕だらけになってるしげパパを見て見たいです(爆
Posted by FUKA at 2008年08月21日 07:39
>イツハルさん

1本いっといてください(爆

まだまだ虫対策が必要な時期ですからね^^
Posted by FUKA at 2008年08月21日 07:41
えーっと、皆さ~ん!

ウチのブログで絶賛発売中です(笑)
キャンプグッズのタグからどーぞ(爆)
Posted by Ryoma at 2008年08月21日 09:47
こんばんわぁ~
これ ほしいんですよねぇ~
GWに ブトにやられて・・・・
歩くこともできないくらい 腫れて・・・

あれから 虫除けは 必ずするよぉ~にしました。
Posted by *あゅみ**あゅみ* at 2008年08月21日 19:25
>Ryomaさん

えーっと、皆さ~ん!

どんどん買ってあげてください!
その分、キャッシュバック期待できますんで(爆
Posted by FUKA at 2008年08月21日 19:34
>*あゆみ*さん

一度 ブトの腫れを体験すると…怖くなりますもんね(>_<)
このシリーズ…たぶん続きますよ(爆
Posted by FUKA at 2008年08月21日 19:35
そうか~・・・

これを使えば良かったんだ!! (^^;


前回行った津谷でブトに刺されて痒い思いをしました。
「これ」に似た黄色バージョンを積んで持って行っていたのに、すっかり念頭からなくしていました・・・(==)
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年08月22日 00:05
>寅海苔さん

持って行ってたのに使わなかったってのは、後から辛く思えますね(>_<)
腫れは収まりましたか??
Posted by FUKA at 2008年08月22日 07:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
虫対策・ポイズン リムーバー編
    コメント(18)